• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザラっとヌルっとの愛車 [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2025年1月9日

マジ○ルサスペンションリング取り付けやってみました〜💪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回は乗り心地の改善と操作性走行性の飛躍的な向上を目指しマ○カルサスペンションリング類似品の取り付けやってみます。



エンジンルーム内のサスペンションのアッパーマウントとボディの隙間を埋めて追従性を向上させるというものです。


必要な工具は…

17㎜のソケット

10㎜のソケット

ラチェットレンチ

トルクレンチ

モリブデングリス(なければ類似グリス)

556

ウエス

手袋


それではスタートでーす
2
我が家のワゴンRはサビが出ちゃってたので、556を吹いてしばらく放置してから作業します。

少し硬いので長めのレンチを使ってナットを外します

取り外しは17㎜のソケットを使います。

スペースは狭いので長めの工具は使いにくいです。
3
作業的にめんどくさいのは助手席側です。


何故ココに⁉️⁉️ってお馴染みのECUがアッパーマウントの真上に鎮座しております。



画像では切れちゃってますが、⭕️の所にECUの取り付けボルトがあるので取り外します。

10㎜なのでラチェットでもすっと外せます。


ECUをグイッとずらします。


17㎜でボルトを外しアッパーマウントをを取り外した所ががぞうです。↑↑
4
マジカルサスペンションリングの両面にたっぷりモリブデングリスを塗ります。


塗り広げると手がベトベトになるので
手袋が必須ですね。
5
こんな感じに乗せます。


この後にアッパーマウントを乗せてボルトで締め上げます。

40Nmが締め付けトルクの規定値になってる様です。

助手席側はECUを戻して終わりです。
6
運転席側も同じ手順で作業します。

それで完成です。


乗り心地が変化するのかはプラシーボなので個人差はあると思います。


運転席側5分。助手席側は10分有ればできるとおもいます。

劇的変化は期待してませんが、どうなるかです。


お疲れ様でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホーン交換

難易度:

ピラーバー取り付け

難易度:

フォグランプスイッチ交換&ステッカー貼り替え

難易度:

ベルト交換 上位版

難易度:

まさにガスチャージ

難易度:

リアワイパーゴムゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ライズハイブリッド モデリスタエアロ
エレガントアイススタイル フロントスポイラー パールホワイト 純正塗装

ちょっとひび割れのみ

欲しい方、気になる方はDMください」
何シテル?   04/12 00:58
じじぃですがよろしくお願いします。 残りの人生は消化試合。 孫娘Love 孫娘の為の乗りやすい車を目指します 投稿やコメント及びメッセージでの不遜な表...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

天井の塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:30:27
ホンダ(純正) 本革/革巻ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 17:43:58
■ETC及びドライブレコーダーを取り付けてみよう♪その2■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 17:21:30

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2022年2月8日ソリオバンディット スタートです。 車種は問わずフォローしてくれた ...
トヨタ ライズハイブリッド トヨタ ライズハイブリッド
5AA-A202A-GBSH ハイブリッドZ 2024年 11月05日 一部改良 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
高卒祝いに新車をプレゼントして10年です、大切に娘が通勤に使ってます 娘の専用車です。 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
仕事用 9年たちました 15000km
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation