• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

腿のブログ一覧

2007年12月18日 イイね!

男は二発目が勝負☆

男は二発目が勝負☆こんにちは!

最近仕事が忙しくてなかなか、みんカラ出来ません。

さて・・・アクリルプレートですが・・・

出来ました。一発目は練習、二発目は本番!
男は二発目が勝負です。



ホームセンターで彫ったアクリルプレート売っていたので、
テクニックを盗んできました。
商品は盗んでいません。


原画は某氏より使用許可頂きました。
しかも、快諾!!!
某氏ありがとうございます!!!
あの絵ありきのプレートなので・・・
許可頂くまでは公表出来ませんので・・



素人手彫りだとこの位かな?と勝手に思っています。
義務教育(技術家庭科)レベルしかないので(笑)
接写でこの位なら・・・あり?
アップで見て笑ってやって下さい(笑)

まだ見やすい写真があるのですが、
私の極悪面も写りこんでいますので、却下(笑)
写真撮るの難しいです。

・・・にしても窓ガラスの部分もう少し直さないといけませんね!
適当すぎ・・・

難しかったのは「O」と「トヨタマーク」のところです。
どうしてもブレ易いので。一本線は難しいです。

LED明るすぎなので、もう少し抵抗値変えた方が良いかも。
30センチに10発は付け過ぎ(笑)

材料代・・・LEDなど抜かして、
プレート4枚分取れるので・・・195円
LED等を入れても700円位かな、

気軽にアタック出来そうな価格!
皆様もやられてみては?

今度は知り合いの背中の模様を彫ってみようかしら(爆)
まずは写真撮らせて貰わないと(笑)

詳細は整備手帳にて・・・

Posted at 2007/12/18 17:11:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | LED | 日記
2007年12月13日 イイね!

イルミとカローラと自分の話

イルミとカローラと自分の話こんにちは!

ここ数日、函館は雪降らず、
除雪する事もなく非常に楽でございます。
車の運転も!
スキー・ボードしたいので、山だけには積もって欲しい・・・
とか、勝手に思っていますが・・・


さて、昨日函館名物?
イルミギラギラ☆のツリーを見に行ってきました。
海に浮いている装飾樹木。


流石に私は一人で行く自信がないので・・・
って言うか、なかなか男一匹では行かないっすよね(^-^*)
旅行中でもない限り・・・

ましてあそこに、いい歳コイたコヤジが
目ぇギラギラさせて二・三匹居ても、ちと怖いかも・・・
人それぞれだと思いますが、
個人的にはね・・・

焼き肉は一人で行けるようになりましたが、
カラオケにはまだ一人では行けてません。
修業せねば(笑)


話を戻しますが・・・


なんとそこで!!
この前、知り合いが食事会の時に連れて来て知り合った・・・
女性と食事した後に行ってきました。( ´艸`)テラウレシス。


イルミネーション?綺麗でしたよ。それなりに。
しかし、デコトラフェチの私としては・・・
ツリー横にあったデコ船のほうが私の心を萌えさせました(笑)
本当は写真にLED点灯状態のフィルと
ツリーを収めたかったのですが・・・


初回からフィルのLED点けたら多分・・・
「こいつ、こんな事してるのか(;´Д`)・・・」と、ドン引きされるとまずいので・・・ツリーだけにしました。


それよりも・・・
自分とツリーの写真も撮りましたが・・・
パソコンに落として見てみると、

Σ(゚Д゚;エーッ!

そこには・・・見慣れた顔のオサーンがっ!
って・・・
自分の顔がすっかりオサーンじゃないですか!ヤバス!ヤバス!
気付かないうちに


すっかりオサーン!!
((;゜Д゜))ガクガク


写真は大抵、昼に撮っていたので、
それ程、気にしてはいませんでしたが・・・


今年もそう言えば・・・気付かないうちに
3週間切りましたね。
時の流れは止められません・・・


最後に・・・・

「写真」

それは・・・真実を写す。と書く・・・

自分の老いをちょっぴりでも感じている人は、
夜、フラッシュを使用せず撮影されてみては?
パソコンに落とした時に・・・

ショッキングー!(*゚∀゚)=3かもしれません。

やっと、わたしも・・・
テレビの女優ライト(強い照明)の意味が分かりました。

今日も下らないブログを読んでいただきありがとうございました。

Posted at 2007/12/13 11:59:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | LED | 旅行/地域
2007年12月12日 イイね!

家のLED化とトラック☆郎の話

こんにちは!

今日はバッテリーの日らしいです。
ナビがそう教えてくれました。

今日の朝のテレビで、
個人宅のクリスマスイルミネーションについてやっていました。



だんだんイルミネーションも電球からLED化されて
いる様ですね。

電球と比べると、消費電力1/2だそうです。

それよりも、イルミ点灯によって、電気代がかさむので、
家では夜、電気を消し生活、
宛ら戦時下状態(笑)
本末点灯いや・・・本末転倒(笑)

でも良いんじゃないですか?本人が良ければ!
それにしても価値観は人それぞれですね!
騒○おばさまとかは困りますが・・・

ウチの母が、もし家の外をLED化して、
家の中の電気消したら、私は怒りますがヽ(`Д´)ノウワァァン!!


それより驚いたのは、家の周囲をLEDだらけにしたお宅!!
なんとLED10まんコ使っているらしいです。
いやいや・・・10万発?

文字にすると何だか変ですね(゜∀゜)


話は戻して、そのお宅・・・
星☆ピーチ次郎の乗るトラックの様でした!

分らない人多いかな?
菅原 文○ 兄貴の・・・トラック○郎!!
実際、バッテリーの消耗が激しかったらしい・・・
普通の電球とか使っていましたからね。
現在はトラックのマーカーランプもLED化されていますが・・・


大好きでしたな!子供の頃!(*゚∀゚)=3

そのテレビが有る時だけは23時まで起きていても良い!
と言う家のルールがありました(笑)
(今の子供達、寝るの遅いみたいですね。)

最近デコトラ見ませんね!昔は結構いて、
小さな頃僕はそれを見て憧れていました。
大変なんでしょうね。物流業界も。


話は変わりますが・・・

自分の車に付けている市販品のLED・・・

水が入ったらしく、一か所、
Σ(゚Д゚;エーッ!  錆が・・・

防水といっても、経年劣化しますからね・・・

早いうちに「どげんとせんかいけん!」(笑)


皆様も一度、確認されてみてはいかがでしょうか?

短絡したら・・・燃えるかも・・・レ○サスみたいに・・・


下らないブログ読んで頂いてありがとうございます。
Posted at 2007/12/12 11:33:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | LED | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「昨夜、すすきのの、ミニオフ会にお誘いありがとうございました!大変楽しかったです!ビックリしたのは…タイムズの駐車料金!札幌の土曜の駐車場は空きがないし、大変ですね!」
何シテル?   07/27 20:34
腿(もも)と申します。金を掛けずとも如何にして人生楽しもうか?と日々考えているLEDや裁縫などのチマッとした自作とスポーツ、畑作りや料理、旅行が好きなちょっぴり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
北海道でFF・1500cc・MT5速に乗っています。いいオッサンですので、ノーマルで乗ろ ...
ホンダ スーパーカブ カブちゃん (ホンダ スーパーカブ)
古カブをジモティーでお安くゲット❗ 若い頃は、絶対こんなダサいバイクなんか乗るか❗ と思 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
若い頃乗っていた車です。 私もカマキリみたいに細い!(笑) 見よ!このマフラーの太さ ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
2007年の7月まで乗っていたカロゴンです。 ブレーキの効きが悪く、最高速は170キロま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation