• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザラっとヌルっとの愛車 [トヨタ ライズハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年4月29日

オートライトセンサー感度変更やってみました〜💪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
1ヶ月以上前からの宿題となっていたコチラ


点灯タイミングが早すぎるオートライトセンサーのカバーを薄い色の物へ交換して、点灯タイミングを遅くしようと思います。


近年の車はオートライトが義務付けられていて、夕方以降には周囲の明るさによって強制的に点灯するシステムですよね


しかししかし…


街路樹の陰、建物の陰、高架下等では漏れなく点灯してます…😂


ソリオでも交換して快適になったと勝手に思い込んでいるので、今回はライズにも娘の許可なしで勝手に取り付けてしまおうと娘の留守にコッソリ作業です。
2
ディスプレイオーディオの奥から手を入れればセンサーまで手が届くので、まずはダッシュボードのカバーを外してディスプレイオーディオを取り出して作業です。
3
ダッシュボードのカバーは8箇所のクリップで付いてるだけなので、隙間に内張り剥がしを差し込んでこじれば外れます。
4
カバーを外した中に、ディスプレイオーディオの取り付けボルト10㎜を4本外します。


※画像では見切れていて3本しか見えてません…
5
ボルトを外してディスプレイオーディオ本体をダッシュボードの上に乗せておきます。

傷つかない様に⚠注意です。

この奥にオートライトセンサーがあります。
6
センサーのコネクターを外します。

その後センサーの両側を押しながらセンサー本体を上に引き抜いてください。


ダッシュボード裏にもシンサレートが貼られてます。

7
センサー本体はこんなものです。

赤丸のところには切り欠きがあるのでマイナスドライバー等を差し込んでカバーをはずします。
8
今回購入したものは①②と2種類がセットのものでした。

①と②どちらがいいか迷いますね🤔🤔
9
最初に①を取り付けてみました。

絶妙にサイズが合わない模様💦

10
②を付けてみましたがやはり微妙なサイズ感

ハマるけど、完全では無い…
11
悩んだけど結局は透明な②の方を取り付けて、逆の手順で元に戻しておわりです。


コッソリ作業に気づくかなぁ…


黒カバー→透明カバーだから何となく違和感があって気付くかも


という事でおわります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コンビニ袋フック取り付け

難易度:

フロントカメラ不具合

難易度:

Kashimura TPMS タイヤ空気圧センサー KD-220 取付け

難易度:

Ottocast Nanoのマストな設定

難易度:

車検 1回目

難易度:

チキチキファイン取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ライズハイブリッド モデリスタエアロ
エレガントアイススタイル フロントスポイラー パールホワイト 純正塗装

ちょっとひび割れのみ

欲しい方、気になる方はDMください」
何シテル?   04/12 00:58
じじぃですがよろしくお願いします。 残りの人生は消化試合。 孫娘Love 孫娘の為の乗りやすい車を目指します 投稿やコメント及びメッセージでの不遜な表...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

天井の塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:30:27
ホンダ(純正) 本革/革巻ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 17:43:58
■ETC及びドライブレコーダーを取り付けてみよう♪その2■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 17:21:30

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2022年2月8日ソリオバンディット スタートです。 車種は問わずフォローしてくれた ...
トヨタ ライズハイブリッド トヨタ ライズハイブリッド
5AA-A202A-GBSH ハイブリッドZ 2024年 11月05日 一部改良 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
高卒祝いに新車をプレゼントして10年です、大切に娘が通勤に使ってます 娘の専用車です。 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
仕事用 9年たちました 15000km
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation