• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

腿のブログ一覧

2009年09月28日 イイね!

マラソン大会と自転車

マラソン大会と自転車昨日は競輪場でイベントがあるという事で、

自転車で競輪場に行きましたが・・・それより

ハーフマラソン大会があるのを忘れていて

急遽応援してきた私です。こんにちは!


マラソン大会は過去最大の参加人数だったらしいです。
今日の歌→http://www.youtube.com/watch?v=NqYZBQxepbM&feature=related

仲間や知り合いも多数出ていたので、昔のおもちゃ屋の店先に置かれていた

猿のおもちゃの様にず~っと拍手していて手が痛くなりました(笑

疲れて歩き出す人もいましたが・・・手を激しく叩いて「ガンバレ!!」と

馬鹿声出して応援すると・・・皆手を上げて走りだすので、更に盛り上げるのだ!!

隣にいた親父がしつこく「やっぱ黒人はギヤが違う!!」とか色々話しかけてくるのは

うざかったが、ボランティアの女の子とスポンジや紙コップを拾うのは楽しかったwww

マラソンだけでなく・・・色々謎に楽しめました(*^^)v

それはフォトギャラにあげる事にします。 関連情報URLに貼っておきます。


帰ってきて昼飯食ってから・・・私も村々と自転車で走りたい気持ちになったので、

大沼公園の少し先まで走って来ました。今回はロードレーサーだったとは言え、

久しぶりに約70㌔は私の体にはきつかった様で、やはりケツが痛いです。

レーサーパンツ(ピタッとしたパンツ)あるから履けばいいのに何気に恥ずかしい。

穴空きのサドルに変えたお陰で、前から悩まされていた前○腺の痛みは無くなりました。

が・・・やはり前傾姿勢は男には辛く、この時ばかりは女性になりたいと思うのでした。
立派過ぎるモノが付いているのも辛いものです(大違

行きは追い風帰りは向かい風。その時に撮ったのが今回の画像です。

何気ない田舎道ですが、尻の痛みと車のスピードの出し過ぎには注意したいものです。

ちなみに・・・今回の平均速度は21㌔。最高速は65㌔でした。かなり落ちてます。

道中・・・爽やかに「こんにちは~!」と後ろから余裕で抜かされました(;´Д`)

途中まで時速33㌔位で付いて行こうとするも、登りで段々離されていく(*゚3゚)

学生時代は、スリックタイヤを履いただけのMTBでロードをぶち抜くのが快感でしたが、

それはもう・・・遠い過去の記憶。もうあの頃の私はもうどこにもいない(゚▽゚) アヒャヒャヒャ

16時位に帰宅したので、久しぶりに「激G」でも見ようかな?!と思っていましたが、

シャワーを浴びて、横になった瞬間に昼寝・・・いや、

2時間も夕寝してしまったせいで見れませんでした。

私自身が「激爺」になったのは誰にも言えません(゚▽゚) アヒャヒャヒャ

今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
Posted at 2009/09/28 14:54:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2009年09月24日 イイね!

1500㎞

1500㎞
山手線に乗っていて・・・

大して混雑していないのに・・・

何故か私の両脇をギャルに座られ・・・

変な汗が出た私です。こんにちは!

バケットシートの様に両サイド大腿部ぴったり(^o^;)

それに加えて・・・私の目前約40㎝にミニスカ3人で立たないで欲しい(^^;;;;;;;

文面からは自意識過剰とも思われるかもしれないが、お雛様の七段飾りの殿様状態(違

慣れていないので、最初どうしたら良いのか・・・目のやり場に困る。それと変な汗。

何か言いがかり付けられたら男は立場的に弱いので、そんな時にはもう・・・

手を組んで、目を瞑って・・・狸寝入りするしかない。証拠写真は当然ある訳もない(爆

普段の生活ではまずあり得ない状況なので、オヤジに囲まれた方が私は気が楽だ。

刺激的な非日常を味わうのも旅の醍醐味(違  セレナのCMじゃないがモノより思い出。


それと・・・今思うと朝にTVで彩パンが話していた・・・薄らとした記憶はあるが・・・

千代田区が路上喫煙禁止になったのを知らず、靖国通りで街路樹脇に座って携帯灰皿を出し、

タバコを吸おうとしたら・・・向かいから信号無視で横断歩道を渡ってきた女に

「( ゚Д゚)<路面に書いてある路上喫煙禁止が見えないのか?」とかガミガミと怒られたが

お上りさんは上しか見てませんのよ(^^; 帰ってきて調べてみたら罰金モノでした(^^;;;

説教中にタイミング良く?!白○合高校白ハイソックス女子高生がドヤドヤと通り過ぎガン見される。

近くで見てた人は・・・「自分だって信号無視のクセにあんな言い方は無いよね」と言っていた。

確かに私が悪いので素直に済みませんと謝りましたが、田舎者なのでそんなに怒らないで欲しい。

いつも通り、自虐的なネタで始まった私のブログですが、

今回の長距離旅行は・・・全行程約1500㎞走りました。

まずフェリーで青森に渡り、親を青森駅前で下した後、少しの間下道を南下する。

道民の私は走る度に思うが・・・本州の下道は・・・グラ㌦のウエストの様に細い!

方角的には逆だが、家の塀と塀の間をビビりながら奥の細道を松尾芭蕉気分で走る私を尻目に(違

地元民はWRCの様に爆走していた。そして・・・フォレスターのド派手な痛車発見!

国道282坂梨峠に差し掛かる。夜中走った私には、もはや国道ではなく「酷道」に感じた。
ここで今日の歌ド・・・→ http://www.youtube.com/watch?v=n7tMocpFKtU

事故るのも嫌なので、高速を走り奥州水沢に深夜1時位に到着し、そこら辺で寝た。

次の朝、恒例の儀式?!水沢総合体育館にシャワーを浴びに行く。ここの施設は凄かった!

そして市内をブラついて昼飯を食べてから・・・衣装に着替え、よさこいのイベントに出るのだ!

駅前界隈は全国から集まったチーム員と観客で札幌大会よりも何気に盛り上がり・・・

そして・・・ここで私も現地で合流したチーム員と久々に踊る。いや動くのだ!(゚▽゚) アヒャヒャヒャ

待機中、餅屋の婆様と話していたらタダで大福を頂いた!優しいな!水沢の人!!

演舞終了後、今度は学生時代の同窓会に出る為・・・

松島にあるホテル大観荘に向けて夕暮れの中を下道で150キロ位走る。

私は学生時代に自転車やヒッチハイクで旅行していたイメージが強いせいか、

今回の旅の予定と車で来た事を話をしたら・・・「相変わらず腿らしいな!」と

相変わらずな変人振りに皆、喜んでいた。でも・・・久々に会う同級生は・・・

皆、薄くなり肥えていた。酒を飲む量もかなり減った。そして・・・

朝起きるのも・・・皆早くなっていた。一言で言えば年だな・・・そう言う私も疲労からか

一緒に寝た友達に聞くと「のび太君並みの早さで寝た」らしい。1・2・3グ~みたいな(笑

入浴して朝食後、友達を乗せて母校に少し寄ってから仙台駅へ。

街は私達がいた頃とかなり変っていた。届けた後、東北道から磐越道、常磐道へ。

今回のコースは車高調の減衰力を最強にしたが、バネレートアップしないと辛い。

途中、福島飯坂辺りで渋滞に巻き込まれ、覆面の活躍を2度見ながらも土浦到着。

車は前もって調べたあったタイムズ駐車場へ。24時間最大700円。安っ!

今度はJR常磐線 に乗り電車で土浦~上野まで1110円安っ!結果、JR作戦大成功。

上野の科学博物館を観て、九段下まで都営新宿線に乗り、某所を見学。新宿で人の波に酔ったのか?

軽い目眩がしたと思ったら・・・朝食取ってから、時間に余裕が無く歩きまくったのに

コンビニで買ったおにぎりを・・・いっ・一個だけ、たっ・食べただけだったんだなぁ!

と思いだし、速攻でレバニラ定食とビール中瓶一本飲む。トラック野郎的な食事内容だな。

新宿をブラブラしてたら、髪を50㎝以上盛ったキャバクラ勤務風なギャルが・・・

頭ガクガクしながら向かい側から来る。流石東京!でも頸傷めるぞと冷めた心で熱く見ていた(笑

山手線に乗り、御徒町~上野まで買い物しながら歩いて行く。典型的なお上りさんぷりの中、

上野駅前で暴れていた男がゼロクラに乗せられ、2台赤灯を点け強引にUターンして行った。

JRで土浦の駐車場に戻ると昼の情景とは違い・・・・・そこは盛り場だったのだ!(笑

フィリッピンギャル3人に・・・「3万円!3万円!」何の事なのか分からない私は

タケーよ!!(違   と思いつつも無視して車の後ろでまたのび太君並みに寝る。

朝、こっ早く起きて、さあ出かけよう!とエンジン掛けると・・・

アチコチで車の窓から顔が!皆タクシー代を削る為か?!お休みしていた様だ(゚▽゚) アヒャヒャ

まだ朝も明けきらないうちに土浦の運動公園に身支度を整える為に行く。

そして朝食を食い土浦の某所を観覧した後、渋滞に巻き込まれる事無く

17時まで無事に青森まで700㌔走れるのか?!と

ちょっぴり心配しながら桜土浦ICから高速に乗るのである。

私が来る時に自然渋滞してた福島飯坂では玉突き事故があった。

途中、またバスが燃えたのか?と疑う様な野焼きによる煙で視界不良や

小規模な渋滞により、急ブレーキになるシーンが数回あったが、

渋滞予防と、事故予防の為にも車間距離ととっさのハザードの必要性を大いに感じた。

宮城まで一生懸命走って時間を稼いだので、宮城から青森までは低燃費走行に変える。

もうそろそろ到着!!でも安心するのはまだ早い!青森IC直前には・・・

レーパトが待ち受けていた。車種はレガシィ!!しかも何故か鳥のマーク付き!!

初めて見たので個人的には新鮮に映りました。調べてみたら・・・・・マツダでした(違

そうじゃなくて、あれは鶴か白鳥の絵らしいです。真実はどっちだろう?!

場所は高速道路。しかも私はその時、低燃費走行なので全く関係ないが、

遠くに小さく・・・赤灯と赤灯の間に有る白いびっくりドッキリ箱を発見すると

うっかりカックンブレーキになるのは・・・私がビビリなのか道民の悪い癖なのか?!

でもあんな所にいたら玉突き事故を誘発するのでは?!

などと考えながら走るとそこはもう青森港。全行程1500㎞
フォトギャラはマニアックな旅の為・・・アゲるかどうか迷っています(笑

長いのに・・・最後まで読んで頂きありがとうございます!
Posted at 2009/09/24 16:58:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年09月18日 イイね!

東京さ行ぐだ?!

東京さ行ぐだ?!東京ディズニーランドは・・・

「東京」と言えども・・・

千葉にあるとは知らなかった私です(違

こんにちは!

まぁそんなベタベタなネタはどうでも良いとして・・・


明日また北海道を離れます。ある意味海外旅行 (゚▽゚) アヒャヒャヒャ

予定ではフェリーに車を乗せて・・・まずは岩手で・・・・そして仙台で同期会。

天気と道路状況によって・・・ふらふらと東京まで行く予定ではあります。
今日の歌ドーン!http://www.youtube.com/watch?v=2Rvk939EpQQ ドーンって(^^;;;

長距離移動は渋滞が怖いので早朝・深夜にしようと思っています。

渋滞により・・・ただ行って、ただ帰ってくる可能性もあるので

予定は詳しく書かない事にしておきますが、

時間的に余裕があればどこかに駐車して、都内では電車で行動しようと思っています。

今はネットで駐車場の混雑状況も分かるんですね!時代は変わった!コヤジ驚きです!!

正直に白状すると・・・ナビがあるからと言っても・・・

田舎者だから都内を走るのが怖いのは秘密です (゚▽゚) アヒャヒャヒャ

知らない土地で事故って人に迷惑を掛けても大変ですし(^^;


東京は生き物の様で、会う度に変わる甥っ子の顔の様に、街の様子が変わるので・・・

ガイドブックを片手に・・・完全なるお上りさん状態で行こうと思います。

地下は自分がどこにいるのか分からなくなるので苦手なのです。

電車乗り場や出入り口探したり、切符買うのに手間取っている時間を考えると

私は馬か自転車で走った方が早いかもです(馬は無いよねwww


私が見たい場所と秋葉原は比較的近いのでメイドカフェなる所にも行ってみたいですが・・・

最近店舗がかなり減ってしまった・・・アンミラで自分的には十分です (゚▽゚) アヒャヒャヒャ

それよりも・・・帰りは700キロ位になるので時間に余裕を持ったとしても・・・

昨年、熊本まで行った時や北海道とは全く状況が違うと思うので、

渋滞や通行止めでフェリーの時間に間に合うか・・・心配で夜も眠れません (゚▽゚) アヒャヒャヒャ

フェリーは乗り過ごしてもお金さえ払えば済みますが・・・

焦って事故や画像の車にお世話にならない様、無事帰還しようと思います。
そんな適当な予定で良いのか?!(笑

今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
Posted at 2009/09/18 16:48:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年09月14日 イイね!

バル街とオイル交換と観光客迎撃隊

バル街とオイル交換と観光客迎撃隊金曜日のバル街の帰りに・・・

ふらっと立ち寄ったお店で・・・

生まれて初めて逆ナンされた私です (゚▽゚) アヒャ

こんにちは!

ウソくさいけどホントです。でも・・・年齢も見た目もリカコの様な人でした。



バル街は毎回参加者が増えているような感じがします。http://www.ehako.com/bar-gai/

やはり男2人でイク方が楽しい。何故か女性とイクと・・・

相席するのはいい感じな女性2人組。でも男2人でイクと相席するのはオバちゃん。

いつも思うのですが、私は非常に残念な星の下に生まれたもんだ(;´Д`)


飲み足りなかったので、帰りには以前からずーーーっと気になっていたお店に寄りました。

一人で飲んでいると・・・横の席にリカコ似の姉御風な人登場。

「なぜ私の横に来たのか?」と超野暮な質問をすると、リカコは・・・

「後ろ姿が寂しそうだったから・・・」と。私は一人でも寂しくなんてありませんが・・・

っていうか・・・友達にそれについて話すまで・・・それが逆ナンとは気づきませんでした(゚▽゚) アヒャヒャ

私の背中と耳の裏から・・・哀愁オヤジ臭が出ていたに違いない (゚▽゚) アヒャヒャヒャ

普通に喋って普通に帰ったのでありますが、超気に入ったので(リカコが!じゃないよ)

一人でまた行こう!そして・・・カウンターで飲むのだ。よろしく哀愁ひ○み郷。

数人でイクと囚○の様にボックスに入れられそうだから。

混んだら入れないので、お店の名前はあえて伏せておきます。


土曜日はDにオイル交換したついでに車の見積もりを取ってきました。

下取り無しでプリウスのSナビ・スタッドレス付けて290万、

1. 5FFフィールダーXエアロ、HID・ナビ・スタッドレス付けて200万

んん~!微妙に悩む値段です(違  悩むのは・・・・・私じゃないですが(笑

ブログを見返してみると7月17日にオイル交換したのですが・・・

2か月経たないのにもう4500キロも走ってまった!(;´Д`)アワワ 

Dの人達は・・・車高調を4万で手に入れた事にナヌゥと(*゚∀゚)= 3大そう驚いていました。

一応クラッチ交換と・・・ついでにLSDの見積もりを取って貰いましたが・・・

部品と工賃で20万。絶対無理です_/\○_


日曜日はハンバーグを食べに「千の風になって」名曲誕生の地と言われる?!
今日の歌→http://www.youtube.com/watch?v=zFSZH5QTa7U

大沼に行きましたが、混んでたのであんかけ焼きそばの店に行きました。

勿論いつもスライドする車も隧道(激死語  過ぎた辺りで見ました。

天気も良いという事で、城岱牧場を通って帰って来ましたが・・・途中、

やはり山川牧場周辺で150クラウンレーパトもサイン会中でした。

けん引ロープ付けて砂だらけにしてやりたい衝動に駆られたのは某サイトのせいでしょう(違

っ・・・と言う事で金~日曜の出来事をフォトギャラにあげておきますので

気が向きましたらみ↓て↓ねっ↓(はぁと   オチはいつもの・・・・・(笑
https://minkara.carview.co.jp/userid/340666/car/241329/1634059/photo.aspx

今日も最後まで読んで頂きありがとうございます!
Posted at 2009/09/14 12:49:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2009年09月10日 イイね!

多量の純正部品購入と

多量の純正部品購入となんだか最近・・・

数本の眉毛だけ妙に伸びるのが早い私です。

こんにちは!  その事を妹に話すと・・・

アホ毛」と言うらしい。確かにアホっぽい(笑


さてスポーツの秋!と言う事で・・・・・

多量に仕入れた純正部品はトヨタのではなく、自転車の「シマノ」のです(^^;;;;;

MTBとロードレーサーのハブ関係の玉押しやベアリングなどを買い、

回転部品を総とっかえしてグリスアップとオーバーホールしました。

扱いが粗雑なせいか、以前からベアリングがコリった感じがしてましたが、

ヌメ~っと滑る様になりました。やはりハブはヌメヌメだと気持ちがいいものです。

ハブだけではなくBBも交換しました。BB言っても日ハムのマスコットキャラでも

トヨタの若者向けの車ではなく、クランクの軸の事です。

外す時に部品が固着していたので馬鹿力で部品壊しました(笑


・・・・と同時に私の頭に過ったのは・・・車高調の固着!

調整するレンチを探しに行きました。余りの高さに目玉が飛び出したので買いませんでしたが、

保険証を持ってくれば良かったと後悔するのでありました(違


ロードはスポーク1本から自分好みのパーツを選択し組んだので全て把握してますが、
http://www.youtube.com/watch?v=QPhb0K_X27k&feature=related ←今日の歌

MTBは中古で買ったので・・・・前のオーナーが弄ったのか?!

前後のハブが違ったり、チェーンラインがズレていたりでメチャメチャでしたが、

一生懸命調べて部品を発注し、無事組み付け終わりました。サイズが多種多様なんですよね。

型は古いですが、デオーレーXTと言う意外と高級な部品が最初から付いていたので、

補修部品もすんなり手に入りましたが、「低グレードだともうスモールパーツなんか無いよ」

と言われたので少し焦りました。車でも電化製品でも同じですよね(^^;


収穫の秋ということで・・・イモを掘りましたが・・・収穫量は昨年の1/4でした(^^;



魅力ある町1位を獲得した我が町(後から調べてみたらいつも上位らしい)では・・・・
(そんなに魅力あるかなぁ?食い物美味いけど(^^;

明日は「バル街」↓↓(梯子酒大会)があります・・・なぜか3人でイク事になりました。
http://www.ehako.com/bar-gai/

両手に花状態とも言うかもしれませんが・・・もう少しアレだな。
ドライフラワーみたいなもんだな。見たらヤラれそうだが(^^;;;;;;;

今日も最後まで読んで頂きありがとうございます!
Posted at 2009/09/10 15:56:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記

プロフィール

「昨夜、すすきのの、ミニオフ会にお誘いありがとうございました!大変楽しかったです!ビックリしたのは…タイムズの駐車料金!札幌の土曜の駐車場は空きがないし、大変ですね!」
何シテル?   07/27 20:34
腿(もも)と申します。金を掛けずとも如何にして人生楽しもうか?と日々考えているLEDや裁縫などのチマッとした自作とスポーツ、畑作りや料理、旅行が好きなちょっぴり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789 101112
13 14151617 1819
20212223 242526
27 282930   

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
北海道でFF・1500cc・MT5速に乗っています。いいオッサンですので、ノーマルで乗ろ ...
ホンダ スーパーカブ カブちゃん (ホンダ スーパーカブ)
古カブをジモティーでお安くゲット❗ 若い頃は、絶対こんなダサいバイクなんか乗るか❗ と思 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
若い頃乗っていた車です。 私もカマキリみたいに細い!(笑) 見よ!このマフラーの太さ ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
2007年の7月まで乗っていたカロゴンです。 ブレーキの効きが悪く、最高速は170キロま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation