• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

家猫プクの愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2022年12月8日

R Magicシフトカラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
みんカラで一時期はやってた気がするこれ。

ラジエーター交換でR Magicに行った際、在庫あったので購入。
3500円くらい。
2
シフトノブを回し、パネルを取る。
ネジにくっついてるコード固定用の樹脂パーツを外すには灰皿部分取らなきゃならない。
3
ネジを4箇所とると1段階目のゴムが外れる。

シフトとゴムがくっついててどう外すのか迷った。
白いリング取らなきゃいけないのかと思ったけどそのままで外れた。
4
外れたらこんな感じ。
5
2段階目のゴムパーツ。
これはくっついてるだけなのでそのまま剥せる
6
中に金属パーツ。ネジ3つ外すと取れる
7
ガボッと外して
8
シフトカラーと対面。

これがとにかくとれない。。。

最終的にぶっ壊す覚悟でペンチでとった。
9
ボコボコになった純正シフトカラー。
今までありがとう。
10
取付説明書には記載は無いが、グリスを塗るのが良いらしい。
というか、純正カラーもグリスでベトベトだった。
11
塗って
12
装着。

元に戻して完成。
13
公式の取り付け説明書。


シフトフィーリングは、そもそも鈍感な方なのでよく分からなかったけど、
シフトの入り方が、
「ポコッ」から「カコッ」になった気がする。

自分で車をいじる工程がプライスレスなので満足満足。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトノブ交換

難易度:

サイドブレーキ交換

難易度:

クラッチペダルの予防整備

難易度:

シフトブーツ交換

難易度: ★★

シフトブーツ交換②

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RX-8 【作業メモ】配線変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/3407455/car/3197214/6656978/note.aspx
何シテル?   12/05 01:09
家猫プクです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUTO STAFF ウレタンエンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 00:25:12
私も「CVT用フットレスト拡幅」をしましたd(^_^o) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 23:39:25
PLOT オプションバー PVDチタン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 23:32:47

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8に乗っています。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
RX-8では通勤が厳しかったので、、、
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
ATを1台置いておく目的で購入しましたが、物足りないですね。
スバル BRZ スバル BRZ
安定性が高い車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation