• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

腿のブログ一覧

2011年03月12日 イイね!

自分の所は大丈夫です。

自分の所は大丈夫です。昨日の地震はびっくりしました!

数人のみん友さんから心配してメッセージを頂きました。

ありがとうございます<(_ _)>

ウチは地震や津波で被害に遭う事はありませんでしたが、

低い土地の方では被害に遭われた方もおられるようで心配です。

この先どうなるのか予想も付かないので、一応昨日色々自分なりに準備していました。

いつ水道が止まるか分からないので、浴槽を急いで洗って水を貯めて

家の中にある焼酎などのペットボトル全てに水を入れて備蓄しました。

なにはともあれ水は大切だ。

ガソリンは最悪ガソリンストーブの燃料に出来るし、

タンクの中にガソリンが少ししか入っていない状態だと爆発した時に凄い威力だ!

と言うのを何かの本で読んだ事があるので、まず車のガソリンを満タンにしに行きました。

それと一応寝床にバックパックに防寒着とその他諸々・・・LEDの照明も準備。

いつ停電になるか分からないので携帯電話を充電をしました。

今日は備蓄できる米とパスタでも買いに行くかな・・・

よく「行政は何をしてるんだ!!」なんて怒っている人もTVで見るが、

自分で出来る事は限られるけど時間的余裕がある場合、出来る事はしておきたいと思います。

この前「温泉の色が変わってお湯の質が良くなった!」なんて

TVのニュースでやっていましたが、喜んでいるけどもしかして地震とか火山とか

起こるんじゃないの?!と家族で話していたがホントに地震が来たから驚いた!

今後地震だけでなく日本は活火山も多数あるので噴火など起こらない事を祈るばかりです。

かなり若い頃、友達とキャンプした時・・・洞爺湖だったか?!襟裳だったか?!・・・

記憶は定かじゃないけど、どこかの博物館に寄った時に

地震や火山についてちょっとしたシアターで動画を観ましたが・・・

「地球は生きているのだ!」と言う最後のセリフが忘れられない。

いつも自然の前では人間は無力だと思わされる。そして高度な生活はモロい。

アナログであればあるほど強いかも?!特に寒い北海道では・・・

薪ストーブや石炭ストーブ、昔風の灯油ストーブなどは電気が無くても使えるし煮炊きにも使える。

でも最新式のストーブは停電になったらタダの箱だ。

こんな時、昔のストーブを捨ててしまった事を後悔するのだ。

しかし冷蔵庫は庫内に雪を詰めれば冷蔵庫として機能させれそうだ。

今は光電話なので停電すると話せないけど、前にかなり長く停電した時、ダイヤル回線で

パソコンも超遅くて妹に馬鹿にされ放題だったけど停電でも電話だけは使えたよ(笑

現在携帯のメールは受信できない状態ですが、仕事の時にいつも何気なく聴いているラジオは

こんな時なんだかとてもありがたいものだ。

被害に遭われた方にかける言葉は簡単には見つけられないけど、

一刻も早く普段の生活に戻って欲しいと思います。
画像はセコく直した冬用ワイパーです。再生できないと思われがちですが自転車のパンク修理が出来る人であれば簡単だし半額以下で出来ます(笑
Posted at 2011/03/12 10:51:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | アクシデント | 日記

プロフィール

「昨夜、すすきのの、ミニオフ会にお誘いありがとうございました!大変楽しかったです!ビックリしたのは…タイムズの駐車料金!札幌の土曜の駐車場は空きがないし、大変ですね!」
何シテル?   07/27 20:34
腿(もも)と申します。金を掛けずとも如何にして人生楽しもうか?と日々考えているLEDや裁縫などのチマッとした自作とスポーツ、畑作りや料理、旅行が好きなちょっぴり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6 7891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
北海道でFF・1500cc・MT5速に乗っています。いいオッサンですので、ノーマルで乗ろ ...
ホンダ スーパーカブ カブちゃん (ホンダ スーパーカブ)
古カブをジモティーでお安くゲット❗ 若い頃は、絶対こんなダサいバイクなんか乗るか❗ と思 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
若い頃乗っていた車です。 私もカマキリみたいに細い!(笑) 見よ!このマフラーの太さ ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
2007年の7月まで乗っていたカロゴンです。 ブレーキの効きが悪く、最高速は170キロま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation