• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこ1021の"こっちゃん" [ダイハツ ミラココア]

整備手帳

作業日:2022年2月24日

サイドステップ自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
街中を走っていると偶に見かける
白色のサイドステップを付けたココアが走ってますよね。自分のココアに付けようと思いましたが純正は高いです。中古もあまり出回りません。
2
エアコンの配管に使われるスリムダクトです。2m1本あたり800円くらいで買えます。
3
スリムダクトを加工して作ってみます。
真っ直ぐ切るのが大変でした。
4
端っこを作りパテで固めます。
5
スリムダクトのシールは貼ったままにしておきます^ ^
6
仮付けは問題なし
7
無事完成しましたが全然違和感ないですね。
走ってる分には純正と見間違えるんじゃないかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

間欠ワイパースイッチ交換Ver.2

難易度:

エンジンオイル交換【2】

難易度:

車検【1】

難易度:

25.08.15_ひさしぶりにCCウオーターゴールド施工

難易度:

COMTEC ZERO 109C GPSデータ更新

難易度:

ステアリング ラックブーツ 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月25日 0:01
はじめまして。当方も娘のラパンのサイドステップにスリムダクト改を計画中なのですが、取付はどの様にしておりますでしょうか?両面テープのみですかね。
コメントへの返答
2022年3月25日 11:35
最初スポンジタイプの協力両面テープを使用して片側だけ剥がれかけてました。その為、厚さ2mmの超強力両面テープを使用しております。現在も問題なくくっついてますが心配でしたら耐水性のボンドを同時に使用することによりかなり強力な形にはなります。
セメダインとかアロンアルファは万一の時に剥がせなくなる可能性がありますしねぇ
2022年3月26日 21:39
回答ありがとうございます。
なるほど、なるほど。超協力タイプなら大丈夫と。とりあえず、両面テープで怪しい時は、下部にステーで補強もですね。

プロフィール

ねこ1021です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Y u s u k eさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 21:03:21
OBD2利用したモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 19:01:05
L275ミラでELM327を使って診断する場合のアプリと接続設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 01:41:55

愛車一覧

BMW 8シリーズ グラン クーペ BMW 8シリーズ グラン クーペ
2025年3月納車 4シリーズクーペ (435i) →8シリーズグランクーペ(840i) ...
BMW 4シリーズ クーペ BMくん (BMW 4シリーズ クーペ)
クーペのスタイルが好きで乗ってます。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE モデューロXです。 足車で書いました。
ダイハツ ミラココア こっちゃん (ダイハツ ミラココア)
instagram https://instagram.com/cocoakun2525 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation