2023年12月26日

こんにちは😀
クリスマス🎄も過ぎて
あと大晦日まで少し💡
お仕事の締めくくりもあって
バタバタと日にちが過ぎてしまいますね
今回は、
今年最後のお出かけとしまして
奈良方面におじゃましてきました😊
朝は、モスのふわふわスフレの
パンケーキ🥞モーニングから始めます♪
モーニングコーヒーを飲んで
向かった先は
奈良県桜井市にある長谷寺です♪
10メートルを超える巨大な観音さまがおられる
花の御寺🌸です。
といっても
有名なボタンの見ごろは4.5月頃で、
その後アジサイも見頃になります。
仁王門から本堂までは399段の登廊を
上がっていきます
本堂の中からは、
境内全体を見渡せる舞台があります💡
次に奈良県明日香村を目指して
走りますが
早くもお昼時😄
奈良のラーメンにしました🍜
野菜たっぷりあんかけです♪
ボリューム満点💯
しばらく車を走らせて🚗
明日香村の岡寺に到着しました
華手水舎のビー玉がとても綺麗✨
こちらも6月頃のお花の季節には、
ダリアが水面いっぱいに浮かべられるそうです
その頃にまた訪れてみたい😊
日本最初の厄除け霊場だそうです💡
こちらから見える麓の町。
景色がとても良くて、開放的でした♪
奈良県高取町にある
南法華寺(壺阪寺)に到着。
なんといっても
境内にある巨大な石仏✨
高さ15メートル。
春には、桜に🌸囲まれ、桜大仏と呼ばれて
います。
桜大仏も見てみたいです☺️
大阪の葛井寺経由で神戸に戻りました🎵
往復約260km🎵
平均燃費は、24km✨
西国三十三所巡りも
あと残すところ4分の1となりました💡
年明けから
またお寺巡りしたいと思います😄
お正月休みまで
ラストスパートですね🤗
ではまた❣️
Posted at 2023/12/26 15:25:23 | |
トラックバック(0)
2023年12月18日

こんばんは🎵
先週に比べて、一気に冷えてきましたね💡
雪が降ると、高速が閉鎖、ノーマルタイヤでは
行けなくなるので
慌てて、京都の北部の
舞鶴へ行ってきました😄
舞鶴若狭自動車道の西紀SA💡
恐竜🦖と一緒に座るベンチがありました
ドライブでは、SAも楽しみの1つです🎵
130kmほど走って到着したのは
舞鶴市にある松尾寺(まつのおでら)
馬頭観音さまがおられるのですが
去年から大改修のため本堂は拝観不可🥲
完成は2026年予定とのこと
雨もしとしと降っていましたが
年代物の建築物と、情緒がありました✨
そこから、西の方に移動して
舞鶴赤れんがパークに寄りました♪
旧海軍の倉庫として使われていた
赤レンガ🧱造りの建物群。
お土産にカレーパン💡
そして
マイヅルプリン🍮を食べました(^^)
容器のビンも可愛くて
プリンは濃厚でした🤗
とれとれセンターにも寄りました♪
1番の目的⁉️
カニ丼🦀、いただきました😊
さらに西方面の宮津市にある
成相寺(なりあいじ)
西国三十三所で最も北に位置します。
ここからさらに車で登ることができて
パノラマ展望所があります😄
天橋立を見ることができます♪
よく見るアングルではなくて
横一文字に見えます✨
こちらは、北側の丹後半島、
宮津湾を見ています♪
木の向こうに宮津湾💡
冬らしい絵になりました✨
往復、約380km。
最高32キロを記録しましたが
アップダウンも多く
平均21キロぐらいでした😊
少し小雨が降っていましたが
楽しい1日でした☺️
ではまた❣️
Posted at 2023/12/18 22:41:45 | |
トラックバック(0)
2023年12月15日

こんばんは🎵
12月に入り、コロナのパンデミックも治まり
忘年会シーズンとなりましたね😄
第一弾は、
両親から誘われて
焼き肉屋さんの羅生門行ってきました😄
両親も私も飲む派なので、
息子は運転手さんです😉
久しぶりにCX-5の助手席に
ちょこんと座って😄
ロースの刺身
初めて生で食べました💡
すぐにとろけたので、
ゆっくり味わうことはありませんでしたが
クセもなく美味しかったです✨
生ビール🍺で乾杯したあとは
🍷と共に、お肉を堪能しました🤗
第二弾は
同僚と自宅で🏠
鍋パしました🫕
キムチスープと塩ちゃんこスープにしました♪
野菜、用意し過ぎたと思いましたが💡
なんと、完食しました😊
(豚さんと鶏🐓、つみれやソーセージは
撮り忘れてます)
話しが途切れなくて盛り上がり
気付いたら0時過ぎ😄
電車で来てたコが
終電に間に合わない事態になりましたが
飲めない同僚が、車で送って
事なきを得ました🤗
楽しい時間は
あっという間にすぎてしまいますね✌️
忘年会シーズン、
暴飲暴食に気をつけないと
いけませんね💡
でも、
第4弾まで確定してます〜☺️
ではまた❣️
Posted at 2023/12/15 21:49:54 | |
トラックバック(0)
2023年12月14日

12月14日で愛車と出会って2年になります😊
あっというまの2年でした💡
ドレスアップはなかなか出来ていませんが
とにかくドライブするのが
とても楽しいです🎵
愛車に一言
これからも、色んなところに
安全に連れていってね❣️
from KOBE
>>
愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/12/14 14:11:48 | |
トラックバック(0)
2023年12月10日

こんばんは😄
2021年春の発売当時の
少し懐かしいVEZELのカタログ✨
色々あって
無事に契約となりました🎉
と言っても
私の事ではありません💡
実家の父が
春に14ヶ月待ちで他社さんの車が🚘
納車されましたが
どうもしっくりとこなかったようで😅
乗り換えを検討していたところ
もしHONDAさんに行くならと
私の担当の方を教えておいたんです。
そしたら、2回目で
契約したって聞かされました🎵
しかも担当者さんから😉
驚きましたよ‼️
今まで一度買った車には
10年以上乗り続ける父でしたから
まさかほんとに乗り換えるとは💡って。
私のはプラチナホワイトパール🤗
かぶらないように、
プレミアムサンライトホワイトパールを
オーダーしたようです✨
まっすぐ駐車できるように
Zのマルチビュ-カメラ📷付き
内装は、白を選択。
歳を重ねると
真っ黒は見えにくいようです😄
今は納期も落ち着いてきてるので
4ヶ月ぐらいで納車される予定です👍
納車日には、私も便乗して
VEZELを並べて撮影できるといいな💕
結果的に
紹介したかたちになったので
紹介キャンペーン中ではありませんが
後日、カタログギフトが届きました☺️
納車も
自分のことのように楽しみですが
最後のマイカーになっても
おかしくない年齢ですから
さて、父は機能を上手く使えるのか
少し心配です😆
ではまた❣️
追記
VEZELにしようかと候補にあがったのは
夏に、奈良まで私の車に同乗したことが
きっかけとなったようです💡
Posted at 2023/12/10 23:25:17 | |
トラックバック(0)