![]() |
|
![]() |
|
![]() |
04/14 19:22
日本海での今日のニュースを見ていて、残念ながら最近気付いたのは、ロシアを跨いでの北海道からの北方領土は、オセロでの『角を取られた』状態だと言うこと。ロシアにとっては、残念ながら北海道はただの緩衝地帯だ。
|
![]() |
03/28 20:57
アメリカの大リーグが始まり、大谷はホームランを打ったとか言っていたが、それより凄いなと思うのは、平時と同じように観客はマスクなんかしていないし、大声で応援している❗流石自由の国アメリカ❗
|
![]() |
|
![]() |
02/25 21:43
昨年、佐藤勝の地政学の本を読んだが、ロシアは昔からトラブルを冒さない為の緩衝地帯が必要らしい。先ほど地図をGoogleマップで見たら、何の根拠も無いが残念ながらウクライナ🇺🇦はドニエプル川を挟んで、東西に分断される様な気がする?
|
![]() |
02/13 21:50
冬季オリンピック真っ只中だが、審査など問題山積。ロシアフィギュアの若い女の子の子のドーピング問題だが、彼女はある意味被害者。若いからと言って、甘く参戦させるのは良くない。何より、ロシアの組織体制が良くないだけ。欧米人は残念ながら体重増加するので、十代中盤が華❗
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
12/06 12:42
ワークマンでアウトドア用品を扱うらしい。一人用テントが4900円ですと‼️一度ワークマンの上着とかズボン履いてしまったら便利過ぎて普通の服に戻れない。安いだけでなく、バッグが要らなくなった😆
|
![]() |
12/05 19:10
オミクロン株の拡大を防ぐため、日本への渡航制限を発表したが何故か速攻で撤回された。アフリカの偉い人云々ではなく、コロナ禍においても日本に遊びに来たいジャイアン的な金持ちアングロサクソンからのプレッシャーに違いない。ジャレド・ダイアモンドの『銃・病原菌・鉄』に學べ。また蔓延する。
|
![]() |
12/01 08:56
新コロの変異種であるオミクロン株が出現したが、気のせいかも知れんが、今までニュースなど出突っ張りだった尾身会長の露出が無いのが不思議だ。ネーミングがネーミングだからか?よりによってオミって(^_^;
|
![]() |
|
![]() |
11/25 18:53
明日は札幌国際で初滑りの予定。11月に初滑りは人生初かも❗それより、突然大雪が降った地域で急に気温が上がったり、大雨降ったりする事を想像すると怖い。まだ11月だからね(^_^;)
|
![]() |
|
![]() |
11/13 18:46
今日、初めてアメ車を運転した❗やはりサイズがデカいね~❗メーカーはマッセイ・ファーガソン。普通の人はあまり聞き慣れない会社名。この年になってこんな巨大なアメ車に乗る事になるとは😆
|
![]() |
10/22 21:49
私はもう半世紀近く生きているのでもう、若者ではないが、新コロワクチン接種したことによって、『血栓が出来て死亡』と何度もニュースで見たが、私の体験から思うに『高熱による大量発汗による血液ドロドロ状態』なのでは?私はこれではいけないと、いつも以上に多量に水を摂取した。要するに無知⁉️
|
![]() |
10/21 14:25
ワクチン接種2回目の昨夜、最近珍しい位の高熱が出て、寝汗びっしょりで、悪夢にうなされたが、今日は朝から天気が良いのでフラフラの体に鞭を打ち、気合いでサツマ芋を掘ったが、凄い量だった😓
|
![]() |
|
![]() |
トヨタ カローラフィールダー 北海道でFF・1500cc・MT5速に乗っています。いいオッサンですので、ノーマルで乗ろ ... |
![]() |
トヨタ カローラフィールダー 現金で買える事。燃費が良い事、手動変速装置の設定がある事。維持費が安い事。中古部品が簡単 ... |
![]() |
トヨタ スターレット 若い頃乗っていた車です。 私もカマキリみたいに細い!(笑) 見よ!このマフラーの太さ ... |
![]() |
トヨタ カローラツーリングワゴン 2007年の7月まで乗っていたカロゴンです。 ブレーキの効きが悪く、最高速は170キロま ... |