• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

腿のブログ一覧

2008年09月03日 イイね!

よさこいと五月蠅い子供と・・・

よさこいと五月蠅い子供と・・・こんにちは!

本当に天候がおかしい函館です。

やっと今頃暑くなったりしています。

日中は画伯スタイルで十分イケます!


最近仕事が忙しくてみんカラ出来ません(涙)

なので、ネタも古いです。

この前、ガソリンをみんカラ友達の所で入れましたが、167.8円でした!


先週末と日曜日はよさこいの道南大会に出ていました。

その時の模様が今回の画像ですの。

正面に見える函館山は、私と同じで恥ずかしがって隠れています(違)

矢印の人は見えないので「雰囲気だけ楽しんでいる」そうです(違)



久しぶりに踊りましたが、やっぱ、よさこい楽しいっす!

道南大会が終わると、もうよさこいもオフです。


私とお会いした方は、私がどのように踊るのか?かなり謎だとは思いますが・・・

まぁ・・・よさこいと言うより・・・・・

私のは・・・ロボットダンスの様なものですな(^^ゞ

でも・・・何気に過去の札幌大会で・・・

密かに個人賞貰ったことあるんですよ(*^^)v   ←(自慢)


「なんで腿さんなのぉ???!!!」と

当然、チーム員からはかなりクレームきましたが・・・(゚▽゚) アヒャヒャヒャ

「私は顔で踊るのだ!」と!

観客は手足の動きとかより、

大抵顔とか?しか見てませんから(笑)表情が大切だと思います!



今回は待機中にチーム員のお子様にかなりしつこくじゃれつかれて

調子に乗って遊んでいたら、今かなり頸痛いです。


後ろからもがっつり来られて、少しカチン☆ときたので、

だっぷり虐めてあげました。その様子を見ていた

お母さんたちは大爆笑してました・・・

男の子はしつこい!私も幼い頃そうでしたが(゚▽゚) アヒャヒャヒャ


しつこくし過ぎて従兄のお兄さんなんかによくパン○とか脱がされましたもの(笑)

そして・・・可愛い謎がポロリ!さらに・・・涙も・・・ポロリ!ポロリ連発!(爆)



数年前の爺さんの葬儀の時、従兄のしつこい子供を寝袋に入れて縛って

欄間に吊るしてやった事があります。これは効いた!

かな~りこんつけて(スネて)いましたもの(笑)

私がやった小遣いより、

今でも思い出に?残っているらしいです。

モノより思い出とはこの事か?(笑)



かなり脱線しましたが、よさこいの話に戻します(汗)

そんな中、なんだか私を呼ぶような声が?聞こえた様な気がしました(謎)

男だったので・・・無視していました(゚▽゚) アヒャヒャヒャ


でも・・・そうこうしているうちに

沢山可愛い女の子が集まって来たので・・・・(*゚∀゚)= 3

「どうしたの?」と行ってみました。

恥ずかしがり屋の私が、行かない訳にはイカないでしょう(違)

話してみたら、皆北大生でした!!!o(^O^)o 

女子大生と久しぶりに話しましたが・・・いいですな北大生(^O^)b

っていうか、女子大生!:*: ( ̄▽ ̄):*:  

下心とともに、謎の一日一善しました!



前夜祭はコリンズ(フィールダー)で行ったので、当然ビールは飲めません。

ガブガブビール飲んでいる人達を見ていると、猫の様に喉が鳴るので(;´Д`)アワワ 

早々に帰宅し、シャワーよりも先に・・・

速攻酒を浴びました(笑)

今日も最後まで読んで頂きありがとうございます!!
Posted at 2008/09/03 18:23:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2008年03月10日 イイね!

ABSと・・・二セコまで・・・(*゚∀゚)= 3

ABSと・・・二セコまで・・・(*゚∀゚)= 3こんにちは!

今日の函館は、曇りです!

幹線道路は完全にドライなので、

昨夜は、結構バイクが数台コールをキッて元気に走っていました!

啓蟄過ぎましたしね(^^ゞ

実はブン・ブン・ブブ・ブンと二月後半から活動されてたり・・・寒くないのかな?


さて土曜日、ちょっと時間があったので某カーディーラーへ・・・

ABSのキャンセルの件で相談に・・・イキました。

当然・・・嫌な顔されましたね!(爆)

保険がどうとか、責任持てないとか・・・

保険屋にも確認した事、自己責任でやる事を述べたら教えてもらえました。


この前、ある方のブログでABSキャンセルについて書かれていたので、

やっと?!思い出しました!すっかり忘れていました(^^ゞ

思い出させていただき、感謝しております

この場を借りて・・・ですが。ありがとうございます!!

私も現在の車に乗るまで、ABSもエア・バックも無い車に乗っていて、

個人的にはABS怖いな~!!といつも思っていたので・・・

しかし、ヒューズは抜けませんでした((;゜Д゜))ガクガク

乳歯より簡単にサックリ抜けるもんだと思っていたのに・・・ううっ



Dの人曰く、「裏からネジで止まっているかも」とお話されていました。


・・・が!!ヒューズ抜かないでもイケる方法があったとは!!!

後ろのア・ソ・コ!のコネクター抜いて絶縁するだけで良いんですね~!!

なるほど!!頭いい!!タイヤ交換の時にでもしてみようと思います!

やっぱりこんな時、みんカラ登録していて良かったな~!と個人的に思います!




昨日は神戸から転勤で地元に戻ってきた友人とニセコに行ってきました。

画像がそれです。

朝、7時40分過ぎにメールが来て・・・起こされました。

「今からニセコにイクべ~」と・・・

「おおイクべ~」とまるで中学生並みなノリで・・・だって二セコだよ(爆)

今回、二セコにイクつもりは無かったのですが、つい勢いで(^^ゞ

消防団員の様に急いで準備、15分後には友人宅に・・・いました。


羊蹄山を背に、微妙なポージングをしているコヤジが私です(爆)

初お披露目(^^ゞ    場所はヒラフスキー場です。


「何だか関西の人たち多いな~!」昼になってゴンドラも「吹田市!」なんて

友達とオヤジギャグなんか喋っていたスグ後、ゴンドラに乗り合わせた

お嬢様たちと・・・お話したところ、なんと冗談抜きで「吹田市」

から来られた方々でした(鼻汁)


天気良かったです。気温も高かったし、そのせいか、雪は腐れていたし(泣)

友人は初滑りにも関わらず、ビュンビュン系で3時間滑って休憩。その後復帰せず・・・

友達はお昼寝でトリップ。私はボードからスキーにスワップ。

そして、私は一人寂しく5時まで滑りましたの・・・


道路もR5は完全にドライ、雪解けの水は所々ありましたが、

夏タイヤでも大丈夫でないかい?(笑)と思えるほど(^O^)

行きは3時間(汗)帰りは何故か2時間半(滝汗)

結構良いペースでした。この時期は交通量少ないですしね。


珍しくおまわ○りさんは1台たりとも見ませんでした!こんなの初めてかも。


友人は1.5MTの私の車に乗って、

燃費の良さと、予想外のパワーに少し驚いていた様です。

(;´Д`)スバラスィ 最近のカローラは・・・と。

結局、彼もフィールダー買う事になりました。(*゚∀゚)= 3

あんたも車来たら人のブログ見て笑ってないで、はよみんカラ登録しなはれ!(^O^)


ヴァンガード2.4Lも見積もりしてもらったらしいですが・・・

カローラと30マン位しか違わなかったらしいですのΣ(゚Д゚;オオーッ!

どちらが高いのか??安いのか??

個人的には、数年前に流行った、海老ちゃんか?燃えちゃんか?より難しい(爆)

今はお陰様で「針千本」でもいいんじゃね?と思うようになりましたが・・・


彼は余程懐かしかったのか、北海道の雄大な景色を車内から、

ずっと写真撮りまくっていました。林○ぺー・パ○子のように。


勢いはあっても、私は流石に体がダルイです。朝から。

オヤジですな!すっかりんこ~(*゚∀゚)= 3

今日もどうしようもないブログ、下まで読んで頂きありがとうございます。
Posted at 2008/03/10 12:15:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2008年03月03日 イイね!

スキー場で初めて見たモノ

スキー場で初めて見たモノこんにちは!

今日の函館の天気は曇りです。

雪の予報が出ていましたが・・・これからどうなる事やら。

お陰様で、ヘッドライトの問題も解決!!画像はちゃっかり貰って来た紙です。


そして天気も良く、やる気が出たのでトヨタマークLED(デイライト)

も土曜日に気合で完璧に直しました・・・

ので、

昨日もスキー場に・・・友達三人に声を掛けましたが、皆に断られ、一人で(^^ゞ

どうでもいい事ですが、最近好成績を収めた、

「モーグル」・「ジャンプ」・「クロスカントリー」各スキー女子選手に共通して言える事は

皆可愛い!と思うのは私だけ?大腿四頭筋、ハムストリングスも個人的に好ましい!


話はまた逸れましたが・・・

それにしてもヴィッツに比べてフィールダーは後ろ長いなぁ~!当然ながら・・・

福○総理の「鼻の下」みたいだ(爆)車庫入れする時、

荷物を出し入れする時、特に感じます。



スキー場はボードの大会があったため、意外と混雑していました。


そこで、ゴンドラに乗る時、凄い人ハケーン!

スノーボード中全部、美少女系のアニメのキャラクターのシール貼りまくり!!

あれを「痛板」と言うのかは不明です。

魚の鱗の様に200枚近く綺麗に隙間なくヴィッシリ。

覚えているのは「はやてがどうとかこうとか」と書いていました。

あとはよく覚えてませんが、確かにめんこい(可愛い)ですな。


「痛車」と言う言葉をみんカラに登録してから学びましたが、

最初、「つうしゃ?」なのか「いたしゃ?」なのか分からなかったので、

みんカラで検索してみたら結構いらっしゃるみたいですね!


イタリア製の車にカッティングシートを貼って、

「まさにイタ車の、痛車!www」と書いておられる方が居て、

読み方は分かりましたが、何故痛車と言うのか、未だ意味は分かりません。

個人的には自分の趣味を表に出すのも悪くないと思います。

トラックの箱にブラシで絵を描いているのとかは妙に好きです。

因みに、痛車は函館市内では見た事ありません。

ゲーセンでの戦利品を沢山積んでいる方は結構見ますが・・・危なくないのかな?

たまにフロントガラスの所が向日葵畑みたいな人も見ます。

私は注意力散漫なタイプなので。

ダッシュボードにはなるべく物を置きたくない派であります。


以前、一緒にゴンドラに乗り合わせた方のボードには、

蛍光オレンジの「水曜どうでしょう」のステッカーが・・・

山頂に到着するまでずっと、大○ 洋のしゃべり方でした(笑)余程好きなんでしょうね!

私も彼の出るテレビは良く見ますが・・・(^O^)

車に「どうでしょうステッカー」を貼っている人は少し見かけます。


あっ!帰りのR5でJZS175改(クラウン)シルバーの覆面・・・

大活躍中でした・・・がぁ~!(目ざま○テレビの軽○風)ナンバー見忘れました(^^ゞ

赤灯のオートカバーもボディー同色で目立ちません!

おば様なら「一撃必殺」でしょうな(脇汗)ある意味マダムキラーか??(爆)

今日も下らないブログ最後まで読んで頂きありがとうございました!!
Posted at 2008/03/03 16:47:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2008年02月04日 イイね!

Σ(゚Д゚;開脚

Σ(゚Д゚;開脚こんにちは!

最近函館は雪が降らず、超楽ですが、

関東地方では思わぬ降雪で、

怪我人200人超と今朝の新聞に書いてありました。


それだけでなく道路は渋滞、高速は通行止め。あの映像を見ていると、

自分がもしあの立場だったら・・・事故、怪我、遅刻も心配ですが、

冗談抜きでトイレが心配です。

お腹の調子が急に悪くなったらどうするんだろう?

といつも考えてしまいます。

またトイレ話かいっ?て・・・(*゚∀゚)

申し訳ありません胃腸がアレなタチなので。



さて、昨日はまたスキー+ボードに・・・

画像がそれです。天気良かったですね~!(*゚∀゚)=3

お陰様で、2人でガンガンぶっ飛んでました・・・

駒ケ岳(正面の山)がクッキリんこ~!でございます。

おおっ☆駒ケ岳に気を取られていたら、画像右下にどこかのお子様が・・・


Σ(゚Д゚;知らぬ間に入っていましたね(汗)


パソコンに落とすまで気付かない事が、私は結構あります。


この先ちょっとした急斜面になるので気合が入ったのでしょうな・・・

それにしても凄い脚の開き具合ですな(笑)

凄いハの字。ある意味「鬼キャン」ですね!

私も幼少の頃、この方以上の「開き」でした(^^ゞ

気合い入りすぎると開きが増した記憶があります。



今回は昔の職場の先輩と。先輩のエスティマで。

やっぱり人の運転だと楽ですね!道路も乾燥していました。

そのエスティマ。ディーゼルなんですよ。走ると結構賑やかでした。

しかし室内が広く、荷物も沢山積めるので良いですね。

先輩はサーファーなので、ワンボックスが良いらしいです。

彼は真冬の北海道でもサーフィンやるんですよ!!!

想像しただけで、体のあちこちが縮みそう。私には考えられん。



久し振りの御誘いだったので、話も盛り上がり、有意義でした。

詳しくは書けませんが、彼は超男らしい男で「宵越しの銭は持たないぜ!」

的な人間で、私は彼の様な生き方は真似できないビビリなので、

正直、個人的にとても尊敬しています。



行きは大沼で雪まつり開催の為、結構混雑していました。



先輩はこの時期になって、やっと初滑りだったらしく、

体力不足でボヤきはじめたので、4時間チョイ滑って帰ってきました。

スキー場は、経営者が今年から変わったせいか?コンディションが良いお陰か?

今年は例年以上に混んでいます。

昨日はバブル期並みの混雑でした。



今回は移動中、「零蔵覆面」の影も見ませんでした。



あまりに中途半端な時間に帰宅したので、

いろいろ徘徊し、また見積もりを(;´Д`)

それについてはまた次回。


今日も下らないブログ、最後まで読んで頂きありがとうございます!!


Posted at 2008/02/04 14:43:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2008年01月07日 イイね!

ボードとテレビの話

ボードとテレビの話こんにちは!


今日の函館は、昨日ずっと雪が降り、

結構積もっていました。





昨日は友達とボードに行きましたが、

高速4人乗りリフトが壊れたらしく、

稼働しているのは普通のリフトとゴンドラだけ!

残念でした。


スキー・ボード仲間も年々、いろいろな理由で辞めてしまって

少なくなってきました。ちょっと寂しいです。



5時間位しか滑っていないのですが、

何だか股関節が痛い。年ですな( ´Д`) <はぁー 




道路には融雪剤が撒かれているので、

必ずスキー場の帰りには洗車しなければいけません。特に下廻り。

カロゴン時代もマメに洗車していましたが、最後は結構錆びていました。




さて、テレビの話ですが、昨日の激○はいろいろ面白かった。


画像ですが4シーターのマークXジオのレーシングマシン(笑)

個人的に、こんな意外性のあるものも好きです(*゚∀゚)



そのあと・・・ドライブ・A・G●G●

良かったですなぁ!やっぱああじゃないと!!

たわわに実った二つの果実と立派な下腿三頭筋・・・(爆)

素晴らしい!(;´Д`)スバラスィ

次回も楽しみです。



そのあと、ドリーム○ウス。

テレビ東○ばかり・・・(笑)その前にテレビ見過ぎ。

現実味や実用性がある無しに拘らず、

設計者のアイディアは素晴らしいものがありますね!

見ているだけで非常に楽しいです。

大工さんや建具屋さん、ガラス屋さん、左官屋さん

それだけでなく、クレーンのオペレーター、

資材搬入のトラックドライバー!

皆様凄い職人技で「すげー!すげー!」と感動してばかりでした。



その後・・・まだテレビかい?って(笑)



甲殻類っぽい名前のモデルさんが出ていた番組。

かわいいですな!いつ見ても。
(;´Д`)スバラスィ

その後の後半のスザン○も面白かったです。

来週はその続きらしいです。



数年前まではボードのすぐ後にカラオケに行ったり、

煮え切らないで、スポーツクラブに行っていたけど、

洗車と、除雪だけでも疲れる様になってきました。

歳月人待たず・・・


パリダカ中止これも残念です。


今日も下らないブログ読んで頂き、ありがとうございます
Posted at 2008/01/07 16:27:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記

プロフィール

「昨夜、すすきのの、ミニオフ会にお誘いありがとうございました!大変楽しかったです!ビックリしたのは…タイムズの駐車料金!札幌の土曜の駐車場は空きがないし、大変ですね!」
何シテル?   07/27 20:34
腿(もも)と申します。金を掛けずとも如何にして人生楽しもうか?と日々考えているLEDや裁縫などのチマッとした自作とスポーツ、畑作りや料理、旅行が好きなちょっぴり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
北海道でFF・1500cc・MT5速に乗っています。いいオッサンですので、ノーマルで乗ろ ...
ホンダ スーパーカブ カブちゃん (ホンダ スーパーカブ)
古カブをジモティーでお安くゲット❗ 若い頃は、絶対こんなダサいバイクなんか乗るか❗ と思 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
若い頃乗っていた車です。 私もカマキリみたいに細い!(笑) 見よ!このマフラーの太さ ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
2007年の7月まで乗っていたカロゴンです。 ブレーキの効きが悪く、最高速は170キロま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation