• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jisa32の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2023年12月3日

リアディフューザー反射板変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
構想としては随分前からあったのですが、型取りを怠け実行には移さず。今回マグネットシートを別件で購入したので、その余りでノブディフューザーの反射板を作成してみました。
2
ちなみにbefore。私のは丸型反射板をベースのスチールプレートにマグネットで貼っています。(関連記事参照)
3
養生テープでザックリ型取りし、反射シールの余りとマグネットシートを貼り合わせカット✂それから現車合わせで微調整。
4
後は養生テープを剥がして、貼り付けたら完成…と思いきや、上手くいかないのが私なんですよ。
最後の最後で、反射シールの一部が養生テープと一緒に剥がれるという😨
5
仕方なく剥がれたものだけ再度型取りし直し、今度こそ完成😩夜になり、反射確認✨
気分次第で貼り替えられるのがいいですね😉

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

経年劣化で破損したグリル上部カバーのプラスティリベット交換

難易度:

バイザー シート貼り

難易度:

経年劣化で破損したヘッドライト固定してるプラスティリベット交換

難易度:

スライドドアストライカー交換

難易度:

ドアハンドルプロテクター再取付

難易度:

テールゲートダンパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ステップワゴンスパーダ RK用センターカーテン取付(その1) https://minkara.carview.co.jp/userid/340815/car/2905775/6175177/note.aspx
何シテル?   01/10 18:51
2021.7.20 treejoy222よりjisa32へと改名しました。 2003年1月より17年弱乗り続けた「なんちゃってタイプR」のストリームRN1から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアクリーナーの追加作業です😂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 21:47:12
ナビ(VXU-217SWi)取外し(#2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 21:00:56
ナビ(VXU-217SWi)取外し(#1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 21:00:43

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
17年弱乗り続けたなんちゃってタイプRのストリームRN1から、2019.10.25よりス ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
▼足廻り ホイール:シビックEP3純正17インチ タイヤ:韓国製(215/45) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation