• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

+TETSU-の"RODOSUKE" [ミニ MINI Roadster]

整備手帳

作業日:2023年1月20日

デジタルミラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
純正ミラーの中にあったリモコンキーの受信部。
これは、助手席側から線が来ていたのでその線を戻してグローブボックス裏に移設しました。
2
専用のアタッチメントを購入すれば、物もとあったカバーが使えます。
3
こんな感じで、純正風(笑)。
4
リアカメラのケーブルは、無加工(もしくは後戻り可能)な形で付けたかったので、4つのネジで止まっているこの部分を3本止めにしてしまい。ネジ穴を使って通しました。
強度的に不安な部分はあるので、こまかい日々でも見つけたら穴あけ加工で通します。
5
トランク裏の様子
6
トランク内右側の内張を剥がし貫通穴を使って室内へ。
7
無事室内に抜けました。
8
フロントのカメラを設置して、ケーブルをAビラーなどの内側を外してケーブルを内部に収めて完成。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左アウトプットシャフトシール交換

難易度: ★★★

ウォーターポンププーリー交換

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

URVOLAX UR72C 取付改良

難易度:

URVOLAX UR72C 取付見栄え向上

難易度:

リモコン電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月16日 17:24
こんにちは。教えてください。
ドラレコを取り付けしたのですが配線隠しができず見栄えが悪く不満に思っています。
フロントの部分はなんとか押し込めますがAピラー部分が無理で外さないとダメなようです。
Aピラーの外し方を教えて頂けませんか?
もし外さなくても隠せるようならアドバイスお願い致します。
よろしくお願い致します。
コメントへの返答
2023年5月16日 19:53
こんにちは、コメントありがとうございます。
Aピラー部は前側から押し込めませんか? 少しスペースが空いている(もしかすると空きすぎている)から、出てきてしまうようであれば、ケーブルにクッション材のようなものを巻いて押し込めませんかね。
その後は、ドアを開けたところのカバーを外せばいい感じでケーブルを引っ張れると思います。
もし、Aピラーを外すのであれば、サンバイザーを止めているネジをT-20で外せば、あとはフックで嵌っているだけですので、丁寧に外せばいけると思います。Aピラーの付け根も刺さっているだけですので、揺らせば外れるはずです。
不明点があれば、またコメントやメッセージを下さい。
2023年5月25日 17:15
ご回答ありがとうございます。
高齢の為体調を壊し寝込んでましたのでわざわざご回答頂いたのに返信遅くなり申し訳ありません。
元気になりましたのでアドバイスに従い挑戦してみたいと思います。なにぶん不器用な為不安ではあります。また何かとアドバイス頂く事があると思いますが何卒よろしくお願い致します。
コメントへの返答
2023年5月26日 20:47
こんにちは、
ご連絡ありがとうございます。
何かお役に立てることがあれば、ご連絡ください。

追伸:お身体ご自愛ください。
2023年5月30日 13:42
こんにちは。お世話になります。
アドバイス頂いたおかげでなんとか配線をヒューズボックスまで引き込みができました。そこからはエーモン電源ヒューズを使用して接続する予定です。
ここでまた私にとっては難題が出てきました。
アース取りですがYouTube等でスカッフプレートあたりの内張りを外すとアースポイントがあるとのことで内張り外しをしてみましたがが非常に硬く私には無理でした。
そこでお聞きしたいのですがアースポイントは他にはないのでしょうか?もしおわかりなら教えてください。よろしくお願い致します。
コメントへの返答
2023年6月1日 13:14
こんにちは、返信遅れました。
多少なりとも、お役に立てているようでよかったです。
私も、ネットの情報を見てスカッフプレートのところから取り出しました。
https://ko-pudding.com/earthing/
あと、アースであればセンターコンソールのシガーソケットの裏にもアースが来ているのでそこから取ることができると思います。センターコンソール周りは、カップホルダーと後ろのカップホルダーみたいなところの合計3個のT20を外せば外れます。
2023年6月1日 18:50
ご連絡ありがとうございます。
再度挑戦しなんとか内張りを外しアースポイントにたどり着きました。しかしR59は上からは見えず手探りで下の方にあるのがわかりました。いろいろアドバイス頂きありがとうございました。これからも何卒よろしくお願い致します。

プロフィール

「@ろこ☆ さん
おめでとう🎉ございます。
車は走ってナンボですね。これからも楽しく走り抜けて下さい。」
何シテル?   07/24 09:35
よろしくお願いします。 車関係のBlogは、ここに書きますがそれ以外の普段の生活に関連するBlogはFacebookに書きますので、私とリアルにお付き合いある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

抹茶野郎さんのミニ MINI Roadster 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 07:04:07
DIYコーディングその2 〜フロントウィンカーのバルブチェック無効化&ワンタッチウィンカー5回化〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 10:25:39
電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 08:04:19

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン 5ロウ (BMW 5シリーズ セダン)
2020/7/15 新車納車されました。 BMW 523d xDrive M Spiri ...
ミニ MINI Roadster RODOSUKE (ミニ MINI Roadster)
2022/11/25 33,101kmで納車されました。 BMW MINI Roadst ...
スズキ カプチーノ ザビエル カプチーノ2号機 (スズキ カプチーノ)
共同でで所有している。K4GP参戦用のマシンです。
メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン ジョン (メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン)
2018/3/24に納車されました。 家族会議で名前は「ジョン」に決定です。 SLK 3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation