• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザラっとヌルっとの愛車 [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2025年1月2日

今更ですが、ナビ操作キャンセラー取り付けやってみました〜💪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2ヶ月後からママの通勤車になる予定のこの車。

スマホ世代の娘が乗ってる時はスマホのナビ使ってここ数年はほぼカーナビは使わない状態だったらしいです。

しかしナビ世代の我々としては、ナビは古くてもAVを使って音楽も聴くしカーナビ地図も見ます。

なので今更ですが、走行中ナビ操作不能を解除する為にキャンセラーをつけます
2
ナビパネルを外すに、まずはココ

指で摘んで引っ張りあげる

両方あるので取り外します
3
取り外したところにはビスが2本あるので、それを外します。

それだけです。

あとは爪数箇所で止まってるパネル全体をナビごと引っ張りだします。
4
ナビ裏の配線をガサゴソしこちらのカプラーを探し当てます。
5
紫 リバース信号線

桃 車速信号線

緑 パーキング信号線

このカプラーです。
6
ピンぼけですが、こんな感じになってました。

ナビ裏はぐちゃぐちゃです。

Dのサービスなんて所詮はこの程度の技術しかありません。

自分の車ではないので適当ですね。


こちらのカプラーに挟み込むだけです。

あとはアース線をナビ取り付け部分のステーに止めます。
7
ナビを戻す前に動作確認です。

サイドブレーキを解除しても検索が使えるようになりました。


外した手順と逆に元に戻して完成です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンルーム内の熱を気にし過ぎた代償…

難易度: ★★★

カーナビ更新(バージョンアップ)

難易度:

車検 2025/08

難易度:

ハイフライ HF805へ

難易度: ★★

カーナビ更新(バージョンアップ)

難易度:

ルーフの防音・断熱

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ライズハイブリッド モデリスタエアロ
エレガントアイススタイル フロントスポイラー パールホワイト 純正塗装

ちょっとひび割れのみ

欲しい方、気になる方はDMください」
何シテル?   04/12 00:58
じじぃですがよろしくお願いします。 残りの人生は消化試合。 孫娘Love 孫娘の為の乗りやすい車を目指します 投稿やコメント及びメッセージでの不遜な表...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

天井の塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:30:27
ホンダ(純正) 本革/革巻ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 17:43:58
■ETC及びドライブレコーダーを取り付けてみよう♪その2■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 17:21:30

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2022年2月8日ソリオバンディット スタートです。 車種は問わずフォローしてくれた ...
トヨタ ライズハイブリッド トヨタ ライズハイブリッド
5AA-A202A-GBSH ハイブリッドZ 2024年 11月05日 一部改良 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
高卒祝いに新車をプレゼントして10年です、大切に娘が通勤に使ってます 娘の専用車です。 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
仕事用 9年たちました 15000km
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation