• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

purple21.gsの愛車 [レクサス GSハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年6月24日

パンク修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先週発見されたリアタイヤ🛞にネジが刺さっている件で、タイヤ館さんにパンクの処置をお願いしました。
2
これ、コレです❗️
3
ネジを抜いて貰ったら、
シュー💨シュー💨と空気が漏れていて
残念ながら貫通していました。チッ😩
4
コレが憎っき刺さっていたネジです。
1cm位の長さでした。
暫く気が付かずに走っていたためか?
頭の部分は削れていました。
5
パンク穴をゴリゴリ削ります。
接着剤の親和性を上げます。
6
いよいよゴムを接着剤を付けて
押し込んでいきます。
7
タイヤから新たな息吹きが芽生えましたw
ゴム挿入後です。
8
少しワザと出っ張らしてゴムを切断します。
ギリギリに切ると後で空気が漏れる事があるそうです。

本来なら、タイヤを外して内側から削ってパッチを充てれば結構シッカリとパンク修理になるそうですが、パンク部位が端なので
カーブ等でパッチがヨレて空気モレこ原因になるので完全な修理が出来ないそうです。

今回のは次のタイヤ交換までの応急処置だそうです。
高速走行も控えて欲しいと言われました。 

実はこの前、フロントタイヤを交換したばっかりなので、あーあ。
タイヤどれにしようかな。
いま履いているのはPOTENZA S007Aなので
チョットお高い😅

FRなので同じクラスのタイヤなら銘柄違ってもイイかな?と思っています。

パンク修理2200(税込)円でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション

難易度:

夏タイヤ履き替え

難易度:

シーズンイン🛞

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@気まぐれカーマ 様、こんばんは♪

それは災難でしたねー
その後、どうなったのですか?
湿ったままだと履けませんよね。」
何シテル?   04/24 21:15
purple21.gsです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤ空気圧TPMS表示ユニット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 17:36:09
ドア内張りに保護のカーボンシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 21:15:14
背景が気に入っている場所。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 21:10:35

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
レクサス GS 450h Ver.L(2012)を外観&内装をカスタマイズしてGS F仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation