今年5月に通勤用クロスバイクを購入して乗り始めたのがきっかけで、今まであまり興味のなかった自転車に乗ることが自分でも思ってもみなかったほどに楽しくなって、ツーリングや自転車旅なんかにも興味が湧いてしまい、そういった使い方に向いてる自転車は? といろいろ調べてみて、グラベルロードバイクなるものにたどり着いた。
という訳で、自転車歴3ヵ月で2台目の自転車を購入。
BREEZER DOPPLER PRO
BREEZER はあまり有名なメーカーではないようだが、マウンテンバイクというジャンルの自転車を最初に創ったという、その世界ではレジェンド的なメーカーらしい!?
ロードバイクのように「軽さは正義」という考え方とは無縁です。
頑丈なクロモリバイクしか作っていません。
鉄です。
重くてもいいんです。
速くなくていいんです。
キャンプ道具や荷物を満載して、フラットペダルにスニーカーでゆったりと景色を楽しみながら旅に出る。
そんな自転車に憧れてこの自転車になりました。
自転車旅に出られるのはいつになるかは分かりませんが、さっそく初サイクリングに行ってみました。
この日付き合ってくれたのは、もう25年来のクライミング仲間で同じく自転車は全くの初心者のH氏。
彼も初めて自転車を購入し納車されたのがこの2日前。
BASSO MARTE というイタリアの自転車メーカーの名前が付いたクロモリフレームのグラベルロードバイク。
二人そろってシェイクダウンとなりました。
最初は無理せず秋ヶ瀬公園の彩湖からスタートして足立区鹿浜にある【キッチンとれたて】でランチして帰ってくる計画。(往復約30km)
と、ここで引き返すはずが、初めて乗ったロードバイク(グラベルロードのエントリーモデルだけど)が、あまりにも乗りやすくて、そしてペダルを踏めばグングン進む感覚がめちゃくちゃ気持ちよくて、ランチして出てきた時点で、まだまだ走りたいよね! という事で意見が一致。
とりあえず浅草のスカイツリーまで行ってみる?!
結果往復60kmちょっとの初サイクリングとなりました。
カチャッ、カチャッ、とギアを上げて加速する。
耳を撫ででいく風の音と通り過ぎていく景色のスピード感。
タイヤから伝わる振動の心地良さ。
なんだろうこの感じ?! これは何というか、瞑想してるみたいな感覚?!
こういう自転車に乗って初めて知った楽しい感覚だ。
家から近いのに初めて見る景色ばかりなのも新鮮な発見だった。
何度か道を間違えたりしたのも楽しいハプニング。
ついでに浅草の浅草寺。
帰りに再び「とれたてキッチン」にピットインしてかき氷でクールダウン
この日はソフトクリームが機械のメンテナンスで食べられなかったのがちょっと残念でした。
最後ほうはさすがに暑さと疲労とお尻の痛みがちょっとキツかった。
駐車場に帰り着いた時にはシャツが絞れるくらいの滝汗になっていた。
時間的にはランチや休憩含めて5時間くらいでした。
しかし全く初めてのサイクリングでこんなに走れてしまって自分でもちょっとびっくり!
相棒のH氏は2日前までMy自転車すら持ってなかったのにね!(笑)
まあ、ほぼ平坦なサイクリングロードだし、自転車の性能にも助けられただけなんですが。
そして疲れた身体を温泉で癒し、
最後は珍來でシメという大充実のフルコース
肉味噌丼と担々麵セット
これはクライミングの次に楽しいものが出来てしまったかもしれない!!
#breezerbikes #dopplerpro #basso #bassomarte
#グラベルロードバイク #クロモリフレーム #クロモリフレーム好き
Posted at 2025/08/14 19:38:26 | |
トラックバック(0) |
自転車 | 日記