• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

purple21.gsの愛車 [レクサス GSハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年11月24日

ラッピングフィルムにガラスコーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
本日はクリスタルプロセスのラッピングフィルム用ガラスコーティングを施工します。
2
振り込みスポンジが無かったので、スポンジタオルで代用します。
3
説明には3枚のマイクロファイバークロスを用意して、ガラスコーティングを塗ったら、
直ぐに段階的に拭きとると、指示になっています。
4
先ずは、車体の洗車で汚れを落とします。
5
水滴をマキタのブロアーで散らします!
6
車体の水分をシッカリと拭き取ったら、
いよいよコーティング剤の塗り込みです。
7
ルーフはカーボンラッピングなので、グロスラッピングでは無いですが、コーティングしちゃいます😎
8
広い範囲は小分けに塗って直ぐ拭きとる様に説明が有ります。
手前が施工後です。
シッカリ拭き取っているので、湿ってはいませんが、この違い😍
9
ボンネットもこの違い。
わかりますかね?
(勿論、湿っておらず、乾いています。)
10
ダクトのラッピングも未施工部分。
下の写真が施工後です。
11
施工後です。こんなに違う!
(上の未施工と比べてください)
勿論、湿ってはいません。

コレは良いですぞぉ🆗
12
ホイール🛞もイケそうだったので、
自己責任でガラスコーティングしちゃいます。
(良い子はマネしちゃダメよぉ👎)
13
ガラスコーティング施工、拭き取り後です。

おおっ、いい感じになりました🎶

上手く行ったので、
残りの3本もいそいそとガラスコーティングしました。
👍👍👍

ラッピング箇所全部とホイール🛞4本やって、まだ半分残っていました。

説明によると、ラッピング部分のコーティングは2年保つとの事ですが、
さすがにそんなには保たないのかなぁ。

1年保てば、御の字ですねー

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

KeePerLabo Bメンテナンス、ガラスコート前面施行

難易度:

フレッシュキーパーとウィンドウ撥水コーティング

難易度:

フレッシュキーパーコーティング 備忘録2025/06/20

難易度:

タイヤコート Soft99 BLACK Magic

難易度:

キャリパーコーティング✨

難易度:

ダイヤモンドキーパーして頂きました

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年11月24日 16:24
作業お疲れ様です✨
質感アップ⤴️ですね✨
^ - ^

ラッピングが更に強調されます。
塗装でなくても、紫外線の当たる部分は、メンテナンスが必要ですね。
コメントへの返答
2024年11月24日 16:32
とも ucf31様、こんにちは😃
コメントありがとうございます♪

そうですねー、
ラッピングは塗装よりデリケートだと思います。

3Mのラッピングフィルムの寿命は3年と
言われていますが、
私のGSのルーフ等のカーボンフィルムは
貼ってから既に2年半過ぎていますが、
まだま全然大丈夫そうです。✨

寿命が更に伸びる事が期待出来ます👌

プロフィール

「みんカラ、今日は皆さんの投稿がスマートに見られず、更新に失敗します😓
私だけかな、、、?」
何シテル?   08/15 21:16
purple21です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TANABE クイックリリースレバー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 13:50:54

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
レクサス GS 450h Ver.L(2012)を外観&内装をカスタマイズしてGS F仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation