• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

purple21.gsの愛車 [レクサス GSハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年1月25日

エアコン吹き出しセンターパネル ブラックアウト化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
GSFはエアコン吹き出しセンターパネルもブラックなので、後期のは時計(前期は手動調節なのでボタンがある)の関係で付けられない事もあり、前期のパネルをブラックアウト化しました。
2
3Mの2080−DM12 デットマットブラックを
大体の大きさにカットします。
(セコく節約してギリ目だったので、作業効率悪かったです😅)
3
まずは時計のホールから攻めます。
4
肩側終わった所。
時計のボタンの穴周りが、やはり苦戦しました。
5
元のゴールドが↓
6
こうなりました。
作業時間は1時間半位でした。
何とか無事完成です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( パネルブラックアウト の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

マジカルカーボン レッド貼ってみた。

難易度:

ホイールコーティング

難易度:

ヘッドライトを磨いてみました!

難易度:

カーテシランプスイッチ交換しました。

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

初めてのエアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月4日 5:38
purple21.gsさん
おはようございます♪
とてもラッピングしているようには見えない仕上がりで素晴らしいですね😆👍✨
コメントへの返答
2024年2月4日 5:59
tk87様、おはようございます。😀
コメントありがとうございます♪

はい、お陰様でだいぶ練習(失敗)したので、
投資した分だけ、
最近は、失敗しなくなりました😅

ヒートガンを、どれ位充てると、
フィルムがどうなるか?
引っ張る度合いや千切れる限界等も
少し解るようになりました。

プロフィール

「@気まぐれカーマ 様、こんばんは♪

それは災難でしたねー
その後、どうなったのですか?
湿ったままだと履けませんよね。」
何シテル?   04/24 21:15
purple21.gsです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤ空気圧TPMS表示ユニット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 17:36:09
ドア内張りに保護のカーボンシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 21:15:14
背景が気に入っている場所。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 21:10:35

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
レクサス GS 450h Ver.L(2012)を外観&内装をカスタマイズしてGS F仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation