• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

purple21.gsのブログ一覧

2025年03月16日 イイね!

ドライブ用にサングラス購入😊

ドライブ用にサングラス購入😊ドライブ用にDITAのサングラス購入してみました。
Dita Mach Six Titanium です。

ディータ(DITA)は、1995年にスタートしたアメリカ・ロサンゼルス発のアイウェアブランドです。


アメリカでデザインされでいますが、製造はメイドイン ジャパンで福井県鯖江市の眼鏡職人たちと提携しているそうです。

このサイドバイザーが気に入りました👍




因みに、スパイダーマン:ファーフロム・ホームに出てくるサングラス🕶️も、
型は違いますが、DITA社のサングラスです。











Posted at 2025/03/16 16:38:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年02月25日 イイね!

浜名湖オルゴールミュージアム

浜名湖オルゴールミュージアムこんばんは♪
浜名湖観光シリーズです。

今回は、浜名湖オルゴールミュージアムです。
ロープウェイに乗らないと行けませんでしたw
実は舘山寺ロープウェイとセットでした。

しかし、駐車場が一回千円とか、ボリボリでした。

19世紀半ばのオルゴールなどのコレクション
約70点の展示がされています。


解説員のおねーさんがオルゴールをカメラで撮影しながら、モニターに映し出される映像を解説してくれます。


このドラムで何曲も入っているそうです。


オルゴールはもっと小さいモノを想像していましたが、アンティークオルゴールは皆大きなモノでした。




オルゴール演奏会は、かなり音圧があり、
凄く迫力がありました。

なかなか良かったです❗️

この頃になると、
この手のオルゴールは祭りなどで使用されて
モーターで回していたそうですが、
モーターが故障した場合は、裏で人力で回したそうです。










貴重なモノを見られて聴けて、
良い感じ体験が出来ました。
オススメですよぉ〜🤗




Posted at 2025/02/25 19:49:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月24日 イイね!

浜名湖観光

浜名湖観光2/22から23日にかけて、浜名湖観光してきました。
何故浜名湖かと言うと、みんカラのオフ会で何度か私は来ていますが、家族サービスで連れてこないとマズい感じただったので、火消しでw


グランドメルキュール浜名湖に泊まりました。

今回は一休ホテルのダイアモンド会員の特典で、14時からのアーリーチェックインと
12時までのレイトチェックアウトが利用出来ます。

GSの遠隔ドラレコ監視でホテルの全景です。
このホテルは駐車場が野天なのは少し評価してはマイナスです。


2Fからロビーを望む。


ホテルに着いてすぐ天候が悪化しました。
写真では良く判りませんが、いきなり雪です。


その後晴れて、青空。浜名湖の眺め。
凄い天気の変わり様でした。


万が一の場合(衝撃やドアが開けられた場合等)は、すぐメールが飛んで来ますが、
時々、駐車監視でGSの安全を確認。
確認画面では、
フロントとリアのリアルタイム映像と
GPSで地図表示が出ます。


綺麗な夕焼け🌆



湯上がりには、リンゴ酢等とのサービス



食事は夜も朝もブュッフェでした。
料理の種類は、私が今まで泊まって来たホテルの中で、ピカ🌟✨イチの種類の多さでした。
ウナギの浜名湖なので、ひつまぶしも食べられました。

大盛りの写真を載せると資質を疑われるので、
先に投稿したドーナツしか撮りませんでしたw
ビール🍺やワイン等も飲み放題でした。





ホテルの部屋から確認できます!
夜も時々駐車監視。


夜中になると、部屋の照明数も減りますねー


昼のチェックアウト後、
空いた駐車場でパシャリと記念撮影して、
ホテルを後にします。
総合的には良いホテルでした👍

浜名湖観光編に続く→→→













Posted at 2025/02/24 16:08:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年02月23日 イイね!

浜松城

浜松城おはようございます😃
浜松観光シリーズ最終回です。
今回は浜松城です。

1570年に徳川家康が遠州攻略の拠点に築城したそうです。





その後代々の譜代大名が居城としたことから別名「出世城」とも呼ばれでいるそうですねー



城跡は浜松城公園として整備。



築城当時の姿を残す石垣の上には、
昭和33年再建の天守閣。

天守閣内部では鎧や刀剣などを展示されている様です。高所恐怖症なのと有料なので、
私達は行きませんでした😅


自販機も装飾オマケ。

実は浜松城を見学した後、
最終目的地のココへ向かいました、、、


静岡に有るなすび総本店です。
法事や慶事の料理を出すお店ですが、

(同店HPよりキャプチャー)
カミさんがエビ好きなので、
ジャンボエビフライ御膳を食べに来ました。

しかーし!入店すると
土日祝日は予約のみと言われ、19:30過ぎなら案内出来るカモ?
(この時18時、1時間半も待てん!)

予約しないで行った私達が悪いのですが、
土日祝日は予約のみなら、サイトに書いておいて
欲しいと思いました😓

結局、なすび総本店は、食べずに後にして

その後、巡り会ったかっぱ寿司に行きましたとさ。
チャンちゃん♬




Posted at 2025/02/27 05:19:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月23日 イイね!

うなぎパイファクトリー

うなぎパイファクトリーおはようございます。
浜名湖観光シリーズです。


今回はうなぎパイファクトリーに来ました。
うなぎパイの生産状況が見学出来るそうです。


中に向かう途中でうなぎパイジェラートが
売っていましたが、長蛇の列で諦めました。
(食べたかったなぁ、、、)


あれっ?
この日は、生産しておらず見学は中止になっていました。
ホームページ確認すれば良かった。
工場を眺めるだけでした😱


「うなぎパイカフェ」の中にありましたが
工場見学が出来ず、失意のまま写真撮り忘れ。


いろいろなうなぎパイの製品が
展示されていました。

なんだか良くわからないブログになって
スミマセン。🙇‍♀️
Posted at 2025/02/26 07:39:27 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ、今日は皆さんの投稿がスマートに見られず、更新に失敗します😓
私だけかな、、、?」
何シテル?   08/15 21:16
purple21です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

TANABE クイックリリースレバー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 13:50:54

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
レクサス GS 450h Ver.L(2012)を外観&内装をカスタマイズしてGS F仕 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation