• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

腿のブログ一覧

2012年12月05日 イイね!

出頭と初滑りと腕慣らし!

出頭と初滑りと腕慣らし!また出頭命令・・・否、出頭依頼が来た私がこんにちは!
と、言っても悪さをした訳ではありません。
リサイクルショップで買った自転車が盗品で、
新たに防犯登録した事によって盗品だと分かったのです。

被害者は悲しいし、私も馬鹿臭いし、刑事は仕事が増えるし


リサイクルショップは信用を失うしホント無駄な事ばかりです。
それで聞き取り調査の為にリサイクルショップの伝票に書いてあった
ウチの携帯の留守電に刑事課から連絡があった訳です。
私を良く知らない人は「なんであんただけいつもそんな事があるのか?」と
不思議がられるのではありますが、
昔からこんな事はしょっちゅうあるので自分は特に何ともないのであります。

画像の通り、今シーズンも車高調は全アゲにしました!


自転車の現物を過労ラで運び、調書を取られて
また後日出頭依頼があり、その後すぐに被害者に自転車を返してきました。

刑事から聞いた話、本当は返す必要も私には無いらしいですが被害者がかわいそうなので
購入代金+消耗品代(整備費除く)を被害者から受け取り、自転車を返しましたが
被害者は、窃盗の被疑者かよく調べなかったリサイクルショップに損害賠償請求をするらしいです。被害者の立場なら納得イカないでしょうが、そういう法律らしいです。

自転車購入時は、ブレーキもロクに効かず、シフトアップもダウンもままならず、
色々修理、調整したり、ハンドルのバーテープを交換したり、
ベアリング各部の洗浄、グリスアップをしてからの返還は
■スケの北方領土返還の様に惜しいものでありました。
プロに任せたら軽く1万以上は掛かるわな・・・

結果、窃盗犯が勿論悪いですが、被害者に直接伺ったところ、
施錠もせず長時間ほったらかしにしておいたと・・・被害者も怒っていたけど、
私にとっても警察にしてもは迷惑な話だ。一応防犯対策を説教お話しておいた。

ウチの原付きも何度も盗まれましたが、駐輪時は常にU字ロックしていたので
走行はされずイタズラに鍵穴とか壊されて見つかったけど・・・
これは盗んだ馬鹿が馬鹿なだけだ。
アメリカに自転車を持って行っても一月間、盗まれなかったぉ。

私の計算ではこのロードバイクはオークションでは5万位で・・・以下省略。
でも、今回以上に面倒にならずに済んだので良かったと思う事にします(涙

そんな事がありつつもウチの過労ラもついに123、456㌔達成しました。

134回目の平均燃費もなんとかリッター17はキープしていて
故障も無くバリバリなので、何事も無ければあと数年活躍してもらうつもりです。
しかし!
かなり先の話になりますが、時期購入希望車を2車種に絞りました。
おそらく今度はハイブリッドかディーゼルになる事でしょう?!

勿論中古で買う事にします。今のカローラも中古で◎◎◎万円で購入した訳ですが、
新車で見積もって貰ったら私が2年チョイ待って中古で購入した過労ラの価格よりも
140万円位高くなったのです。三年弱待つだけで140万も下がるとは・・・
たった3年で140万ですよ!
それを小遣いに出来たら凄いわな。月にすると39000円。
色々な価値観がありますが、私は無駄に趣味が多いので、新車買うのははアホくさい。
歳を重ねるごとに思うのですが、自分とまったく同じ価値観の人が居ては困るのです。
色々な価値観の人がいて良いのです。お金ある人はバンバン新車買って、
飽きて早期に売り払い、私に都合の良い中古を与えてくれたらお互いに幸せなのです。


そんな話は置いておいて12月2日にニセコに初滑りに行きました。

往路はこんなのに邪魔されたりしたので、現着3時間。

途中で真冬になってあせりましたが、良い腕慣らしになりました。


現場は既に真冬で膝下パウダーで宛らハイシーズンでありました。

脚慣らしなのでボード+スキーで3時間位。
今シーズンはヒラフの30時間券20400円なるものを購入しました。

警察に出頭するのは気重ですが、
約180km離れていても、ニセコのパウダーを
シューっと(しゅっとう)滑るのは気持ちいいものです。
今シーズンはいつも以上にガンガン滑る予定です!
Posted at 2012/12/05 21:45:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2012年11月07日 イイね!

有意義な時間を過ごしていました。

有意義な時間を過ごしていました。死んだんじゃないか?とか
夜逃げしたんじゃないか?とか・・・
コンクリート詰めにされて岡山の港に捨てられたのではないか?と
色々な噂がありそうな私がこんな時間にこんばんは!

お陰さまで元気でピンピン生きております。
と言うよりも、以前にも増して元気に生活しております。

一発目の画像はこの前、某牧場に登った時のものです。
下界から見ると霧に見えますが、登ってみると冷たい雨です。
一度濡れてしまうと下りは地獄で冷え冷えですが、
風邪もひかないくらい私は元気です。

そんな私とは反対にウチのカローラは度重なる過激なドアパンや、
イタズラにより、自分が作った傷では無い傷が日に日に増えています。
しかし、ラッキーな事に走行距離も12万㌔を越えたのに機関は絶好調です。


みんカラを休止してた間は

千歳に行ったり


三沢に行ったり


恵庭に行って74式に圧倒されたり


10戦車見て


90式に試乗したり


また無駄に翌週恵庭に行ったり



その帰りに疲れちゃって、道端アンジェリカに過労ラを停めて寝ていたら無駄に職質されたり
(通算20~30回目くらい。もちろん毎回なにも出ませんが。)

函館の駐屯地に行ったりしておりました。


学生時代の同期が帯広から来たり、

平日に自転車に乗りまくったり、
平日の真昼間に中学時代の友達とBBQしていて、

下校途中の女子中学生には冷ややかな視線を送られたが
「おじさんたち何の仕事してんの?」と小・中学生の男の子に質問されて焼き鳥をタカられたりと
今までに出来なかった事が出来たり、幸せすぎて明日死ぬんじゃないか?
と思う位に時間に余裕のある・・・精神的に豊かで有意義な時間を過ごしておりました。



でも・・・思い返してみるとなぜか相変わらず雨が多いです(泣
Posted at 2012/11/07 22:20:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2011年11月15日 イイね!

先週は・・・

先週は・・・芦○愛菜やA○B48は・・・
労働基準○に違反しているのでは?!
まして前者は義務教育を受けていないのでは?!
と密かに心配している皆様こんにちは!

かなり遅れますが、
先週は高校時代の友だちと飲みに行ったり、
ちょっとした用事で妹と甥っ子が来たり、
自分の車を無駄に二度もコーティングしたりしました。
車高調も上げれるところまで上げたので同じカローラの横に止めて見ると・・・
意味はないけど見事に勝ちました。子供の頃の背比べみたいなもんだ。

今回のメイン画像ですが・・・妹のぴっつです。磁力線がはっきり分かる感じで?!
バンパーに強力な磁石が付いているので砂鉄が付着しています(違

自分のも時期になると驚くほど虫が付着しますが、ワックスを掛けているお陰かすぐ取れます。
しかし妹のぴっつは塗装が死んでいるのでなかなか取れてくれません。
こんなのは適当に洗ってアムウェイのコンパウンド入のワックスでゴリゴリとやる。
驚くほどにワックスが広がらないし拭き取れない。それほど塗装面が終わっています。
ところどころサビもありますが、おそらくトヨタ車だからこれだけ怠惰でも持っているのだと思う。
恵まれない車とはこの車のことを言うのでしょう。

この前毎日洗っているはずのY31のレーダーパトカーを見たが、錆びて下回りが
サイドステップ装着不可能な感じに朽ち果てていたのを見た。

高校時代の友だちとは10年ぶりくらいかな・・・
私とは違う部活の奴らだけど仲良くさせてもらっているのです。ありがたいことだ。
元の2Mサイズの画像を7%位にして拡大すると丁度良い感じにモザイク状態になるみたいです。
今度から顔は晒したくないけど、雰囲気だけ伝えたい時はこの状態にしよう(笑

甥っ子にはバイブレーターを掛けたり公園で遊んだりしました(笑
バイブレーターはまだ早かったようです(違
Posted at 2011/11/15 18:13:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2011年07月04日 イイね!

溜まらなくて良い物だけが溜まる。

溜まらなくて良い物だけが溜まる。ようつべを見ていて・・・
右脇の関連動画に水着ギャルなんかが出てると
ついつい本命の画像よりもその動画に走ってしまい、
さらに想像を裏切る釣り動画が流れた事に
ムカついてしまう皆様こんにちは!

土日は天気は悪くなかったのに・・・
ずっと車を弄っていました。
まず、土曜日は面倒な仕事の集まりの後、
夜なべしてコンソールボックスのカヴァーを本革で手縫いしました。
前にもラムースという素材で作っていたのですが、夏はベタつくのと、色褪せが・・・
縫い目がチグハグなのは・・・手作り感を表現したかったからです(違
このコンセプトは一貫して昔から変わりありませんwww

本当はこの皮はスティアリングでも縫おうかと思ってハンズで購入した物ですが、
厚くて柔らかくて伸びるのでここにしました。ベタつかずしっとりしててイイ感じです。
グレードXなのでモロプラスチックで痛いのでクッション(アンコ)も入れました。

日曜日は早起きして色々修理しました。まずは以前からズブ濡れの左テールランプ。
ついに土曜にウィンカーもハイフラになり、ショートしたのか?!
テールも消灯してしまった。そんな時、絶妙なタイミングで後ろからパトカーが来る(^^;
左後ろのウィンカーが出ないので、右折右折の連続で回避しました。時計回りのみ。
と言う事でかなり危険なので、テールを外して水を抜き、布団乾燥機で乾燥させました。
何週間溜めてたの?!と質問されそうなほどドバドバと多量の水が出ました(笑
見事作戦成功。これは直りました。それとまた濡れると困るので・・・
ルーターで小さな水抜き穴を5か所開けました。
しっかし色々濡れる車だな。持ち主に似て無駄に敏感なんだろうか(違

ヘッドライトの虹色も直そうと思って弄ったら更に壊れたので今回は諦めました。

それともう一つ。リアのイオン対策。車高調のサスの線間密着している所の
サビが原因かもしれないとオフの時に話をしていたので、
ルーターとやすりでサビを落とした後、グリスをヌリヌリしましたが・・・・・
結果直りませんでした。一体何なんだベ?!
段々音がでかくなり、バッキンバッキン言うので駐車場とかで恥ずかしいです。
違った意味で注目度満点(笑
縦揺れは無音ですが、横揺れやリアが捻じれる時に大きな音が出る感じ。

14時位までに車弄りは終えたので、今度は釣りに行く事にしました。
魚は釣ってもクラウンには釣られるな!やはり今回もいつもの所に居ました。
三週連続同じネタ。老人センターとかパチンコ屋の決まったシマにいつもいる婆様の様だ。
いかにも・・・「私、バリバリ走りますよ!」と背中に書いてある様な
バトルスーツを着たバイクの人がシルバークラウンの後ろにピッタリ貼り付いて走ると
商売にならないのか?!クラウンはさっと U タ ー ン し ま し た。
交通安全云々よりも、正に撃墜してナンボって感じ。そんな意気込みを感ずる機動だ。

銀クラウンと同じで、魚もぼちぼちしか釣れなかったので、さっさと帰る事にした。
ダイエーでいつも飲むボトルコーヒーが98円で売っていたのでオヤジ買いして、
ウロウロ徘徊していたら焼き肉用の素晴らしい牛肉ブロックが100グラム98円
ジャマイカ!切り身を買うよりブロックだと腹が割れる位食える事に気付いた。
某マックで990円位で購入したブランニューなコンロを使いたかったのもあり、
速攻で帰宅して速攻でBBQの準備をしました。今シーズン5回目。
このコンロは今までのコンロと比べてサイズは小さいけど火力が凄い。
いつもと同じくらいの炭を入れたら、焼き場のバーナーの様に強力な火力により
あっという間に肉がカーボンになってしまった!
今まで使っていた1/3の量の炭で済むので低燃費だ。

なぜ天気が良いのに自転車に乗らないかと言うと・・・情けない話、膝痛が(^^;
スクワットも出来ないので太腿の筋肉が落ちてあっと言う間に体重が2キロも落ちました。
テールユニットだけでなく自分自身の膝にも微妙に水が溜まっているのだ。
有酸素運動も出来ないので逆に腹には脂肪が溜まってきた感じもする。
溜まって欲しいものは溜まらないけど、溜まって欲しくないものは溜まる。
ある爺さんが言っていた。昔、体は柔らかかったけど加齢で段々硬くなってきたと。
硬くなって欲しい所は柔らかくなって、柔らかくなって欲しい所は硬くなると。
そんなジ様の言う意味がなんとなく微妙に分かる様になってきた今日この頃。
Posted at 2011/07/04 16:50:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2010年11月22日 イイね!

小魚沢山釣れました。

小魚沢山釣れました。また最近・・・

ハンドメイドに目覚めた私がこんにちは!

まず一つ目はスティアリング(有恒風)スぺーサー

ちょっとハンドルが遠く感じるので・・・

何と!木を切り出して作りました。木工です。




かなり良い感じです。厚さ1センチ位でもかなり違う。

木が剥き出しだと車検でハネられそうなので黒いビニテをぐるっと巻いて

見た感じ何事も無かった様に誤魔化しておきました(笑

それと二つ目・・・新しいフロント用光るトヨタエンブレム。

今回のLEDは日亜の雷神を使ったので以前の物よりかなりイイ感じになりました。

いつか天候と時間の都合の良い時に付けようと予め車に積んでおいたのですが・・・

昨日は釣りに行ったので、漁船が港に入ってきて釣りが出来なくなった時にでも!?

っと思い、予測通りその瞬間が訪れたので焦って付けましたが・・・配線をして・・・

ギボシを忘れていたのでした(爆     餌を目の前にした犬状態です。

画像の雑魚はチカといってキュウリの様な匂いがするのでキュウリウオとも言うみたいです。

今回のサイズは7㎝~17㎝位ですが釣ったり捌いたりすると半端無く手が臭くなります。

食うと美味いのでたまに無性に食いたくなるのです。だから自給自足的に釣る。

画像は友達の家に寄ってお裾分けをしたり、頭と腹を取った状態なので、

量は少なく見えますがかなりな量です。正味3時間ぐらいでしたが珍しく釣れまくり、

撒き餌も必要無くサビキに餌を擦り付けなくても、仕掛けを降ろすとあっと言う間に鈴なりでした。

ジャージ+寝ぐせ頭で合コンに行ったのにモテモテ状態だった様な感じです(違

おお!何故にヒラメが?!と思ったあなたはなかなか鋭い!てかかなりデカイし(笑

サビキで釣れました!!と言うのは真っ赤なウソ(死語)で漁師が箱から落として・・・

いや、イカの入った箱からポア(死語)したヤツなので、

さもしいカラスの様に見逃さずに拾ってきましたwww 

雑魚を捌くのに疲れて面倒になったので、この拾ったヒラメも「取ったど~!!」的に

勢いよく全部カラッと揚げて同時に食いましたが、結果かなり美味かったですwww 

っと・・・突然ここで整いました。

今回の釣行とかけて・・・夜間悪天候時のレーダーパトカーと解きます。

その心は・・・        書くのは野暮ですねwww 

どちらにせよ、魚は釣っても、パンダには釣られない様に安全運転致しましょう!

最後まで読んで頂きありがとうございます!
Posted at 2010/11/22 17:21:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

「昨夜、すすきのの、ミニオフ会にお誘いありがとうございました!大変楽しかったです!ビックリしたのは…タイムズの駐車料金!札幌の土曜の駐車場は空きがないし、大変ですね!」
何シテル?   07/27 20:34
腿(もも)と申します。金を掛けずとも如何にして人生楽しもうか?と日々考えているLEDや裁縫などのチマッとした自作とスポーツ、畑作りや料理、旅行が好きなちょっぴり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
北海道でFF・1500cc・MT5速に乗っています。いいオッサンですので、ノーマルで乗ろ ...
ホンダ スーパーカブ カブちゃん (ホンダ スーパーカブ)
古カブをジモティーでお安くゲット❗ 若い頃は、絶対こんなダサいバイクなんか乗るか❗ と思 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
若い頃乗っていた車です。 私もカマキリみたいに細い!(笑) 見よ!このマフラーの太さ ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
2007年の7月まで乗っていたカロゴンです。 ブレーキの効きが悪く、最高速は170キロま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation