• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんこつラパンの"とんこつラパン" [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2022年1月17日

ブレーキフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
親父がパレットに補充して余ったブレーキフルードを貰ってあったのでラパンのブレーキフルードを交換。

500ml足らずで全量交換には少し心許ない量ですが、ピッタリ使い切るくらいでちょうど終わる様に要領(容量)よく作業します。

トヨタ純正のDOT3です。
2
結構茶色くなってます。

毎回ボンネット開ける度に気になってたので良い機会かと。

ホースを付けたシリンジでできる限り吸い取って新しいフルードを適時補充しながら交換していきます。
3
いつもは2人でやりますが、今日は久しぶりにワンマンブリード方式です。

ワンウェイバルブと伝家の宝刀パイプ突っ張り棒方式の併用ですw
4
助手席側後輪→運転席側後輪→助手席側前輪→運転席側前輪の順で作業していきます。

ホースとワンウェイバルブを接続し、サラダ油の使った後の空のボトルを使って抜いていきました。w

後ろはレンチサイズ8mmでした。
左右でニップルのホース接続部の径が違ったので過去にブリーダーニップルを交換したのでしょうね。(左の方が太くて右が細かった。)
5
フロントはレンチサイズ10mmです。
6
使いかけのフルードでしたが色はだいぶ綺麗になりましたね。
7
交換前とレベルはだいたい合わせました。

エア抜ききっちり終えてちょうどフルード使い切りでした。(微調整用にほんの少し新油残し)
8
抜いたフルードなどは、サラダ油のボトルごと庭においとけば親父が適切に処理しといてくれます。

以前は高級な工具メーカーのブリーダーボトルを使ってましたが毎回洗浄して片付けるの大変なのでサラダ油のボトルに入れたまま置いとくだけで良いのは楽ですねw

試運転してフルブレーキングでテストして作業終了。

走行約119,700km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド、フルード交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパーツ交換したよ!

難易度: ★★

パッド交換

難易度:

パッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ナカゲ さん
これ高くて私もずーっとなかなか買えずにいます。
でもそろそろ買っとかないと無くなっちゃいそうですね。」
何シテル?   10/17 22:14
とんこつラパン です。よろしくお願いします。 みんカラ久しぶり(14年以上ぶりくらい?)に始めたのでやり方を忘れてしまいました。 無言フォロー等、失礼致します。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OS GARAGE OSGオリジナルリフトアップコイル(NT31系) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 02:25:06
メッキドアストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 15:43:42
スズキ(純正) マルチユースバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/11 18:17:28

愛車一覧

日産 エクストレイル マシンX(-TRAIL) (日産 エクストレイル)
2022/6/22現在、自分の名義に名義変更中です。(完了)
スズキ パレット パレットさん (スズキ パレット)
私が新車で購入しましたが親の車です。私もちょいちょいメンテナンスしているのでみんカラのガ ...
スズキ アルトラパン とんこつラパン (スズキ アルトラパン)
アルトラパンに乗っています。 妻の車ですがほとんど私が運転します。休日の買い物やお出かけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation