• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月12日

旅日記6月16日その2

大沼公園駅の駅舎です。



駅前ロータリー。



フレーム外、左右に観光案内所とお土産屋があったと思います。



マップで位置確認して公園へ徒歩で向かいます。
徒歩10分弱くらいでした。



ここに団体客が集合写真を撮る為のひな壇があり、
1番のフォトスポットなのでしょう。

晴天で雲が無ければ正面に駒ケ岳が見えるのですが、
全く見えず。。。
駒ケ岳は名前は知っていましたが、何処にあるかは知っておらず、
ここにある事を知りました(^^;

大島の路と言う1番短い散歩コースを散策。



新緑が綺麗です。

先に進むと



千の風になっての石板が地面にあります。
新井満という方がこの地でこの曲(詩?)を作ったようです。



https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E3%81%AE%E9%A2%A8%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6

そういう事もこの地に来て初めて知りました。



石板からの景色。

晴天でないのが返す返す残念。
雨が降らないだけマシでした。

お散歩してから、30分程度遊覧する
遊覧船に乗りました。



ガイドさんの説明によると
駒ケ岳は昔は富士山の様なシンメトリーの形をしていたが、
活火山で江戸時代の噴火により山頂が吹き飛び今の形になったのだとか。

また千の風になっての地味な記念石板は
国定公園の為、立派なモニュメントが建てられないから
あの様な形になったという事でした。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E9%A7%92%E3%83%B6%E5%B2%B3



船からの景色。これは違う山。



道路と



線路の下をくぐり抜けました。

ガイドさんの案内も饒舌で
楽しく観光出来、
遊覧船を降りました。

そして、御城印、御鉄印があるのは
以前のブログに書きましたが、
御船印もありました。
なので、購入しちゃいました。

御船印帳



1つ目の御船印。



何種類かあったのですが、「呉竹」を選びました。
乗ってきた遊覧船の名前です。

他にも何か御〇印てありそう。。。

旅日記6月16日その3へ続く。

ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2023/07/12 12:28:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

遂に三種のアレを手にする
yui33stradaleさん

ジェームズウェッブ望遠鏡
☆通行人さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「精神科通院と6ヶ月点検 http://cvw.jp/b/341003/47758973/
何シテル?   06/02 19:35
東京生まれ千葉育ちで、現在は神奈川在住です。 闘病ブログ http://ameblo.jp/jabberwock1966/ 食生活ブログ http://...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

REBOXさんの三菱 ランサーエボリューションX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 00:19:13
クローンと鬱 
カテゴリ:ブログ
2009/06/25 19:05:49
 
花満ちる日記 
カテゴリ:ブログ
2008/05/17 16:21:52
 

愛車一覧

日産 デイズ デイズ (日産 デイズ)
生まれて初めての軽自動車&新車購入。年齢的にも経済的にもこれが最後のマイカーになるかもし ...
ホンダ その他 ホンダ その他
バイクの免許は無いので、原付のみです。 3代目の愛車。チョイ乗りで使ってます。 バッテリ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
結婚前に嫁さんが乗っていた車。 結婚後に2台維持する余裕がなく、ランエボを取るかマーチを ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
親父の車です。 隠居生活時に購入したもので、営業車以外の車という意味で初のマイカーです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation