• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAKKO☆のブログ一覧

2024年02月15日 イイね!

京都お寺巡り、続編♪とお土産

京都お寺巡り、続編♪とお土産こんにちは😄

今週は、お昼間は暖かいみたいですね💡
その分、朝晩の寒暖差がありますので
ご注意くださいね🤗


京都お寺巡りの続編となります🎵


京都市中京区にある
六角堂頂法寺。




街の中にあるお寺で



周りには高いビルが🏙️建ち並んでいます




境内には京の中心を示すという
へそ石が🪨残っています



本堂の背後には
聖徳太子が沐浴したと伝わる池跡があり
白鳥が優雅に泳いでいます🦢




お土産に、へそ石餅✨
柔らかい六角形のお餅にきな粉がまぶされて
います

六角堂から歩いて
同じ中京区にある行願寺に移動します



こちらも街中にあるお寺です♪
老舗や骨董店が立ち並ぶ寺町通り😉



こうどう(革堂)の名で親しまれています。
西国三十三所で唯一の尼寺です✨

残すところ
あと三所となりました💡


お土産といえば

実家のヴェゼル が納車されて🚗
初ドライブに淡路島に行ったそうで😚



両親が
お土産を買ってきてくれました🤗

そして、同じ頃
息子が伊勢神宮にお詣り行って



定番ですが
赤福をお土産に買ってきてくれました✨



赤福は
定期的に食べたくなりますね🤗



             ではまた❣️
Posted at 2024/02/15 14:38:59 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年02月11日 イイね!

京都お寺巡り♪三室戸寺・醍醐寺

京都お寺巡り♪三室戸寺・醍醐寺こんばんは😄


京都府宇治市にある
三室戸寺を訪れました♪




立派な朱塗りの山門を抜けると💡

石段が待ち構えていました



登った先には
幸福と豊かさをもたらすという宇賀神さま✨



大きな耳をさわると福が来る🎵

尻尾をさわると金運アップ✨

と言われています🎵




勝運と金運アップのご利益がある

宝勝牛✨




運気アップと足腰健全にご利益がある

福徳兎✨

うさぎの抱える玉の中に卵型の石があって、上手く立てることが出来れば運気が上がる❗️


本堂に辿り着くまでに
色々見るものが👀多かったです♪




こちらも花のお寺で

梅、桜、シャクナゲ、ツツジ、アジサイ、紅葉
が楽しめます😚

が、この時期には咲いていなかったので
良い季節にまた訪れたいと思います😉





京都市伏見区にある
醍醐寺に移動します🚗




立派な仁王門の

大寺院です。




五重の塔は国宝です🎵




池や唐門など見所が沢山ありました♪




桜の季節にも訪れたいところです😄




景色を楽しんだあとは😉



伏見区にある鳥せいさんで

お昼にします😊




鶏の蒲焼き重✨

美味しかったです👌



西国三十三所の2ヶ所巡ったところで

残すところあと5ヶ所となりました💡

もう少し、お寺巡りにお付き合いくださいね😊


          ではまた、つづきます❣️
Posted at 2024/02/11 22:52:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年02月01日 イイね!

2月になりました♪

2月になりました♪早いもので
大変な年始から1ヶ月経ち
もう2月ですね💡


私はというと、

初旬に風邪をひいてしまいましたが
熱は出なかったので
なんとか勤務に穴をあけずにすみました😄


寒波がきたりで
寒いのが苦手なため
ほとんど
職場とスーパーの往復😄

冬眠生活をしていますが💡

たまには屋内で活動しています。


夜勤明けの同僚に迎えにきてもらって😄




お寿司🍣ランチに行ったり




カニ鍋してみたり🍲

夜に思い立ってぶらっと
映画を観に行ったり🎵




ナイターなのにクルマは多めでした😊


仕事終わりに同僚と



丸亀に玉子明太あんかけうどんを
食べに行ったり

一月の締めは

いただきものの



関トラさんのフグ🐡刺しと




棒棒鶏でした👍

食べてばかりの1月でしたが


2月は少し
お出かけしたいなって😚
思ってます。



体調に気をつけて✨

今月も頑張っていきましょうね🤗


               ではまた❣️
Posted at 2024/02/01 21:55:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年01月14日 イイね!

施福寺と粉河寺♪(和泉市と紀の川市)

施福寺と粉河寺♪(和泉市と紀の川市)こんばんは😄

冬本番❄️
になってきましたね💡


寒さに負けずに

早速、
西国三十三所めぐりを再開しました😄


大阪府の南、和泉市にある施福寺。




仁王門は、ほんの入り口でした。

ここから約35分、
ひたすら登ります😅




先の見えない階段や、石段が続きます💦




休憩しながら、なんとか本堂に辿り着く
ことができました💡




境内から見た景色は
山の中でした。

春には🌸、秋には🍁が楽しめる
はずです。




今年の干支、🐲も見れました🎵



かなりの体力を消耗したので

お昼は
和歌山ラーメン🍜




中華そばの丸田屋さんで👌



チャーシューの🍙と一緒に
いただきました🤗


和歌山県紀ノ川市にある
粉河寺へ移動します🚗💨







朱塗りの大門が印象的です♪



西国札所最大の本堂は

堂々とした佇まいでした👍


あまりアップダウンはありませんでしたが
境内の面積も広くて
かなり歩きました🦶



帰りに、ご褒美スィーツ✨

観音山スィーツガーデンに寄りました♪




食べたかった、フルーツパフェ🍓🥝

今の時期は、やはり🍊みかんで
期間限定
みかんモンブランパフェなんかも
ありましたよ😊


果樹園があるので
みかん狩りもありました💡




後ろの丘に、🍊が沢山なっていました😊


楽しい1日でしたが
次の日から3日間
両下肢の筋肉痛に耐えました😚

運動不足ですね💡



三十三所めぐりも
残すところ
7社となりました。

次回は、
滋賀か京都になります😚

体調整えて
満願目指します🤗


            ではまた❣️
Posted at 2024/01/14 22:22:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年01月12日 イイね!

ライヴ♪の1日

ライヴ♪の1日こんばんは🎵

年明け早々、
MISIAのライヴに行ってきました🤗

行き先は
大阪城ホールでした✨


まずは
お昼ご飯でパワー充電🔋します




大阪駅チカマルシェで
白胡麻担々麺をいただきました👍


これから始まる
ライヴに期待しながら✨





(((o(*゚▽゚*)o)))♡

25周年イヤーのライヴは
セットリストが最高で
好きな歌ばかりでした❣️

なかでも
希望のうた✨

〜握りしめてるもの 希望というもの

   誰にもわたさない、誰にも奪えない〜


勇気をもらえた気がします😄


ライヴ後は、



辺りは真っ暗になっていましたが

まだ18:30ごろでした💡


余韻に浸りながら

祝杯🍻

大阪駅地下で
もちもちトリかわを食べましたよ♪




一年前にも寄ったお店です💡




私は、レンコン明太が美味しかったです♪




新作メニューの玉子焼きは
なんと
玉子焼きの中に生卵が隠れていて
驚きました‼️




ふわふわマシュルームの大根は
洋風でした♪

美味しくいただきました🤗


最寄駅に
息子に迎えにきてもらえたので

タクシー待ちは免れました👍


黒のCX-5を待っていたら
来たのは白いヴェゼル 🤍




非日常の1日でした✨

リフレッシュ出来たので
 また、頑張れそうです 😊


               ではまた❣️     
            

Posted at 2024/01/12 22:22:38 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@NC.st.kashimajii.#73 さん😄
退院おめでとうございます👍
早く体力回復しますように(^.^)」
何シテル?   05/17 20:07
MAKKO☆です。よろしくお願いします。 メカなど詳しいことはわかりませんが、車やバイクが好きです。皆様の弄りや、キレイな写真など楽しく見させて頂いています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

大人の修学旅行 徳島編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 21:51:34
大人の修学旅行 鳥取 島根 編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 21:30:46
雪のち晴れ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 19:32:42

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ヴェゼルガソリンRUからヴェゼルe:HEVZに乗りかえてから早いもので3年が過ぎました❣ ...
カワサキ ニンジャ400 カワサキ ニンジャ400
真っ黒のninja250からの乗り換えです。 黒に緑のアクセントのカラーリングと ボディ ...
カワサキ Ninja250-18 カワサキ Ninja250-18
季節のいい時に、少しづつ走ってます。 まだまだ初心者です😀
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
一目惚れして購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation