• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すずゆきの愛車 [ホンダ オデッセイハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年6月7日

ショックレスリング取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ちょっと待たされたショックレスリングを取り付けます。
2
タワーバー取り外し。
3
カバー取り外し。
4
ワイパー外してカバー取り外し。
ワイパーはモーター部も取り外し。
面倒だけど後の作業性が格段に上がります。
タワーバー取り付けてあるとカバー取り外し時に知恵の輪を外す様になりますがまぁなんとかはずせます。
5
まあそれなりに汚れているのでまずは拭き掃除。
6
それなりに綺麗にしました。
もちろん妥協はしてます。
7
モニター当選時のワッシャーが上側。
今回購入したのが下側。
溝切ってあります。
8
こんな感じで取り付け。
9
ショックレスリングを取り付けワイパーモーター部を取り付け。
10
元に戻しておしまい。
ワイパー取り外し時に目印を貼っておいたので確認しながら取り付け。
カバーが汚いので洗って艶出し保護剤を塗り。
錆がちらほら見受けられたので錆転換剤を塗布。
ゴム部にはラバープロテクタントを塗布。
以前行ったバルクヘッドのデットニング部に異常が無いか確認。
リング取り付けの工数は大したことないですが上記の作業をしながらなのでまあまあ工数かかります。
が、滅多に見ること無い箇所なのでやれるだけの事はやりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トンネル型連続洗車機(59回目)

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

メーターポッド作製編 (1)

難易度:

ボンネットガーニッシュカーボンか?(笑)

難易度:

タイヤ交換

難易度:

エアコンフィルター交換と消臭

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エコパ内の画像はまずそうだったので削除しました。いいねをくださった方すみませんでした。」
何シテル?   09/10 22:00
すずゆきです。オデッセイもみんカラも出戻りですw 車のメンテナンスやパーツ取り付けの忘備録どうでもいい独り言を呟いています。 1/1のプラモはなかなか楽しいで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日焼け止めクリーム落とし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 22:09:34
どうしてもセンターテーブルでワイヤレス充電したくて再リベンジした話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 22:06:12
リアハッチ 初心に帰りエーモンモールで静音化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 21:36:48

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
ラストオデッセイという事でハイブリッドを選択。 オデッセイハイブリッドを永く盆栽的に楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation