• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

腿のブログ一覧

2010年07月12日 イイね!

昼クライム。

昼クライム。昨日も自転車で走った私がこんにちは!

今日は選挙とかその他色々あるし・・・

アソコに行こうか?!ココに行こうか?!

誰も付き合ってくれないので毎回一人ですが(^^;

ヒルクライムの春夏秋冬の様に少し考えていました。

時間が無いので・・・今回は結局

郊外の横津岳(1166m)にヒルクライムにいきました。

<object width="480" height="385"></object>


ここには数年前までゴルフ場とスキー場が有った場所です。自衛隊の航空機出会い系サイトもあります(違

私か生まれる前の事ですが、YS-11が墜落した場所でもあります。

ここに自転車で登ったのは・・・遠い記憶を辿ると・・・

20年くらい前ですwww 前はマウンテンバイクでも約1時間で登ってましたが、

今回はロードでも15分遅れでした(^^;

年をとるとずるくなって、途中で心が折れちゃっても、

「クマが出そうだからやめました。」とか「蜂がうるさいからやめました。」

とかブログに書けばいいんじゃないかとかつまらない事を考えながら走っていましたwww

今回気付いたのは、スタミナが落ちた事だけではなく、根性が無くなっただけでなく、

度胸も無くなっていました。パンクしたりリム曲がるんじゃね?!と思う程、

道路がパッチワークの様に荒れているとは言え、昔楽しめた下りも・・・

今回は恐怖感の方が強く感じました。

直線でもフェラーリの様に跳ねるので、ブレーキレバー握りまくりで、

結局ダウンヒルでは40㌔位しか出せませんでした。かなり残念です(^^;

登り始めた時、爺さまがママチャリでフラフラと走っているのを途中で見かけましたが、

私が帰りに下っている時、3合目位の所まで上がって来ていたので職質してみましたが(違

山菜採りに来たわけでなく、私と同じで「自転車で遊びに来た」らしいです。

「そこで弁当を食ったら下るんだ」らしいですが、ランズオをガンガンかけ、

首からクマよけの笛を下げているのが印象的なじっコでした。

見た感じ、後期高齢者の保険証を持っている感じ見えました。凄い元気にコヤジ脱毛しました(笑

走行距離46㌔
約2時間35分
アベレージ17.73㌔
マックス55.86 ㌔
登り→頂上まで75分
頂上→家までの帰り道40分

やっとようつべのアゲかた分かりました(^^)v
Posted at 2010/07/12 16:52:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2010年07月05日 イイね!

見えて欲しいものと欲しくないもの。

見えて欲しいものと欲しくないもの。サッカーは残念ながら負けてしまいましたが・・・

最近日本代表の誰かに良く似ていると言われる私がこんにちは!

某マジシャンに似てると言われるより密かに嬉しいwww

5月一杯寒かった北海道ですが・・・

6月からずーっと暑い日が続いているので連日画伯スタイルでございます。

土曜日は仕事の都合でスーツに革靴でしたが拷問の様でした。


そして日曜日・・・二日酔い気味でしたがまた自転車で107㌔を4時間位で走って来ました。

大沼→鹿部→森→家と走りましたが、濃霧状態でどこからも駒ケ岳↓は見えない状態でした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E9%A7%92%E3%83%B6%E5%B2%B3

なんか不思議とずーっと向かい風だったような気もしましたが、平均速度26.02㌔ 

車が途切れた時に最高速66㌔。まだまだ体力的には出そうな感じですが、若い頃と違い

コケたら・・・と思うとビビリミッターがなかなか解除できない情けないコヤジ(^^;

そんなコヤジ汁全開の中、帰りにコンビニで謎に安いアクエリアスを見つけました。

何も知らずに普通に飲むと・・・「なんという事でしょう!」加藤みどりも言う感じでして

良く見るとスパークリングと書いているじゃないか!驚いて少しムセましたが炭酸入りで美味いです。


帰りにはやはりこの前のブログの場所でレーパトが草にひっそり隠れていていました

「新幹線早期着工」と「ふっくりんこ」(地元米)という看板の間で取り締りんこ。こちらからは丸見え。

自転車で走っていると、後ろから来る車の大きさや速度が音で大体分かりますが、

後ろから速そうなウィッシュが来る。私が制するようにバッと手を出す。

ウィッシュと後ろに続くレガシィがカックンブレーキになる・・・・・

そして・・・所轄のおまわり2人にガッツリ睨まれると言う出来事がありました。

ウィッシュの人喜んでましたwww    アイウィッシュ思いやりwww

朝刊に書いてましたが、北海道は今月から9月まで厳しく取り締まりをするらしいです。

何度も書きますが、雑草が生い茂り見難くなるので安全運転するしかなさそうです。

煽られたらスッとスマートに譲る。アイウィッシュ交通安全www


でも見えにくいレーパトとは反対に、空港ではテロ対策にボディースキャナーと

いうものが登場し、体に付けたものと体がくっきり見えるようになるんですね。

徳光もバビョ~ン顔でびっくりするぐらい見えるらしいので・・・

検索してみると・・・それ程精度の良いやつじゃないのもありますが・・・

男の股間にはボカシが入っているのもあってかなり生々しいのもありますな。

本物のGunを持っていなくとも・・・立派なマグナムをお持ちの方は・・・(謎

エ○テロリストとして捕まりそうなので気をつけましょう!

私もアレなので注意しようと思います(大嘘
Posted at 2010/07/05 15:39:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2010年06月21日 イイね!

・・・TCRに乗り換えます。

・・・TCRに乗り換えます。 と言っても・・・残念ながら

トヨタエスティマでは無いのです。

ジャイアントのTCRでした

さーせん。<(_ _)>

なので、後期のテールとライトにする事もありません。

エスティマは良い車ですが、買っても私の使い方では1年も維持する事ができませんwww

なので・・・セコセコ小銭を貯めて中古アルミロードを買いました。

確かにTCRでしょwww   ウソでは無いのですwww   

道具の進化は凄く、古いカーボンより軽くて強くて速いのには驚きました。

畳と自転車とスキーは新しい方が良い。乗ってみると良く分かる。

前に乗っていたカーボンロードはヤホークで売るか、貧乏なのに贅沢にも下駄車にするかなwww

車やバイクと違い、保険料や税金も掛からないので置く場所がアレですが

何台あっても大丈夫!(イナバの物置CM風   

体は一つなのに自転車3台。今日はどれに乗ろうか?!気分だけは夜の将○様です(違

そう言えば・・・アンチジャイアンツなのに自転車はジャイアントばかり3台・・・

大鵬と卵焼き位好きです(爺爆  国産の自転車は値段の割にアレなので・・・

自転車は全部台湾、(パーツはシマノ)カローラのタイヤも台湾、バナナも台湾、

この調子で嫁も台湾から貰えればフルコンプリート。モ○ゲーで検索。そんなバナナ。

奇抜な色だと個人的に飽きちゃうので、飽きのこない色で!と思いこの色を購入しました。

色的には合わないとは思いましたが、やはり穴空きサドルでないと排尿痛が出てしまうので

気に入っていた赤いサドルを前のロードから移植して、ふと眺めて思ったのですが・・・

残念ながら見る人がよくよく見ると・・・

水色のウェアーに・・・白いヘルメットが似合いそうな事に気が付きましたwww

エンジンがまだ芝刈り機並みなので、まだまだ努力が必要ですが

土曜日に約100㌔走って最高速は62㌔でしたが、平均速度26.7キロでしたwww

赤ひげ薬局やマカに頼らずともコヤジなりに回復しているようです。自信回復(違

帰り、北斗市の大野新道にあるオービス~歯科医院のレーパトポイントで・・・

レーパトが仕事中でした。いつもは詳しく書いてますが、今回は書きません(汗

草木が生い茂るこの季節、レーパトは隠れやすくなるので安全運転するしかなさそうです。

比較的真面目に乗っていたら知らないうちに体重が2㎏位落ちてました(*^^)v
Posted at 2010/06/21 11:59:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2009年09月28日 イイね!

マラソン大会と自転車

マラソン大会と自転車昨日は競輪場でイベントがあるという事で、

自転車で競輪場に行きましたが・・・それより

ハーフマラソン大会があるのを忘れていて

急遽応援してきた私です。こんにちは!


マラソン大会は過去最大の参加人数だったらしいです。
今日の歌→http://www.youtube.com/watch?v=NqYZBQxepbM&feature=related

仲間や知り合いも多数出ていたので、昔のおもちゃ屋の店先に置かれていた

猿のおもちゃの様にず~っと拍手していて手が痛くなりました(笑

疲れて歩き出す人もいましたが・・・手を激しく叩いて「ガンバレ!!」と

馬鹿声出して応援すると・・・皆手を上げて走りだすので、更に盛り上げるのだ!!

隣にいた親父がしつこく「やっぱ黒人はギヤが違う!!」とか色々話しかけてくるのは

うざかったが、ボランティアの女の子とスポンジや紙コップを拾うのは楽しかったwww

マラソンだけでなく・・・色々謎に楽しめました(*^^)v

それはフォトギャラにあげる事にします。 関連情報URLに貼っておきます。


帰ってきて昼飯食ってから・・・私も村々と自転車で走りたい気持ちになったので、

大沼公園の少し先まで走って来ました。今回はロードレーサーだったとは言え、

久しぶりに約70㌔は私の体にはきつかった様で、やはりケツが痛いです。

レーサーパンツ(ピタッとしたパンツ)あるから履けばいいのに何気に恥ずかしい。

穴空きのサドルに変えたお陰で、前から悩まされていた前○腺の痛みは無くなりました。

が・・・やはり前傾姿勢は男には辛く、この時ばかりは女性になりたいと思うのでした。
立派過ぎるモノが付いているのも辛いものです(大違

行きは追い風帰りは向かい風。その時に撮ったのが今回の画像です。

何気ない田舎道ですが、尻の痛みと車のスピードの出し過ぎには注意したいものです。

ちなみに・・・今回の平均速度は21㌔。最高速は65㌔でした。かなり落ちてます。

道中・・・爽やかに「こんにちは~!」と後ろから余裕で抜かされました(;´Д`)

途中まで時速33㌔位で付いて行こうとするも、登りで段々離されていく(*゚3゚)

学生時代は、スリックタイヤを履いただけのMTBでロードをぶち抜くのが快感でしたが、

それはもう・・・遠い過去の記憶。もうあの頃の私はもうどこにもいない(゚▽゚) アヒャヒャヒャ

16時位に帰宅したので、久しぶりに「激G」でも見ようかな?!と思っていましたが、

シャワーを浴びて、横になった瞬間に昼寝・・・いや、

2時間も夕寝してしまったせいで見れませんでした。

私自身が「激爺」になったのは誰にも言えません(゚▽゚) アヒャヒャヒャ

今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
Posted at 2009/09/28 14:54:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2009年09月10日 イイね!

多量の純正部品購入と

多量の純正部品購入となんだか最近・・・

数本の眉毛だけ妙に伸びるのが早い私です。

こんにちは!  その事を妹に話すと・・・

アホ毛」と言うらしい。確かにアホっぽい(笑


さてスポーツの秋!と言う事で・・・・・

多量に仕入れた純正部品はトヨタのではなく、自転車の「シマノ」のです(^^;;;;;

MTBとロードレーサーのハブ関係の玉押しやベアリングなどを買い、

回転部品を総とっかえしてグリスアップとオーバーホールしました。

扱いが粗雑なせいか、以前からベアリングがコリった感じがしてましたが、

ヌメ~っと滑る様になりました。やはりハブはヌメヌメだと気持ちがいいものです。

ハブだけではなくBBも交換しました。BB言っても日ハムのマスコットキャラでも

トヨタの若者向けの車ではなく、クランクの軸の事です。

外す時に部品が固着していたので馬鹿力で部品壊しました(笑


・・・・と同時に私の頭に過ったのは・・・車高調の固着!

調整するレンチを探しに行きました。余りの高さに目玉が飛び出したので買いませんでしたが、

保険証を持ってくれば良かったと後悔するのでありました(違


ロードはスポーク1本から自分好みのパーツを選択し組んだので全て把握してますが、
http://www.youtube.com/watch?v=QPhb0K_X27k&feature=related ←今日の歌

MTBは中古で買ったので・・・・前のオーナーが弄ったのか?!

前後のハブが違ったり、チェーンラインがズレていたりでメチャメチャでしたが、

一生懸命調べて部品を発注し、無事組み付け終わりました。サイズが多種多様なんですよね。

型は古いですが、デオーレーXTと言う意外と高級な部品が最初から付いていたので、

補修部品もすんなり手に入りましたが、「低グレードだともうスモールパーツなんか無いよ」

と言われたので少し焦りました。車でも電化製品でも同じですよね(^^;


収穫の秋ということで・・・イモを掘りましたが・・・収穫量は昨年の1/4でした(^^;



魅力ある町1位を獲得した我が町(後から調べてみたらいつも上位らしい)では・・・・
(そんなに魅力あるかなぁ?食い物美味いけど(^^;

明日は「バル街」↓↓(梯子酒大会)があります・・・なぜか3人でイク事になりました。
http://www.ehako.com/bar-gai/

両手に花状態とも言うかもしれませんが・・・もう少しアレだな。
ドライフラワーみたいなもんだな。見たらヤラれそうだが(^^;;;;;;;

今日も最後まで読んで頂きありがとうございます!
Posted at 2009/09/10 15:56:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記

プロフィール

「昨夜、すすきのの、ミニオフ会にお誘いありがとうございました!大変楽しかったです!ビックリしたのは…タイムズの駐車料金!札幌の土曜の駐車場は空きがないし、大変ですね!」
何シテル?   07/27 20:34
腿(もも)と申します。金を掛けずとも如何にして人生楽しもうか?と日々考えているLEDや裁縫などのチマッとした自作とスポーツ、畑作りや料理、旅行が好きなちょっぴり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
北海道でFF・1500cc・MT5速に乗っています。いいオッサンですので、ノーマルで乗ろ ...
ホンダ スーパーカブ カブちゃん (ホンダ スーパーカブ)
古カブをジモティーでお安くゲット❗ 若い頃は、絶対こんなダサいバイクなんか乗るか❗ と思 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
若い頃乗っていた車です。 私もカマキリみたいに細い!(笑) 見よ!このマフラーの太さ ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
2007年の7月まで乗っていたカロゴンです。 ブレーキの効きが悪く、最高速は170キロま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation