• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこっち307の愛車 [トヨタ アイシス]

整備手帳

作業日:2009年1月21日

イクリプスナビにトヨタ純正ETCを連動させるの巻

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
トヨタ純正 08686-00190

ナビはイクリプス AVN6605HD

2
ここの青と緑をナビの通信線へ

詳しくはリンク先へ

電源はオーディオから取っててもOK!
3
じゃーん
4
本体はここへ

フィニッシャーパネルについては過去整備手帳で
5
補足)ナビは05~07モデルは同じやり方でいけそうです。

純正ETCはこの色のコードが入ってればいけそうですが

確認は取れてないので自己責任でお願いします

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ清掃して穴覗いたら色々と大変したw

難易度: ★★

ダイレクトイグニッションコイル交換

難易度:

排気管黒光り選手権!四回目?2024

難易度:

エアコンガスリフレッシュ+添加剤

難易度:

梅雨入り前にササッと洗車しました

難易度:

カーボンシートその後

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年5月8日 1:23
あっ! 仲間が・・。
自分も、嫁さんの車(FunCarGo)でAVN7705HD&トヨタ純正ETC連動してます。
同じような感じで配線直結。
でも、マツダ純正のナビ連動ハーネス使うと配線加工なしでつながることが
後で判明。先輩のZはそちらで対応させました。
コメントへの返答
2009年5月8日 19:41
あっ! 仲間が・・(爆)

実はメーカーから丸秘資料もらってやりましたw

一円たりともお金掛けたくなかったんで直結♪

疑問なんですけど通信信号TXの+、-間違えたらどうなるんだろうw

2009年5月10日 1:00
TXの+、-間違えたら動かないって事で(笑)
暇なときに信号線調べてみようかなぁ?
意外と動いたりして!?
コメントへの返答
2009年5月10日 14:11
通信の波形見てないから…

矩形波なら無理でしょうけどw


まぁ♪さんはエンジニアさんですか?


私は電装屋で~すw
2009年5月11日 1:06
電装屋さんですかぁ、いいなぁ。

電気&電子は学生時代にかじったくらいで・・。
エンジニアではないですぅ。(趣味?+仕事柄かな?)


私は、不良営○マンです。(笑)

過去の車歴からバレバレですが・・(^^;
コメントへの返答
2009年5月11日 14:37
趣味でマクレビ化とか・・・

尊敬です♪

車歴・・・・

確かに不良・・・(爆)

私も似たようなもんですが・・・w

プロフィール

「goto トラベル(無感染から無感染へ) http://cvw.jp/b/341175/44289990/
何シテル?   08/15 15:20
真面目人間(・∀・)ニヤニヤ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

あっという間に2000kml 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/21 22:11:24

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
嫁用に買わされました・・・. 私は単なる運転手^^;
レクサス IS レクサス IS
ちょこちょこ弄ってますwww
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
嫁さん専用車両‥
その他 その他 その他 その他
年間走行100km切ったのであげちゃいました^^
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation