• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

腿のブログ一覧

2008年01月25日 イイね!

凄い滑り止め

凄い滑り止めこんにちは!

函館は三日連続で降雪・・・

昨日はメッチャ重たい雪って言うか、シャーベット(-.-)

道路も小路はメチャメチャですよ。

密かに何度かハマりそうになりました。


仕事も除雪も忙しくブログも上げられないでいました。



画像は私愛用の滑り止めでございます。

昨年札幌の友人と山専門店、「秀岳荘」に行った時に購入したものです。

かなりマニアックなお店で、見た事がない物が沢山置いてあり、

あっ!と言う間に数時間経っていました(^^ゞ



この滑り止め超強力ですよ(^O^)

飲みに行く時や、除雪の時に威力を発揮!

おまけに脱着容易。

両親にも転倒予防にあげましたが、大好評です!

値段は確か800円前後だった筈です。


除雪の時は力任せに目一杯押すので、滑ると危険なのでね ( ´艸`)



車も同じですね。

実を言うとカロゴン時代は降雪時のみ前輪のみスパイクを装着していました。

融けるとスタッドレスにしていたので、1シーズン15回くらい

前だけ頻繁に交換していました。

勿論ブレーキランプは早めに着けるようにしていましたが、

高性能FR車を横目に・・・ブイブイ(゚∀゚)


スターレットに乗っていた頃、某スキー場によく走りに行っていましたが、

ランエボに「マカロニピン」を打ったタイヤで走っているのを見ましたが、

まさに鬼に金棒とはあの事。

鬼のような走りでした。腕も相当なのでしょう!


「カップピン」と言うピンもありますね。

直径1センチ弱位のワイングラス状のピンを装着。

あれを履けばFCとかもメチャメチャ速かった・・・

燃費は当然ガタ落ち。FC乗りに言わせると、

リッター1~2だそうですヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ


その上は確か「鬼カップ」と言った筈ですが、

カップピンを削って花びらの様にしたもの・・・

想像するしかありませんが、効果は???
((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル


私は写真でしか見た事がありません。



因みに私の持っているタイヤのピンは普通の・・・

通称?「オヤジピン」と言うものです。

フィルには履けないので、保管していますが、

欲しい方に無料で差し上げます。直接取りに来られる方限定ですが。

前輪用2本のみです。スパイクを体験したい方はメールを(^O^)/

サイズは13インチです。カロゴンに履けた物。

今の車ならヴィッツ位しか履けないかな~


そういえば、「スイカップ」(*゚∀゚)=3

と言う人は今、何をしているのでしょう??


今日は滑り止めだけに、滑らないブログ読んで頂いてありがとうございました!
 ・・・って滑りすぎ??Σ(゚Д゚;エーッ!
Posted at 2008/01/25 16:50:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | カローラ | 日記
2008年01月15日 イイね!

いい人の振り

いい人の振りこんにちは!

今日の函館はまた雪です。

最近本当に寒いです!

密かにタイツ履きっぱなし(*^_^*)



昨日、仕事終えて、スポーツクラブの帰り、

釣りの様子見②市内の港。に行きました。

釣り人は寂しげにポツンと一人だけ。

しかもボウズ。あまりの寒さに魚の活性も悪いらしいです。


帰りの途中・・・


おおっ!困っておられるオジサマガ☆

「なしたの?」(どうしたの?)

と訊いたら。バッテリー上がりとの事。

早速良い人の振りして、ケーブル繋いであげました。

元気にエンジン掛かりました(^O^)

画像がそれです。っと・・・おおっ☆後ろにある黒い車は!!

パソコンに取り込んでから気づきました!


札幌にとある用事で行った時に、いい音したシビック乗りの方に

ケーブル繋いで、助けてもらった事があります。

それから常備するようにしています。

バッテリー交換や、充電もマメにしていたのにも関わらず、

カロゴン時代は何度もバッテリー上がっていたので・・・



私は良い人間ではありませんが、

一つ心に残っている言葉があります。


20代前半の頃、砂浜でもがく亀の様に

雪に埋まって困っていた時の話。

どこからともなく数人が助けに来てくれました。

「ありがとうございます」と言うと

タクシードライバーが・・・

「困っている時はお互い様だべや!おめも困っている人見だら助けてやれや」

と凄いナマリで仰られて去って行きました。この言葉がずっと頭から離れません。

マンションのセ○ールのキャラみたい(笑)


函館は運転マナー悪いのに、何か困っていると

意外と皆、すぐに助けてくれると言う不思議な街です。



昨年の勝敗・・・5勝2敗

埋まっている車を助けた回数5回、助けられたの2回


牽引ロープを持っていると便利ですね。

埋まって牽引ロープを手に持って物欲しそうに見ていると、

4WDかトラックは必ず止まってくれるので。個人的に、必須アイテムです。

気分は学生時代にしていたヒッチハイクに似ています。

やった!止まった・・・みたいな♪

急いでいる時や、FFなので、

我が身もヤバそうな時は絶対助けませんが(爆)



おじさまの車にケーブル繋いで、帰る時、

微妙にハマりそうになったのは秘密です。


今日も下らないブログ読んで頂いてありがとうございました!!
Posted at 2008/01/15 17:13:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | カローラ | 日記
2007年12月10日 イイね!

燃費とドライブ・A・郷!郷!の話

燃費とドライブ・A・郷!郷!の話こんにちは!

土曜日にガソリン入れました。
レギュラーをセルフ給油。
リッター146.80円でした
函館は他の地域よりガソリン安いかもしれません。



ニュースで見たら、GSの経営者もかなり大変らしいです。
明日にも店閉めたい方が多いらしいですよ。

走行距離660.2キロ
満タン38.28リットル

1リットルで
17.246603970・・・・(笑)キロ
走ったことになります。
意外と優秀。走行内容
約500キロ函館⇔札幌走行、一部積雪、凍結路、高速道路走行あり
約160キロ超チョイ乗り


さて、昨日ドライブ・ア ・郷・郷(笑)
見た方はいらっしゃいますか?

番組最後の自作の温泉良かったですね。
何が?って・・・
入浴者が(笑)
お笑い芸人と、グラビア関係かな?若い娘っ子。
水着で温泉にGO!

源泉からスコップで水路作ってお湯を川に流し
川の流れを石などで塞き止め、
丁度良い温度にして、入ろうという
野趣溢れるあの企画。

いや~!良かった!ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ
余程、寒い中の作業だったんでしょうね。
かな~り寒そうでした。

映像でも分りましたが・・・
寒いとああなるんすよね。オート・マティックに・・・

真夏、エアコンの効いたコンビニに急に入ると・・・

 凸♪   Σ(゚Д゚;エーッ!キツめのTシャツとか着ていると恥ずかしい・・・
あの反応。Σ(゚Д゚;エーッ!

久しぶりに萌えたのは私だけだったのでしょうか?
(;´Д`)スバラスィ

超有名動画サイトに・・・もうUPされているかも・・・
お暇な方は探してみてください。
私は任務に戻ります。

全然関係ない話でつが・・・
お美しいお嬢様の・・・笑った時に鼻毛がチロって見えちゃうのも、
ちょっぴりドキっ☆としますよね。
Σ(゚Д゚;エーッ!って、かなり変態チックですね。

申し訳ない

今日も下らないブログ読んで頂きありがとうございます。


Posted at 2007/12/10 12:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラ | 日記
2007年12月07日 イイね!

凄いカローラとカローラの思い出

凄いカローラとカローラの思い出凄いカローラとカローラの思い出

こんにちは!(^O^)/

今日の函館はお天気最高ですよ!
太陽様!お久ブリーフ!って感じです。(゚∀゚)
しかし道路なんまら(とても)ツルツル。
スケート出来ます。
イヤーやっぱMTは良いですわ!
シフトアップ速くすると滑らないんで・・・
自作超ショートストロークノブの効果もあってか(爆)


今朝の新聞に凄いカローラ出てました。
26年乗って走行距離4万キロらしいです!
しかもピカピカ・・・ありえん。
人間でいえば、冷凍保存状態に近いかな・・・
それにしても、こんなに持つもんなんですね。
手入れと、走り方次第で・・・


そう言えば僕の小さい頃、親が乗っていたのは・・・
カローラ・リフトバックというやつ。
後ろで寝れた。

廃車にする時、超寂しかったんですよ。
屋根にワイヤーかけられてユニックでつられて・・・
あ~る~晴れた~昼~下がり~♪
トラックに載せられ・・・ドナドナ。
下廻りなんて錆びてボロボロ。

ドナドナする日、
「カローラ今までありがとう!」って手紙書いて
助手席に置きましたもん。カローラ大好きだったんでね。
カワイイ子だったんですよ。僕(笑)
今じゃこんなに憎ったらしいコヤジデツガナニカ?
カローラのバッチも外して未だに持ってます。
あっ!錆びて落ちた車体の一部も(笑)
戦争時代の髪の毛と爪みたいでつね。
フィルに張り付けるかな!リフトバックって書いてあるやつ。
なんだか思い出したら、眼から変なお汁が出てきました。


確か100キロ以上出すと「きんこんきんこん♪」
鳴っていました。今じゃありえないけど(爆)
ありがたくない装備品?No.1
なしてあんなの付いてたんだべ?(何であんなもの付いていたんだろう)
知らない人も多いかも(笑)
フィルのパワーウィンドーのスイッチも好くないですが。


幼いころ、遠乗りするとついついテンション上がってね・・・
妹をちょして(ちょっかい掛けて)
ギャンギャン野獣の様に騒ぎ過ぎて
( ゚Д゚)ゴルァ!!いつもオヤジをキレさせちゃって
長万部辺りで数回下ろされたのは秘密です。


今ではあの時のオヤジの気持ち良く分ります。 (^^;ゞ
今ではあのオヤジも歯の抜けた鮫みたいになってしましました。
今ではあのオヤジも本当に歯が抜けてきました。レレレのオヤジみたいに。
シンダラ、オヤコウコウデキナイノデ、イマノウチニシテオカナイト。

でも、あの頃平和だったんですよ。
よく拉致られなかったなぁ~!
あんなにめんこい(かわいい)子だったのに(爆) (^^;ゞ

とぼとぼ歩いていたら何台か車停まってくれましたよ。
訳を話すと皆、爆笑して「今、また迎えに来てくれるよ!」
って元気付けてくれましたよ。
良い時代でしたね。

今こんなことしたら・・・
危ないオサーンに連れ去られまつね!
((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル

今日も下らないブログ読んでいただいてありがとうございます。
Posted at 2007/12/07 12:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラ | 日記
2007年12月06日 イイね!

カローラと価値観の話

カローラと価値観の話カローラと価値観の話

こんにちは!函館はまたもっさり雪降りました!
わや!(ひどい)
除雪が"凹○"ャダャダ

しかしもう、ウィンタースポーツの季節になります。
ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ

なので、
除雪も有酸素運動のつもりでやったりやらなかったり(笑)

写真は、今朝のです。「この車、何ですか?」
「カローラです」
はい正解!
って言う位、積りンコー(*゚∀゚)=3

昨夜、「冬道運転練習の為」に大きな駐車場でいい歳こいて(いい歳して)
ドリッてたので(笑)ホィールに雪べったり。付着シテイマツネ!
長時間やってると零クラ来ます。赤灯点けて。
幾つになってもなまら楽しい(すごく楽しい)


最近、みんカラのおかげで絵文字も勉強しました。


なんだか、最近思ったんですけどね、
フィルに登録されている皆様の車遍歴を見させて頂くと・・・
何となく似てる感じするんですが、私の気のせいですかね?

みんカラの皆様は、車種問わず、
色々な考え方や弄り方があって見ていて楽しいです。
こんな車が、こんなにも?みたいな・・・


前に、歯に特徴のある芸能人が言っていたんですけどね、
「車と女の好みと価値観は比例すると・・・」んん~そうすか?
ま、経済状況にもよりけりですが・・・
私個人的にはあっているかも(^^;ゞ
女性は普通の人でよいのです。ナオカツケイザイテキナ。
で・・・車はカローラ!お気に入り!!

年収2億位だったら、赤い跳ね馬とか買うんだべナ~!(だろうな)
って冬は走れませんね。
そして・・・女性は維持費がかかるタイプ♪
贈り物しょっちゅうしないといけなそうな。

友達が前に話していました。
車高の低さと、スカートの短さ?で人となりが分かると・・・
私に「頭悪く見えるから車高落とすのもうやめたらいいべや!」
(やめた方がいいよ)って
大きなお世話だで!(お世話だよ)
って・・・
なんと!
彼は冬を前にして車高調入れました!
お前の方がオツム悪過ぎだべさ~(だろうよ)

この前合コンした時、(連戦連敗中ですが何か?)
女子に「車何乗ってるの~?」って
「かろーーーら!」>(゜∀゜)
答えたらドン引きしてたの。
なぜっ?Σ(゚Д゚;エーッ!言い方悪いですか?「フィーーールダァーーー!」
の方がもしかして良かったのでしょうか?
皆様はこのような状況の時、何と答えるのでしょうか?
「カローラフィールだぁ!」(笑)ってフルネームでさらっと?

フィールで思い出したのですが・・・(突然済みません)
寒くなったら走り始めのシフトフィールが堅くなってきました。
夏は「コクっ☆」と入っていたのに、
今は「ゴ・グッ」って関節脱臼する様な感じです。

前に乗っていたカロゴンは、ATだったので、
回転数だけ上がって、排気と音だけ出て走らなかった(笑)
今の時代、個人的にアイドリングあまりしたくないですからね。
ホントはした方が良いとは思いますが・・・
あっ!あと、ATなのに普通にエンスト3回しました!何故?

今のフィルになってから約5か月、1万キロ走って
3回エンストしたのは秘密です。
あっ!昨日も1回シテマッタ(してしまった)ガナニカ?(笑) 

この前、札幌の行きつけの焼き肉屋で
女子高生の店員と話していたんすけどね、
「ジャニーズは好きかい?」って
「もう卒業しました!」って早すぎだろっ!(゚∀゚)

好みとか色々話してて・・・

冗談で、
「俺は自分の事、棚に上げて言うけど、高校時代はストライクゾーン狭かったぜっ!」
(ぜっ!とは言わないけど・・・)
っつたら
女子高生・・・「じゃ、今はどうなんですか?」
「ん~昔のストライクゾーンが、野球のストライクゾーン位だとしたら、
今は、トンネルの入り口位かな・・・ (´~`ゞ)」って答えたら・・・

鼻からお汁を出して笑っていました。「じゃ、誰でもOKなんですね?」って・・・
「誰でもいいです。( ´Д`) <」と僕
また、鼻からお汁を出していました。飲食店なのに・・・
折角の焼き肉も塩味キツめになりました。そんなことは無いんですけどね。
30越えると
選んでいる場合じゃないんですよ。僕的には・・・
いろいろ立場的にもね・・・
もしも、もこ○ちみたいだったら今でも強気にイケそうでつが!

因みに女子高生に好みを聞いたら「真面目な人!」だそうです
それって・・・モレノコトジャナイデツカ?!(*゚∀゚)=3
んなわけねーだろ

つまらない話、読んで頂いてありがとうございました




Posted at 2007/12/06 10:03:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラ | 日記

プロフィール

「お久しぶりにこんばんは❗
ラムエアーシステムのごみ避けのネットが破れていたのと、
自作ディライトの不具合改善の為、
数年振りにバンパーを外しました。
やっぱり、自作ディライトは長持ちするな~
それと
インパクトドライバーを使うと、
5分で外せる~何で今まで使わなかったのだろう😆」
何シテル?   07/06 19:59
腿(もも)と申します。金を掛けずとも如何にして人生楽しもうか?と日々考えているLEDや裁縫などのチマッとした自作とスポーツ、畑作りや料理、旅行が好きなちょっぴり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
北海道でFF・1500cc・MT5速に乗っています。いいオッサンですので、ノーマルで乗ろ ...
ホンダ スーパーカブ カブちゃん (ホンダ スーパーカブ)
古カブをジモティーでお安くゲット❗ 若い頃は、絶対こんなダサいバイクなんか乗るか❗ と思 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
若い頃乗っていた車です。 私もカマキリみたいに細い!(笑) 見よ!このマフラーの太さ ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
2007年の7月まで乗っていたカロゴンです。 ブレーキの効きが悪く、最高速は170キロま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation