• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

腿のブログ一覧

2011年12月28日 イイね!

今年最後のブログ。

今年最後のブログ。忘年会の帰りがけ・・・
一人でフラっと初めて立ち寄った店で・・・
これまたフラっと一人で入ってきた
アラフォーな感じの痩せて小さい女の人(素人)に
抱きつかれた私がこんにちは!

小さい女性と言えば越智志帆の声や歌い方がどこかで聞いたことがあるけど誰だろうと思っていたら・・・
お子様の時に良く聴いていたheartだったとは・・・にしてもこの人の歌唱力凄いです。


話は戻して・・・昔は余裕がなかったけど、私はもうオヤジなので
「うんうんそうかそうか」言いながら相槌を打ちながらマイナス思考の話を聞きつつ
頭を軽くポンポンナデナデしたら「さみしいの!」って言って抱きついてきたが、
私は一人でも特に寂しくはない。ハードボイルドでクールでタフなオヤジなので(大違
頭はセクハラにはならないので安心です。是非実験してみて下さい?!
そうこうしていたらなぜか泣き出した。少し平山○や似であったが黒い涙が流れる女は怖い。
それよりも細くて小さい女性は個人的には苦手だ。細すぎて折れそう。
肉抜きの肉まんというか・・・チョコなしのポッキーというか・・・
ホルモン抜きのホルモン鍋というか・・・イクラなしの雌鮭というかどうも魅力に欠ける。
朝6時半頃にNHKで朝の体操している人達くらい筋肉付いてないといけません(笑
それはそうと何年ぶりだろう女の人に抱きつかれたのは・・・・・・
けど早まると後が面倒だからもうそっちはどうでもいいッス!
と言うことで・・・ボードやスキーに乗っていたほうが楽しいと言うことにしておこう。
画像はこの前地元のスキー場に行った時のものです。今シーズン2回目。
今年は例年と比べて根雪(雪が融けずに積もったままの様子)になるのが早いです。

それより気になったのは・・・私が店に入って少しすると・・・
先程まで長袖だったマスターが・・・突然タンクトップになり出したのはなんだったんだろう(笑
もしかしてマスターはアッチ系?!今までに何度かアッチ系の人に触られたこともあるが、
これまたほっそい女よりも嫌だ。でも飲みに行くと色々なことが起こるから面白い。

関係ないけど忙しい年の瀬、某マックで60歳位のオッサン2人がガチで喧嘩しているのを見た。
人が買った商品をぶつかって落としたとか何とかで・・・元気なオヤジたちだ(笑
あれだけ動けるなら年金貰わずまだまだ現役で働ける感じでありました(爆

それはそうともう少しで11万㌔になりそうな私の過労ラですが・・・
今年に入って約17000キロ走り28回給油して・・・
使ったガソリンは1018.87L 金額は137776円
今年は急いで走る事が多かったせいかリッター20㌔を超えたのは一度しかなかったけど、
リッター19は連発した。生涯燃費16.98㌔  まだまだイケるんでないかい?!

前までの車は10万㌔越えて寒くなるとボディーが軋んでガタピシ言っていましたが、
今の車は補強のお陰か、ミシッとも言いません。(ラゲッジの蓋だけバタついているが)
発進するとき1〜2速だけクラッチ踏んでますが、あとは回転数をあわせて
クラッチ操作なしでシフトしているのに、ミッションもクラッチも全然大丈夫です。
やはり私の車の使い方と運転の仕方と性格からしてMTを選択して良かったと思います。
ブレーキもあまり使わないのでローターが溝だらけになる事もなく、
パッドもまだバリバリ残っているので潰さない限り30万㌔まで乗ると思います。

もうそろそろ今年も終わりますが、私のブログは年内これが最後です。
ナニシテルには気が向いたら書くかも知れません。
みん友さんや私に関わってくれた方には色々オン・オフ共にお世話になり
感謝しておりますm(__)m
なお、来月(来年)は少し経ってから始めます。
それでは少し早いですが良いお年をお迎え下さい\(゚∀゚ )
Posted at 2011/12/28 16:47:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2011年12月12日 イイね!

今シーズン初滑り(冬のファンタジー)

今シーズン初滑り(冬のファンタジー)原チャリにノーヘルで乗って・・・
警察に捕まりそうになるという変な夢を見て
朝早くに起こされた私がこんにちは!

それはなぜか?!
昨日は友だちとニセコに初滑りに行ってきました。
道すがら猛吹雪の中、自転車や原チャリに乗っている人を見たり、
(豪雪地帯の吹雪にチャリって・・・否定はしないけど危ないお(^^;;;;; )

一時、物議を醸し出したマンベ君の町内にある旅の駅(道の駅ではない)の駐車場内で
あえて赤灯を消してサイン会をしているレーパトを見た。新しいポイント見つけたんだな~!
あそこは目立たなくて良いわ!でも今回の行動から卑劣さと必死さが伺える。

ゴンドラに乗りながら「そろそろヘルメットも安くなったから痛い目を見ないうちに
ヘルメット買わないといけないな〜」なんて友だちと話をしていたからかもしれない。

夢の結果、沢山の警官に囲まれながらもウマく逃げましたが、
冬なのに寝汗かいてました。小さい男だなーと思いつつ起床。
読み返してみるとウマく出来た話に見えますがホントの出来事です。

もうニセコグランヒラフは12月前半にしてハイシーズン並みのゲレンデ状況でありました。
新しくなったゴンドラも8人乗りになり、スピードもメチャメチャ速い。流石10億円掛けた甲斐がある!
いつものゴンドラの調子でいた私たちは身支度が遅れて、
タロ&ジロの様にゴンドラ内に取り残されそうになりました。

ボードのワックスを剥がすのを忘れて滑らなかったり( ̄▽ ̄;)
吹き溜まりに腰まで雪に埋もれて動きが取れなくなって遭難しかけたり( ̄▽ ̄;)
あまりの雪にグラサンはやめて、一応保険のために高校時代!に使っていた
化石ゴーグルを持ってきたので使ってみましたが・・・・・
スポンジが経年劣化で崩れて風穴が開き、吹雪で凍りついて視界ゼロになったり( ̄▽ ̄;)
コーヒーを沸かそうとしてコール満のガソリンストーブをつけたら・・・
ジェネレーター脇からガソリンが漏れ出してストーブごと火達磨になったり( ̄▽ ̄;)
友達はニセコの恐ろしさを知らなかったらしく、寒さ対策がしっかりされていなかったのと
私のギャグの寒さと相まって子鹿ちゃんの様に終始ブルブル震えて居ました( ̄▽ ̄;)
シーズン序盤とはいえ、ニセコを舐めてはイケない。山はもうすでに真冬。地元とは違う。
まさに冬のファンタジー!(違  気付けば季節はもう稲○潤一や山達やカズ○の稼ぎ時。

それでも修行僧の気分でゴンドラ4本、リフト10本くらい乗ったかな~
今回の初滑りも前回の内容とは異なりますが、楽しい事よりも辛い事だらけになりました( ̄▽ ̄;)

おそらく私と友達にとって違った意味で一生の思い出になることでしょう。
視界不良のボード&スキーは面白さ半減どころか危ないし辛いので・・・
帰り際、吹雪いているのに倶知安駅前まで走って
タキグチでゴーグル買いました・・・・・ワゴンセールの( ̄▽ ̄;)
Posted at 2011/12/12 11:53:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2011年12月09日 イイね!

簡単自炊法とニセコ。

簡単自炊法とニセコ。1ヶ月以上にわたるビルダー食により・・・
(栄養最優先の殆ど味のない食事)
体重は2kg、ベルト穴はひとつ
知らぬ間に減っていた私がこんにちは!
普段は残った揚げ物をやっつけさせられていたので
無駄に栄養を摂っていたのでしょう。ここだけの秘密ですが
夏にロード乗りすぎて膝に水溜まって約2ヶ月間自転車に乗らず、
やっと治った秋にロードに乗って下ハン握って前傾になると・・・
腹が膝と干渉していたのであります(^ω^)
呼吸と出た腹の弾力を利用してペダリングの速度を上げていたのはここだけの秘密ですwww

で!親が入院してもうひと月以上・・・野菜と蛋白質多めで、脂は少なめの食事に変えた。
理想的かどうかは別として、朝の蛋白源は鳥肉、昼は卵と大豆製品、夜は魚にした。
オーブントースターにテフロン加工されたトレー(315円)で肉・魚を焼けば
油も使わなくて良いし、余計な油は落ちるし、外はパリッと中はホッコリーナ。
魚は食いたいが、後始末が面倒くせーギトギトして生臭い網を洗わなくても良い。

具材多めに作った味噌汁を朝からガスで温めるのも面倒くせーしロスなので、
タイマーを絶妙な時間にセットしてストーブの上に味噌汁やスープなどの鍋を上げておくと
部屋も汁物もちょうどいい感じ。海藻類はなかなか意識して摂取出来ないので、
出汁として入れる昆布をハサミで細かく切って、出汁を取りつつそのまま食う。

玉ねぎとじゃがいもと人参などの火の通りにくい根菜類はシリコンスチーマーで調理して、
容器に入れて数個に分けつつ冷凍保管。解凍するとあっという間にある時はカレー
ある時はシチューある時は豚汁にも出来るので楽だ。
これを使うとブロッコリーもあっと言う間で、煮るのと違って栄養も逃さない。

飯も炊きたてをマゼマゼしたあと、冷たい平面な場所に切り分けたラップの上に
普段使っている茶碗を利用して朝用の多め・昼用の少なめに分けて冷凍しておくと
朝からめっちゃ楽でマイウー!昼の炭水化物源はうどん(3P100円)を釜揚げスタイルにして
なんとパウチのパスタソースに絡めると滅茶滅茶うまいし安上がりだ。しかも三回分使えるwww
納豆2パックに卵と付属の出汁とカラシを混ぜたモノに絡ませてもこれまた楽で美味し!

だんだんズルくなってシャワー浴びてるうちに全て電化製品で勝手に調理させるようにした。
こんな事をしているからだんだんダメ男になっていくのだ。
人からはマメ過ぎると言われるが、外食する分を他に回したいだけの話なので
自分の中では普通だと思っている。当たり前の話だが、
バランスが悪い食事をしていると風邪などの病気になりやすい。
体調が悪いと困るのは自分だけだし、病院代は高いし、さらに
「薬は少しでいい!とか注射はイヤーん」などと拒否ると医者に嫌われる。
女性看護師は好きだが医者は嫌だ。注射するのは好きだがされるのは嫌だ(爆
私は食うときは食うけど、もともと飯を食う事自体が面倒な男で、若い頃食う間を惜しんで
朝早くから夜遅くまで働いて、毎晩遊びまくっていたら慢性的な体調不良に陥り、
最後には帯状疱疹になってしまった情けない過去がある。それゆえ変な話、
薬のかわりに義務的に無理やりバランスの良い食事をしているだけなのだ(^^;;;

全然関係ないけどもうニセコはアツイらしい!↓↓↓

4分6秒位で変な声を出して笑いながらみんなで滑っているが
非常に気持ちがわかる!この動画を見ながら腕に冷たい感触があった。
半分にやけながら見ていたら・・・不覚にもオジサンヨダレを垂らしていました( ̄▽ ̄;)
土・日行くかな~!画像のヅラを被っている様な蝦夷富士は去年のものであります。
昨年のブログを見返すと12月13日と21日にニセコに行ったことになっている。
半分忘れかけていたけど、狭いゲレンデに修学旅行生が溢れてトリッキーな動きをする
動くパイロン状態で満喫出来なかったとか、スキーが傷だらけになって非常に凹んだ事を思い出した。
こういう時、ブログをしていて良かったなーと思う。話を戻して・・・
今シーズンは雪の状態は大丈夫だと思うけど、一応化石スキーを持っていくべきか・・・
それとも新しいスキーを持って行ってシェイクダウンするか?!
前半はボードするか?!非常に贅沢な悩み中。
その前に・・・死んでからだと親孝行出来ないので入院している親の見舞いに行かないと(^^;;;
Posted at 2011/12/09 15:16:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | お得 | 日記
2011年12月07日 イイね!

家も車も一気に地デジ化!

家も車も一気に地デジ化!知らないうちに・・
みんから始めてから4年も経っちゃった私がこんにちは!
なんだかんだ言ってあと24日で今年も終わりじゃないか!
親は入院するわ、仕事は忙しいわであっと言う間っす。

遅ればせながら家のブルーレイレコーダーを買いました。
クリステルの言うとおり、テレビと同じメーカーでリンクさせました。
内蔵エッチデーデーは500GBで地上波2ch同時録画、
3D対応で外付けHDDも付けれるタイプのでございます。
5万切るまでは買わないつもりでいましたが、そろそろ良いのでは?!と思いお店へ・・・
得意のスマートな交渉術で実質4万5000円位までに出来ました。
正月買いすればまだ1万ぐらい下がる気もしますが、
私の場合は年末年始は家を飛び出して居ないと思うので早めに購入。

これも色々な人から棚ボタ的に貰ったお金や商品券を貯めておいて購入しました。
人それぞれ色々な考え方があるとは思いますが、
これを使うたび、私にお金をくれた人を思い出して感謝出来るので、
棚ボタ的に貰ったお金は飲み食いせず、あえて何かの形に残るようにしているのです。

それに加えて・・・過労ラのTVも地デジ化しました。





































ただの携帯置きですが何か?!(*゜▽゜)アヒャヒャ
1500円以下で地デジ化できました。この場所だと充電も撮影も出来る。
それより隣に来たヤーマダさんもとても喜んでいます(笑

ワイパーのゴムも逝かれて拭きムラが出来たので、
交換できないタイプの冬ワイパーですが、冬のワイパーは高いので
強引にキモの部分だけ交換しました(^^ゞ
と言っても、ワイパーゴムは安物では無く、撥水性で値段高めのを奢ってありますwww
非常にセコい話ばかりで申し訳ないですが、
このゴムだけでも店により数百円の差があるようです。ゴム製品は新鮮な方が良い。

昨年は運転席の方を交換しましたが焦って破けてしまったのでツギハギになりました(笑
今回は焦らず、中年のテクでじっくりハメたのでウマく綺麗にいきました。
関係ないけど某柔道家は本当に嵌めたのか?!それとも誰かに嵌められたのか?!(謎

相変わらず覆面の取り締まり方は酷いわ。
同じような場所に2台投入するのはまだいいが、
赤灯も付けずに雨でウェッティーなのに基地外の様なスピードで・・・
そのうち事故るよ。アホみたい早く○ね(怒
Posted at 2011/12/07 15:36:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | お得 | 日記

プロフィール

「お久しぶりにこんばんは❗
ラムエアーシステムのごみ避けのネットが破れていたのと、
自作ディライトの不具合改善の為、
数年振りにバンパーを外しました。
やっぱり、自作ディライトは長持ちするな~
それと
インパクトドライバーを使うと、
5分で外せる~何で今まで使わなかったのだろう😆」
何シテル?   07/06 19:59
腿(もも)と申します。金を掛けずとも如何にして人生楽しもうか?と日々考えているLEDや裁縫などのチマッとした自作とスポーツ、畑作りや料理、旅行が好きなちょっぴり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
456 78 910
11 121314151617
18192021222324
252627 28293031

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
北海道でFF・1500cc・MT5速に乗っています。いいオッサンですので、ノーマルで乗ろ ...
ホンダ スーパーカブ カブちゃん (ホンダ スーパーカブ)
古カブをジモティーでお安くゲット❗ 若い頃は、絶対こんなダサいバイクなんか乗るか❗ と思 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
若い頃乗っていた車です。 私もカマキリみたいに細い!(笑) 見よ!このマフラーの太さ ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
2007年の7月まで乗っていたカロゴンです。 ブレーキの効きが悪く、最高速は170キロま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation