• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじまの愛車 [トヨタ カローラランクス]

整備手帳

作業日:2022年5月7日

デサルフェータ取り付け。その後ノイズ対策。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この度、当方と同じデサルフュータを取り付けたという方から、FMラジオのノイズが酷いという情報がありました。そういえば確認していませんでした。。。
2
実際FMラジオを聞いてみると、ノイズばかりでほとんど聞けませんでした。こんなに酷いのか?と思い、ノイズ対策で調べるといくつか方法が出てきました。
一つは、バッテリーのマイナスケーブルにフェライトコアを噛ませる。
もう一つは、ノイズの発生源をアルミホイルで包んでしまう。
でした。
3
アルミホイルなら簡単ですのですぐできます。フェライトコアも手元に余っているものがあったのでサクッと噛ませました。試聴してみると聞こえるようになりましたがまだ今一つ安定しません。アンテナの接触不良を疑ってみます。そこで…。
4
こいつの出番です。アンテナの接触不良があるならこいつで改善してみようという…。
5
外したアンテナの接続ネジへコンタクトスプレーをひと吹きします。
6
受け側、アンテナホルダーにもひと吹き。画像取り忘れましたがレシーバーのアンテナ接続プラグにもひと吹きしました。
7
結果的にアンテナの接触不良はあったようで、弱冠まだデサルフュータのノイズは残ってる感じはありますが、ほぼ気にならない位に改善されました。普通に聞いてる分には大丈夫そうです。
よかったよかった。。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き(ガチコート2回目)

難易度:

スタビライザーリンク交換

難易度:

シフトレバーをかさ上げ

難易度:

ドアモールディングの交換

難易度:

フロントガラス交換

難易度: ★★

ドアチェックの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

フロントグリルが変わったので、画像を差し替えようとしましたがうまくいかず。いじっているうちに以前の記事が消えちゃいました。 操作ミスでまるっと消えちゃって今の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
お顔が少し変わりました。。。 先日、走行距離がついに150000km超。。。 しばらく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation