• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tiamoのブログ一覧

2010年06月21日 イイね!

andiamo a Firenze飛行機

エアライン-マニアのあなたに(^_^;)
念願の夢だった私のクアトロチェント、
Rinascimento"ルネッサンス"を見にいきました。
関西からはルフト○ンザ航空が乗り継ぎがよく
機体もA340のビジネスクラスもボックス型の席らしいですが
値段でアリ○リア冷や汗


関空ラウンジはJALのサクラ・ラウンジを使わせてもらってます。


飛行機はB777-200。

シートはレカロ製の革シートで160度まで
リクライニングしますが日本人の脚には合ってないようで
しっくりきません。

お食事はまあまあですがやはり復路のイタリアでのケータリングの方が
おいしいです。
食器は我が家でも使用の「ジノリ・ホワイト」フィレンツェに本店があります。

ワインはトスカーナのワインばかりです。
やはりキャンテイ・クラシコですね。
CAのサービスが終わるとビジネスクラスの後方に
Barがあり残ったワインやパニーニなどがセルフで。

これは大阪からのB777のバールですが
帰りの成田行きはお金持ちの東京人が
多くビジネス席はいつも満席のようで
このスペースはお水くらいしか置いてません(笑)
イタリア語でCAに
Scusi,vorrei del vino di rosso,chianti Clasico,per farvole.
おかわりは
anchora vino per farvole.
エア・チケットを予約してから
イタリア語を独学しましたが
なかなか使えます。
スチュワードに
イタリア語上手と言われました、英語で(爆)
Posted at 2010/06/21 09:41:15 | コメント(10) | airline | 日記
2009年04月27日 イイね!

香港国際空港 さすがキャセイのラウンジ

いよいよ今回の香港ネタ最後です(^^;
キャセイ地元だけに香港国際空港のラウンジ大きく取ってます。
中はとても広くちょっと画像とりにくかったです(^^;
あとはテレビ、ネットやいろんな設備がてんこもりです。
関空とえらい違いや(笑)
広いです。ゆったりくつろげます。

ラウンジはザ・ウイングとザ・ピアの二つあがあります。
今回はザ・ピアに。なぜかと言うと
ここにはヌードル・バーがあるからです。
↓右奥の白い帽子のシェフが注文うけると作ってくれます。

そして出来上がるまでこれをもたされます。 

赤く点灯してます、出来上がりのサインなので取りにいきます(^^
前にも書きましたがベトナム料理の米からできたきしめんみたいな
形の麺をHooといいます。その広東語の河の当て字です。
この方河についてご質問がありましたのでわざわざ寄りました(^^;
カイタック空港では名残惜しみながらいつもこれを食べてました。
日本でもそれらしいものは食べられるのですがすべて
乾燥麺でマズいです。私これを香港の街市(公設市場)で買いました(^^;
1玉1HK$でした。二つ買って「まけてくれ」と交渉したら3玉くれました(笑)
という訳で大好きなのはこのスープ系の河。

丸いのは魚蛋(魚のすり身をゆでたもの)と干し貝柱の戻したものまトッピングの
シンプルなものにラッチュウという辛子をかけて食べるのがすきです。
かけうどん、関西でいう素うどんは斎河といいます。
ブラックコーヒーは斎(珈)琲でしたね。
つまりなんにもないのは斎ですね。
焼きソバみたいに炒めたものは炒河といいます。
ベトナムでは生の薄切り牛肉を
ゆでた河の上に乗せて熱いスープをかけて食べる牛肉河がポピュラーです。
カウンター・バー。

ここで飛行機を見ながらシャンパーニュ。
前回はエール・フランスとBAのコンコルド見ました!(古っ)

これはモエ・シャンドンでした。

ジン&トニックにフルーツ、デザートなど頂きながらコーヒー飲んで
新聞読んだりして時間をつぶしてボーディングまでたっぷりくつろげます。
あと色々食べ物ありますが機内食が食べられなくなるのでこのへんで(笑)
ちょっと気分もグッド(上向き矢印)で帰路につきます。
28時間滞在の香港旅行はこれでおしまいです。
8年ぶりに行った香港、大きく変わってました。
日本人が大挙してLVに並んでいるかわりに
今は大陸人が押し寄せていました。普通話よく耳にしました。
でもこの街はなぜか私の性格にぴったしの街です(^^
半島酒店、BVちょっとセレブの気分も味わえたし(笑)
また近々いってみます(^^;
関空で入国時検疫でサーモ・グラフィで熱測られた。
なんでやろと思ったらブタ流感だった(^^;
Posted at 2009/04/27 13:22:39 | コメント(1) | airline | 日記
2009年04月24日 イイね!

キ○セイ パシフィック

ずばりレベル落ちてます。まず航空券の販売、シートチョイスはHPでするのですが
これがわかりにくく以前はフリーダイアルで便や席の変更は楽でしたが今は
東京まで03発進でかけなくてはならないしアナウンスがやたら長くこの料金も
バカにならない。HPわかりにくすぎ。まずHPでシートリクエストするのですが
一番前の席と後ろの席からリクエストされているので人気があるのかなと思ったら
いざ乗り込むと誰もそこには乗客はいない。つまりマルコポーロクラスとかオーバー
ブッキングに備えて航空会社がシートを確保しているわけです。運がよければ
ここにアップグレートしてもらえるかも(^^

まずはウェルカムドリンクのシャンパーニュ。けっこうおいしいです。
帰りの便で一人の30代女性。ずっとシャンペン飲みつづけてました。(^^;
私は白ワインやら赤やらポートワインまで(^^;ワインはOKです。
アメニテイグッズもなくなってました。リクエストしたらもらえるの?
我が家ではキャセイのスりッパがトイレ用でまたストックあります(^^;

食事ははっきりレベルダウンです。以前は和食と洋食が選択できましたが
今はメインが牛、鶏、魚から選ぶだけでお味も落ちましたね。

デザートがハーゲンダッツの箱ごとは手抜き以外の何物でもなし(^^;
機内のエンタもビデオ壊れて途中から見られませんでした。
関空発香港行きはキャセイがいちばん滞在時間が長いのでまた使うのですか
そうでなければANAでもいいかなと。
JALはヤンピで(笑)
Cクラスのシートです。

Posted at 2009/04/24 09:53:12 | コメント(6) | airline | 旅行/地域
2009年04月23日 イイね!

関空のキ○セイのラウンジ

関空のビジネス・クラスのラウンジはかつては入国審査まで3Fにあったのですが
出国して搭乗機の近くにラウンジが移動していました。
この近くにカード会社の無料ラウンジがあり今回キ○セイのラウンジに入った
瞬間、ここと間違ったと思いました(^^;高級感まったくなし。
まるでカード会社の無料ラウンジと変わらないしすごい狭いです。
置いてるものはコンビニのおにぎりとかこんなパンくらいで
アルコールが無料てあることを除けばカード会社のラウンジと全然変わりません(笑)
サーズ以降キ○セイは変わったと思います。
かつては搭乗前にここで

このリンゴ新聞をみてどこの映画館で映画やっているとか
見ながら香港の街を想像しながらワクワクしてましたが
これではね(笑)
香港でもジャッキーはこの失言で総スカン食ってました(^^;

新聞の広告に株がありました。
でも香港では株見ませんでした(^^
どんどん仕入れたネタをアップしますから(^^;
Posted at 2009/04/23 17:06:19 | コメント(2) | airline | 日記
2009年04月15日 イイね!

私もラッキー(^^;?

私もラッキー(^^;?一度だけ友人のおごりでキャセイのファースト乗りました。
ラッキーるんるん
(ビジネスからアップグレード分のおごりです)
香港のファーストのラウンジは誰もいなくて
シルバーのクーラーにシャンパーニュが冷やしてあって、
みると目なんと、
KRUGexclamation×2
二人で全部飲み干しました(^^;
このHPでもファーストの機内のシャンパーニュはKRUGとメニューにありました。

B747の機内に乗り込むと友人お勧めの一番前の座席に。
その日はファーストは我々二人だけで
翼の調子が悪く1時間デレイしました。
その間インド、フィリピンのCAが
つきっきりでまたKRUGシャンパーニュを注ぎまくってくれて。
離陸後オードブルがでたあと食事まで時間があったので
座席180度フラットにしたら寝てしまいました、食事もたべずに涙
CAにおこされたらもう着陸態勢でした(^^;
おごりだからいいかあ(^^ってちょっとソンしたかもケチ
友人に言わすと「ファーストもビジネスも食事はそんなに変わらない」らしい。
じゃあ、まあいいか(^^
エコノミーでも同じ時間に着くexclamation×2
機内から出るまでに時間かかるけど(^^;
CAのリスペクト順は1キャプテン、2ファーストあとはウザい客以外
関係なし(笑)酔っ払いでなくてもしつこい飲み客は嫌われます
Posted at 2009/04/15 16:33:23 | コメント(4) | airline | 日記

プロフィール

「慣らし運転中にスタッドレスタイヤに交換したので赤のメモリースイッチ押してなかった。昨日ついにM1押してみたら、、💦」
何シテル?   03/30 08:28
クルマはコロコロ変えるが 性格はプチ頑固。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE ブリザックVRX3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 11:35:59
Deff × Studie.AG マルチファンクションスクリーンプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 21:09:46
私がBMWアダプティブMサスペンションをダウンサスでローダウンしない理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 23:02:52

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
待つこと7ケ月ようやく納車。 某ドイツ車は14ケ月待ったが。 BMWにしては長い方だ。
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
パワフル
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
ディズニーランドに行く途中で前のトラックからスペアタイアが突然落下しフロントを大破。 走 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤用

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation