• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

腿のブログ一覧

2009年08月28日 イイね!

NEWホィールとタイヤ購入

NEWホィールとタイヤ購入
ドイツ製万能クロスShamWOWのお昼のTVCMに
http://www.youtube.com/watch?v=NJEKqI1e714

なんで若い頃のミック・ジャガーが出てるのか?

と思った私です(違  こんにちは!

ひなのとマリエすらも見分けが付かなくなってきました(゚▽゚) アヒャヒャヒャ

まあそんな事はどうでも良いが、

何度見てもあのドイツ製クロスの拭き取りは凄いな!と感心させられます。

絨毯にこぼしたワインもあんなに吸い取るとは驚きです。

私はフローリングに焼酎水割りだからこぼしても平気ですが、

手洗車の時は素早く拭き取れるのではないかと思います。


スタンドに・・・「手洗い洗車」と書いてるのを見るといつも思うのですが・・・

もう既に「ちゃん」では無く「さん」の方がしっくりくる年齢ではありますが・・・

アグネス・チャンちゃん的な微妙な気持ちになるのは私だけでしょうか?(゚▽゚) アヒャヒャヒャ


話は変わって・・・

自転車の・・・(^^;  NEWホィールとタイヤをオークションで購入しました。

優先順位としては・・・デジカメが一番だった筈ですが、忘れてました(゚▽゚) アヒャヒャヒャ

今まではチューブラーと言って、リムに専用の接着剤を塗り、

使い捨てのタイヤを嵌めるタイプを使っていましたが、万が一外れるのが怖いのと、

不経済、メンテが面倒なので、WOと言って普通の自転車の様なタイプにしました。

今、私の車に履いている17インチのホィールとタイヤより何気に高いです(^^;

エンジン自体がショボいのと予算の関係でそれ程良いモノではありませんがガンガン使おうと思っています。

因みに高いものは・・・ホィールFRセットだけで50万位するものもあります。

なので・・・完成状態にすると自転車なのに楽勝で100万超(^^;;;;;


みんカラブログ始めた時のマニフェスト通り・・・・・(違w

お陰さまで仲間のお力添えも手伝って、もう車は自分の好みすべてやったので、

今度はガンガン自転車に乗り・・・・・と言っても2カ月ちょいしか乗れませんが、

私自身の心肺機能と足まわりをチューンナップしようと思います(笑
今日の歌→http://www.youtube.com/watch?v=1UrCoUgf6BM

折角昨日色々メンテしたのに今日も雨。間違えなく雨男 _| ̄|○<早く晴れてくれ~!

今日も最後まで読んで頂きありがとうございます!
Posted at 2009/08/28 15:51:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2009年02月16日 イイね!

今度は

今度はこんにちは!

今日の我が街は吹雪です!

もう、三度も除雪しました。

今日は・・・バター醤油飯食っても大丈夫そうですw


昨晩、実家に遊びに来ていた妹の電話が鳴り、

学生時代の友人と話しをしていました。

妹が絶句していたので尋ねると・・・

「今札幌なんだよね」とか突然電話してきて

冬なのに・・・「今から会いにこない?」とか(゚▽゚) アヒャヒャヒャ

明日帰るのに「じゃ、私がこれからレンタカーで行くかな」って・・・

冬は高速道路も低速道路になったり、天候不良や事故で通行止めになる事が多いので、

無茶な事を言ってはいけません(笑   私の場合は、夏だと札幌位なら話は別ですが!


私の母に今更「もう一人妹生んで!」とオネダリする位無理な発言です。

思わず「ローファーでスケートリンクダッシュしてみてェ~」と

最近流行りの突っ込みを入れたくなる感じです。250㎞位あるし、吹雪だから!!

私も以前「今旭川に来てるんだけど来ないか?」と電話が来てキレそうになった事ありますw

500㎞弱あるから!!でも高速代が1000円になり、我が街まで繋がったら可能ですw



数年前、福岡の友人が来た時、北海道のコンビニ等の駐車場の広さに驚いていましたが、

「トラックも来るし、雪積んで置くんじゃね?!」と言ったら痛く感心していました(笑


前のブログに書いた5本出しマフラーのダンプはやはり!

床暖効果で荷台に積んだ物が凍り付かない様にする為の物だそうです。

解体屋さんに聞きました。因みに道南には殆ど無いそうです。



なんだかんだ書いておきながら、昨日は下道を往復320㎞走り、

友人と二セコひらふスキー場に行ってきました。

画像はちらっと晴れ間が覗いた瞬間に撮りました。



道路は二セコ付近だけ圧雪状態でしたが、そんな中メチャメチャ後ろから速いカロゴンが!

素直に譲ると・・・なんと!灰色の毛糸の帽子を被ったおばちゃんでした!(゚▽゚) アヒャヒャヒャ

カロゴンおばちゃんはハンドルと体の間隔の狭さにも関わらず、雪道に慣れているせいか、

付いて行くのもやっとの速さでした。しかも無駄にブレーキランプパカパカ点けないんですよ!

気のせいか微妙にドリっている様に見えましたが、かなり運転の上手いおばちゃんでした 。


スキー場近郊はメチャメチャ風が強く時折吹雪・・・(萎

強風のためリフトもゴンドラも止まり、数本しか動いていませんでした(;´Д`)アワワ 

一瞬にして萎みましたが、ボード3時間、不安スキー2時間滑って帰りました。


稼働しているリフトが限られている為、リフト待ちに相当時間かかりました。

ニセコであれほど待ち時間がかかったのは初めてです。

今回は中国人や韓国人の姿はあまり見かけませんでしたが・・・

オーストラリア人は相変わらず大勢いましたね。コンビニの前でカップラ食っていたのが

印象的でした。しかも・・・ソバ!w なかなか通だな!(゚▽゚) アヒャヒャヒャ



4人リフトにオーストラリア人と乗り合わせる事が数度ありましたが・・・

最近のリフトやゴンドラ内には広告・宣伝やインフォメーションのステッカーが貼ってあり、

How is Niseko’s powder snow?とリフトのフードに書いてあったので、指差しながら、

そのまま同乗したオーストラリア人に訊いたら笑いながら何か?答えてくれました(笑

リスニング出来ないくせに訊くな!(爆


実際現場はパウダーとは程遠く、ガリガリのアイスバーンでした。

折角フカフカのパウダーを期待して行ったのに・・・

激痩せしてしまったグラビアアイドルの様に残念です。更に萎み。



オマケに安全対策か?リフト搭乗時に何度も減速したり、止まったり動いたりするわけですよ。

しかも・・・あと数メートルでランディング!と言う所だと尚更ヤキモキします。

同乗のオージーも顔を赤くしてかなりヤキモキしてました!w

そこで私は・・・「あともう少しだ!がんばれ!がんばれ!がんばれニッポン!」

と言うと!オージーも笑いながら「ガンバーレ!ガンバーレ!」応援してました(笑

外国人を笑わすのは難しいです。

いろいろ萎み過ぎたせいで?前日より体重2kg落ちてました。本当です。

今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
Posted at 2009/02/16 16:36:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2009年02月02日 イイね!

また懲りずに

また懲りずにこんにちは!

今日の我が街は寒いですがまたまたいい天気です♪

街中にはもう普通にチャリや原付が走っています。

あと2か月しない内に我が街にも春が来ます。

私的には・・・襟裳の春みたいなもんですが(謎w

早く夏タイヤに換え、法定速度をきちんと守り、気持ちよく走りたいものです。




昨日また、友人とボードに行ってきました。

小粒ながらゲレンデの真ん中でバッチリ決めポーズ(違 をとっているのは私です。

写真を撮ってくれた友人がモタモタして疲れたので、

生後8か月位の子供の様な格好になってしまいましたw


今回はゴンドラ一本だけしか動いていなかったので、長蛇の列。

ゴンドラに乗るまで30分近く掛かりました。

ですが・・・金の力にモノを言わせて、貸し切りにしました(大違w

画像はまさに貸切状態ですよね!ガチで超気持ちウィッシュ ((((;゚Д゚)))



実は画像のコースのリフトは動いていなく、少し回り道をしなければならなく、

多少面倒なので誰も来ませんでした。それで友人と二人でゲレンデを占有出来た訳です。


北西の風が強く、時折アラレが降ったり、湿った雪で吹雪いたりして、

それがべタベタ顔に付き、全速で風を切ると冷た過ぎて顔が痛かったです。

顔の熱で雪が融け、跡形もなくなり・・・まるで~海雪ですw 

叫びたくなる位の顔の痛さに・・・いっそ身を投げましょうかと思いました(違w

帰りは霜焼けの為、当然GIROPPONです(*^。^*)ポッ


銀行強○スタイルで行かなかった事が悔まれました。あくまでスタイルです。

最近は車上荒らしもタイヤ・アルミの窃盗もいつも以上に増えている!

と新聞に出ていたので注意が必要ですね!


寒すぎたので、15時にはボード終了。


全線道路は乾燥だったので・・・「今日は見れるかも」と言っていたらやっぱり!

17♯シルバー覆面とスライドしましたが、最近かなり有名になったせいか?!

走って居るだけで抑止力抜群です。オートカバーがボディー同色なのにも関わらず

はみ出ているので、逆に目立っているのでありがたいです。

「MP○ NET」で前に売っていたのと同じのです。

もっと分かり易かった黒と紺のY31は最近我が街近郊では見かけなくなりました。



帰りには、ワカサギ釣り会場に行き、釣れてる様ならやろうかと企んでいましたが、

数人に釣果を尋ねてみたところ、20分で4匹位だったのと

寒すぎたのであっさりやめました。あんなに寒く、釣れなかったら凍え死にます。

現場にいた子供達は鼻水垂らしてガタガタ震えながら小坊主の修行か?と言う感じで釣ってました。

その振動が竿に伝わり、逆に良い誘いになるのか?!大人よりも釣果が伸びてました(笑


適当に洗車して風呂行って、帰宅すると・・・

丁度タイミング良く ドライブA G□G□が始まった訳ですが、

昨日のやる○なすはどうでもいいとして、原 幹○で良かったです。

やっぱ入浴シーンはグラビアアイドルに限りますな!(*^^)b

それと、これもまたアレですが・・・ジェ〇は新曲出したそうです。

今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。

Posted at 2009/02/02 16:52:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2009年01月26日 イイね!

やっと付けました。

やっと付けました。こんにちは!

今日の我が街はシバレ(寒くなり)ました!

が、昼にはかなり気温が上がり、道路はベチャベチャです。

折角昨日三週間振りに車を洗ったのに・・・

昨日の洗車前よりずっと汚くなりました(゚▽゚) アヒャ




昨日私はボード&スキーに行ってきました。

が!起床して家から出てみると結構雪が積もっていたので、

汗だくになりながら職場の除雪に30分も掛かってしまい、

密かにスキー場に行く気が失せましたがw

先週の日曜日は二日酔いの為、丸一日無駄にしたので、気を取り直していきました。

多分・・・数年後こんなシュチュエーションではやる気も出なくなることでしょう(泣

なぜなら、今回は・・・仲間が三人ともダメだったので・・・一人で なので尚更(゚▽゚) アヒャヒャヒャ

天気は悪くなかったので、意外と一人でも楽しめました。

吹雪の時に一人だと、非常に切なくなりますが(笑


スキー場もやっと雪が付いて来て、いいコンディションでした!

最初はゲレンデが積雪で荒れて飛ばせませんでしたが、

昼過ぎには安定してきてビュンビュンイケる位のコンディションに!

しかし、リフトは混雑していて、四人乗りリフトに四人搭乗はボードでは流石に腰に来ます(゚▽゚) アヒャヒャヒャ
なので、直ぐスキーにチェンジ!様々な状況によって履き換える事にしています。

この前、久しぶりにアルペン用のボードに乗ったら数回転びました。

なので、もうアルペン用には戻れません。昔はアレでどこでも滑れたのが不思議です(゚▽゚) アヒャ


やっぱりフリースタイル用が楽でいいですね。

そう言えば、この前75歳のボーダーとゴンドラの中でお話しましたが・・・凄いですね75ですよ!


今回の画像は・・・一人でムキになって滑っていて写真撮り忘れたので、帰りのです。

本当は画像奥に駒ケ岳がみえるのですが、ブレているのと、曇って良く見えません(^^;


この後数分走ると、某軽四一台が路外に転落して警察が来ていました。

それと、自動車専用道路が通行止めになっていましたが、

某SUVとワンボックスが絡む事故の為でした。どれも四駆でしたが・・・

なんでいつも四駆ばかりなのかが気がかりです(汗


そう言えば・・・昨日どのサイズでも980円で売っていたので

冬用ワイパー買いました。しかも前だけw

前の車も、今の車も冬用ワイパーが付いていなかったので、

特に何も考えずにそのまま通年過ごしていました・・・・・

冬用ワイパーを付けたのは・・・10年ぶり位です。北海道民なのに(゚▽゚) アヒャ

今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
Posted at 2009/01/26 14:49:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2008年11月17日 イイね!

また縫い縫い

また縫い縫いおはようございます!

どうも!玉木 宏です(大違)

・・・と朝からイッちゃってますが・・・

私のオヤジギャグの様に・・・

明日からかなり寒くなるそうですw



昨日はみんカラ友達の氷柱さんと午前中にお会いして・・・

驚く顔が楽しみです(謎)



帰って来てから色々作業して、今回でペア解消すると言うので、

オグシオの試合を見ましたが、勝ちましたね!オジサン久しぶりに感涙しました。

やっぱ・・・女子の試合は見所が多く?・・・よろしいですね! 袖が可愛かったですw

バドミントンの試合なぞ、以前は最近ほどTV中継されてませんでしたが・・・

オグジオはバドミントン界にかなり貢献したのではないかと思います!

だって・・・かわいいもの!ww  観客席も流石にビッシリ!

数週間前、オグシオは一日警察署長を務めてましたが・・・制服姿良かったですw

逮捕されて手錠掛けて貰いたい位でした(違

私がバドミントンを生で観たのは地区大会レベルですが、

観るまで持っていたイメージとかなり異なり、過酷なスポーツとだな!と感じました。



シートを張り替えてからすっかり・・・縫い物にハマっちゃってます。

最近縫物の夢ばかりみて・・・ちょっぴり乙女チックな私  ( ´,_ゝ`) プッ  

私を見た事ある方は・・・

私が縫物をする姿を想像するだけで気分が悪くなられたと思います・・・

そんなうざい時には・・・

ポッカのキレートレモンでも飲んで、すっきりしちゃってくださいww

スンごく酸っぱいっス!w  想像だけでヨダレダダ漏れでっす。



まぁ、そんな事どうでもいいですが、 (゚▽゚) アヒャヒャヒャ

また縫い縫いしました。それが今回の画像です。

今回は前回施工して余ったラムースを、純正シフトノブに被せて縫ってみましたの。

プロにお任せすると・・・8000円以上するらしいので^^;

焦ってやって、縫い目がチグハグで・・・

一度解いたのは・・・秘密ですが (゚▽゚) アヒャヒャヒャ

これは・・・じっくりやると非常に面白いです!寒い時期にお勧めです。


赤や青の糸でやったら・・・もっと・・・素テッチになったとも思いますが Σ(゚Д゚;


やりかたは・・・・・某張替屋さんのHPの施工例の所で盗みました。


小学生の頃、月一ペースで自転車をパンクさせて怒られていた私は・・・

親に怒られるのが嫌で・・・自転車屋でパンク修理の技術を盗んで自分で直していました。

その時と似たような感覚ですw

今は・・・ただ・・・貧困が原因で自作に走っていますが_| ̄|○  

やりかたは・・・気が向いたら整備手帳に書きます。


最近ずっと何もやる意欲が無かった玉木(違 ですが・・・

お尻に火がついて、やる気が急にムラムラと湧き出てきました。

一度味を占めてしまうと、多分あちこちやってしましそうで怖いです。

モンキーなので・・・・・・・

癖になりそうです (゚▽゚) アヒャヒャヒャ

今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
Posted at 2008/11/17 12:04:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記

プロフィール

「昨夜、すすきのの、ミニオフ会にお誘いありがとうございました!大変楽しかったです!ビックリしたのは…タイムズの駐車料金!札幌の土曜の駐車場は空きがないし、大変ですね!」
何シテル?   07/27 20:34
腿(もも)と申します。金を掛けずとも如何にして人生楽しもうか?と日々考えているLEDや裁縫などのチマッとした自作とスポーツ、畑作りや料理、旅行が好きなちょっぴり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
北海道でFF・1500cc・MT5速に乗っています。いいオッサンですので、ノーマルで乗ろ ...
ホンダ スーパーカブ カブちゃん (ホンダ スーパーカブ)
古カブをジモティーでお安くゲット❗ 若い頃は、絶対こんなダサいバイクなんか乗るか❗ と思 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
若い頃乗っていた車です。 私もカマキリみたいに細い!(笑) 見よ!このマフラーの太さ ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
2007年の7月まで乗っていたカロゴンです。 ブレーキの効きが悪く、最高速は170キロま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation