• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F

えぬおうのブログ一覧

2010年11月13日 イイね!

車検(^-^)v

車検(^-^)v早いもので、ISを買ってから3年が経ちました(^-^)v

それで、昨日はMYDにISを引き渡してきました(^-^)

そして代車はいつものIS350バージョンS
…キチョキン!!!

金色は珍しいからいいですね 笑

で、今日はその350でゴルフに来てます(^-^)v
5時起きで眠たい(+.+)(-.-)(__)..zzZZ

しかもこの時期に高原ゴルフなので外気温2℃(;´д`)
とりあえず生きて帰って来ないと 笑

写真は途中のサービスエリアから撮った写真です(^-^)v
スキー場には雪(人工?)があります(;´д`)
Posted at 2010/11/13 06:50:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | モブログ
2010年09月18日 イイね!

IS洗車&バルブ交換(^-^)

IS洗車&バルブ交換(^-^)明日はレクサスの全国オフってことで、MYISを洗車しました(*^^*)
フロントバンパーの虫が酷かったので予想以上に時間がかかりました(*_*)その結果、ホイールが洗えず、前輪がガンメタのままです(笑)
みなさん、明日はよろしくお願いしますm(__)m

あと、今日はMYDに行ってきました(*^^*)
FSPORTかっこよすぎですね(*_*)
3年前に発売されてたら間違いなく買ってました(笑)



それと、今までの車がHIDだったのでワゴンRで初めてタマぎれを経験しました(((^^;)
で、半額以下になっていたPIAAのX-FORCEにしました(^-^)v
今なら1GBのフラッシュメモリもついてます(笑)

明日は約250台のレクサス車が集まるので、たくさん遊んで勉強してきます(^-^)v
Posted at 2010/09/18 20:57:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | モブログ
2010年07月04日 イイね!

・・・高速道路で横転事故。。。

・・・高速道路で横転事故。。。毎週、休みの日は気分転換に東海北陸道を走っているんですが、
今日もいつものように走ってたら、目の前で事故が起きました。。。
追い越し車線を、軽自動車、外車のクーペ(古くてマイナーで名前がわからない)、で、離れてMYISというような状況でした。

離れてというのは、MYISが外車のクーペに煽られて抜かせたからです。
(雰囲気から、自分が全力で走ったとしても着いてくる、って感じがあったので。)



その後、クーペが軽自動車を煽りかけたところ、軽自動車は走行車線に進路変更したんですが、
その時、急ハンドルだったのか、車が制御不能状態になって一瞬蛇行後、
中央分離帯に乗り上げて、跳ね返り、1・2回転程して滑りながら止まるという状況でした。。。

さすがにすぐに止まって通報しました。

写真は第一通報者と目撃者ってことで、安全な場所に移動後、しばらく待機させられている時に撮ったものです。
(さすがに事故現場の方は撮る気になりませんでしたが。)

後から警察に聞いたら、事故された方は、車に挟まれているものの、意識はあるとのことでした。
少しでも早く元気になってもらいたいです!!!

さすがにこの事故で改めてスピード出しすぎ、急ハンドル、煽り運転はいけないと勉強させられました。

とりあえず、今回のことを忘れないためにも、ここにアップしておきます。

あと・・・この場で言うのもおかしいですが、
・・・重心・足回り・ホイールベース等も大事だなって思いました(汗)
(やっぱり、自分は軽自動車やミニバンはメインでは怖くて乗れない)


7月7日追記
今日、警察と事故をされた人の家族から連絡がありました(^-^)
腰の骨を折ったものの、命は助かったとのことでした(^-^)/
もっと他にやれることがあったんじゃないかと気になっていて、車のことを考えれない日が続いていましたが、やっとスッキリすることができました(^^)d
早く元気になってもらいたいですね(^_^)

あっ…星がきれいだぁ☆
Posted at 2010/07/04 18:52:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年07月02日 イイね!

久しぶりのキリ番

久しぶりのキリ番久しぶり?に車ネタですが、ワゴンRでキリ番ゲットしました(^^;)
77777kmです(^^)b
仕事中に乗ってた時に気づき、距離合わせのために微妙に遠回りをしたのは内緒です(滝汗)

そういえば、6月30日は、住居の移動を伴う異動の人への内辞の日でした!
自分の場合は、東京、神奈川、名古屋、大阪に行く可能性があり、
さらに外へ行きやすい部署、行きやすい年だったので一日中ひやひやしてましたが、
呼び出されなかったのでセーフでした(滝汗)

これで、引き続き車生活が楽しめます(^^)/
(久しぶりに都会で一人暮らしを楽しみたいのはありましたけどね (笑)

あと、最近、会社のセルシオを運転してたんですが、
やっぱり静かですごいなぁーって思いますね☆

自分みたいな庶民が乗る車ではないなぁ・・・って思いました(笑)
ただ、足まわりが柔らか過ぎるのと、ブレーキが効かないので、自分の趣味にあう車はISだなぁと実感しました。

最近、レクサスもコストや装備を削減しているような気がするので、
MYワゴンR・・・ じゃなく、MYISを大切に乗り続けて行きたいで~す(^^)/

で・・・最近気になっていることは
・・・HIDフォグは何ケルビンまでなら車検(ディーラー)を通過するんですかね?
ヘッドライトが6000Kでギリギリなんで、フォグも6000Kが限界でしょうか・・・

いじりたい病が発病中です(笑)





Posted at 2010/07/02 23:12:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年05月01日 イイね!

ついついやってしまうこと~(^^)

ついついやってしまうこと~(^^)今日はISを洗車後、ちょっと買い物へ行ってきました(^^)/

で、自分が着いた時は駐車場が歯抜け状態で空いている状態だったので、
HSの隣にとめました(^^)

発売当初からISとは目的が違う車とは思っていましたが、
並べるとその違いを実感しますね☆

また、ISのギュッと凝縮して塊から作りだした感じも改めて実感しました(^^)

もちろん、HSはどっしり、広々でイイ感じでした☆

車高の高さも全然違うような。。。(ISはワイドロー?)

みなさんはどちら派ですか?って 笑

車も綺麗になった事だし、
2日と4日はドライブ&ゴルフに行ってきます(^^)v
Posted at 2010/05/01 23:54:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ISFトラブル http://cvw.jp/b/341274/40914549/
何シテル?   12/31 08:11
はじめましてISの購入をきっかけに登録しました。 みなさん交流お願いします(^o^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ウーハーのエッジ張替え方法 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 01:03:21
ウーハーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 01:01:11
トヨタ純正 JBLプレミアムサウンドシステム用サブウーファー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 00:50:36

愛車一覧

レクサス IS F レクサス IS F
この車はずっと乗り続けたいと思います!
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
2022年2月、今後、直6 FRは二度と手に入らないと思って購入しました。 ノーマルベー ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ワゴンRの入れ替えです。妹が新しく車を購入するということで、妹から購入?笑 しました! ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤快速車でした。 ムーブに乗り換えることになり、降りることになりました。 妹から購入? ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation