2022.6.19 15950km〜
念願の珍車スズキSW-1を迎え入れました!
ビックスクーターに見えますが、クラッチもギアもあります。
単気筒でホンダスーパーカブのようなシーソー型チェンジペダル、そしてチェーンではなくベルト型。
1992年に発売されて、当時の価格はなんと250ccバイクでありながら68.8万円とかなり高額であった。
そのため、当時のバイクとしてはあまりにも中途半端で、異彩を放ち過ぎたため、全く時代に合わず短命に終わってしまいました。
そして発売から30年、この異彩を放つSW-1はレトロブームの今、外装、燃費、風格とともにピッタリであり、且つ希少車、まさに時代を先走り過ぎた迷車になったバイクです。
業者売り切りオークションのコメント
中古車ですので少々傷サビ等はあります(写真を参考にしてください) エンジンはセルスタート始動OK、 暖機運転後、アイドリング、吹け上がり共に安定しています。 エンジン特に異音等感じませんでした。 外装は中古車ですので少々キズサビ等はありますが、中古車年式を考えれば全体的に綺麗な車両だと思います。 サビも少々で外装の艶もあり綺麗なSW-1です。 Fシート多少切補修跡、Rシート下少々ヒビワレ、レッグシールド多少キズ等あります。 現状中古車ですのでまし締めやOIL交換等不具合を解消してから乗り出しをお願いします。
SUZUKI SW-1 250 実動車です。 現状中古車ですので少々キズサビ等ありますが、まだまだ簡単な仕上げで元気に乗って頂けると思います 。 SUZUKIの当時挑戦的なクラシカルスタイルで希少な SW-1 です。 1992年に他社ではマネ出来ない発想と斬新なスタイルで衝撃的に発売された超希少な250です。 エンジンも専用設計でロータリー的なミッションとクラッチ感は他の車両では味わえない近未来的なエンジンです。 発売当時から希少な車両ですが今の時代では本当にお目にかかる事の無い超希少で特別な車両です。 当方もこのフルカバーの車両は大好きでヨーロピアン漂うスタイルは本当に斬新で驚きの車両です。 車体の旧車感や、エンジン、スタイルを見ているだけでもカッコイイ車両です。 外装は中古車ですので少々キズサビはありますが、中古車年式を考えれば全体的に綺麗な車両だと思います。 暖気運転後、当方が少々ですが試し乗りをした感じでは、普通の感じで乗れて特に問題の無い走りでした。 レトロ的な旧車排気音、加速時には気持ちの良いサウンドが楽しめます。 車体自体も斬新ですが、乗り心地のスムーズ感覚が昭和後期を思わせる本当に気持ち良い凄く楽しいバイクだと思います。 スタイル、色、排気音となんとも言えない感覚です。(当時の方が見るとまたまた爆走?したくなる感じ?です) 本当にカッコイイ車両です。 当時を思い出して乗るも良し・・楽しくさせてくれる1台だと思います。 もうこの機会を逃すと出て来ない超希少な車両だと思います。 当方も数少ない名車は希少ですので保管して置きたいのですが置き場所の関係上、綺麗を保てない状況ですので泣く泣く出品いたします。 是非、皆さんで希少なフルカバードMCを楽しんでください。 SUZUKIの挑戦 クラシカルスタイル 超希少 SW-1 250 を是非乗ってください。 現状中古車ですので面倒を見てあげてください。 この春のツーリングに活躍させてください。 当方でなかなか出てこないバイクですのでこの機会に是非!! バイクを趣味等で楽しんでいる方、この機会を是非! よろしくお願いします。
実際のところは…
フロントカウル→ヒビ、割れ
タイヤ→ヒビだらけ即交換
エンジンオイル→無し即投入
センタースタンド→無し(現在部品検索中)
エアフィルタ→交換形跡無し即交換
オドメーター
→16000キロ時点で計測不能(メーター改ざんの疑いあり)
フロントフォークからオイル漏れ
やっぱり業者のネットオークションはちょっと信用できませんね(⌒-⌒; )
実際に現車を確認したほうが良いと思います。
サブ所有で登録できないため家族所有で登録しています。