• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりを24の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2024年12月14日

【DIY】強化ホース取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
2種類の強化ホースの取付です
サクションホースは未使用アウトレット
タービンホースは中古の美品です

2
先にタービンホースから

フロントバンパーとアンダーパネルの先端部分を外します
3
2箇所がホースバンドで固定されてるので
外しにくそうな下の部分から先にやります

兎に角、ここは狭い!
工具も入らない!
8ミリですがインパクトなどが入れようが無いのでスパナを使って地道に緩めていきます

ひたすら時間が掛かる作業
というか締めてる位置がわるいのよ、、、
バンドがある程度緩んで向きが変えれるまで20分位掛かりました

バンドのナットが上を向いておけばやりやすかったのに😢
ディーラーはあの位置でどーやって締めたのだろうか
4
上の固定部分はまだ手が入るので楽です

ある程度緩めてバンドの向きをやりやすい方向に変えてやるのが良いでしょう
5
こちらが交換するホース

右の黒が純正ホース→フニャフニャ

左の赤が強化ホース→曲げれない位にカチカチ
6
バンドを締めるのに長い柄があった方が圧倒的に楽なので

ジョイントしまくって延長したインパクトです笑
7
下のやりずらい方から仮固定です

取付の時にはバンド方向をある程度
任意に決めれるので上から
締めれる位置にしてインパクトでバリバリ

上のホースは更にやり易くなります
こちらも締めやすい向きにしてバリバリ
8
取付完了ですが、、、

全く前からは見えませんね笑
9
上から覗いてもこの程度、、、

苦労した割に見栄えが変わらないパーツでした笑

お次はサクションホースの交換
10
サクションホースは15分位で交換可能です

なぜならホースバンドのナットにインパクトが使えるから笑
11
この3か所のバンドを外すと
純正パーツがポコっと外れます

殆ど力は要りません
12
最後にカバーを戻して完了

サクションホースはアウトレットで色を選べませんでしたので黒です、、、

本当は赤の方が交換した感はあるんですけどねぇ〜しょーがないです

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

RRP ハイパーインテークサクションホース取付け

難易度:

インマニホース黒化(白化対策)

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

毎年恒例毒キノコフィルター交換

難易度:

【ゑむ式夏休みの自由研究2】スロットルバルブ清掃&オイルキャッチタンク取付

難易度:

フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「会社の幹部達の愛車と並べてみました
幹部がこんな車に乗ってるなんて素敵でしょ?笑」
何シテル?   06/15 22:01
のりを24です。よろしくお願いします。 本格的に、このアプリは使ったことが有りません。 以前、乗っていた車は 日産 180SXタイプX(RPS13)    ノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CEP / コムエンタープライズ バック連動ミラーコントロールキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 19:17:13
車速連動ドアロック&バックハザードキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 15:11:08
OGURA CLUTCH 400Light(STD) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 18:51:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年10月28日、愛車との新たな章がスタート! ノーマルから180PSを目指し、 ...
ミニ MINI ミニ MINI
過去車。 1年ちょっとでエンジンブロー笑
日産 180SX 日産 180SX
過去車。 20歳〜28歳まで所有。 装着パーツは覚えている限りで ・HKS GT S ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
5シリーズ セダンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation