• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHOI56の愛車 [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2011年2月21日

トヨタ純正 JBLプレミアムサウンドシステム用サブウーファー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回交換するのはコチラ。
トヨタ純正OP、EMVとのセットOPになっているJBL製サブウーファーです。

以前、純正サブウーファーのエッジが欠けてビビリ音が出た時に、キッカー製のサブウーファーに交換したのですが、その時はとりあえずビビリ音さえ消えれば良いと考えて、外部アンプ等を経由せずにスピーカー信号のみで駆動させる単純な配線にして取り付けした為、音圧、音質ともに低く、特にオーディオにこだわらないボクをもってしても満足のいかないものでした。

そこで、室内やオーディオは出来る限りノーマルが好みのボクは、純正のサブウーファーに戻す事にしまして、コチラのサブウーファーをセレクトしました。
2
リアトレイ下にあるサブウーファーを外す為には、リアシートを外す必要があります。

そこで、まずはリアシート座面から外していきます。

リアシート座面下のシート本体フレーム部分とフロアカーペットとの間に手を差し込み、垂直方向に座面全体を引き上げます。
この時、垂直方向よりやや車体後方の方向へ向けてグイッと引くと良いでしょう。

座面フレームから伸びているU字状のフックがフロアに設けられているキャッチに差し込まれる事によって固定されています。
3
シート座面を外せば、シート背面が外せる様になります。
シート背面は下部が4箇所、12㎜のボルトでフロアに留めてあります。

また、この時、同時にシートベルトも外しておくとこの後の作業が楽になりますので、14㎜のボルトでフロアに留まっているシートベルトを3箇所とも外してしまいましょう。
4
ここでちょっとだけ知識が必要になります。

シート背面はシート下部が4箇所、上部が2箇所の合計6箇所で固定されておりますが、その内の上部2箇所はリアヘッドレストの後ろに隠れています。

ヘッドレストを左右とも引き抜くと、裏側がマジックテープ留めの蓋状になっています。
この蓋を開くと内側に12㎜のナットが見えてきますので、これを左右とも外します。

ナットを外せばシート本体背面は完全フリーとなりますので、シート裏のフレームでトリムやボディに傷を付けない様に注意しながら車外へ出しましょう。
5
さて、シートを外せば、ここからはサクサクと進みます。

こうなるといきなりリアトレイを外したくなりますが、まだ我慢。
6
先にCピラーのトリムを外します。
このトリムの下端がリアトレイを押さえる様な造りになっていますので、コレを外さずにリアトレイを引き抜こうとしてもまず上手くはいきません。

このトリムはクリップ数ヵ所で留めてあるだけですので、ルーフトリムとピラートリムの間付近に指先を入れて、グイッっと引いて下さい。
意外と呆気なく外れます。
7
やっとリアトレイが外せる状態になりました。

リアトレイ自体は車輌前方方向が3箇所クリップ留めされているだけです。
リムーバーでこのクリップを外し、水平に引き抜けばトレイが外れサブウーファー本体が出てきます。

サブウーファーはリアトレイに10㎜のビス4箇所で固定されていて、配線はトレイ上のコネクター1箇所のみですので、簡単に交換作業は進むと思います。
8
サブウーファーの交換が終わり、各パーツを先程までとは逆の手順で組み付けていきますが、ボクはオーディオの音量を上げていった時に、サブウーファーの振動からくるリアトレイのビビリ音を少しでも低減させるために、フェルトマットを適当な大きさに切り、サブウーファーの両脇に敷いてから組み付けをしました。
これ、意外と効果がありましたので、試してみて下さい。



交換終了後、試聴してみたボクの結論。
「ボクは純正で充分」

では、さようなら。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バルカンヘッドライトユニット交換

難易度: ★★

ルーフモール補修。

難易度:

パワステフルード交換

難易度:

バッテリーチャージ

難易度:

運転席窓が閉まらなくなる

難易度: ★★★

新品ツィーターに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年2月22日 7:11
年式から考えると僕のもそろそろかな…(´д`)

交換の際には、参考にさせて頂きます!ヾ(≧∇≦)アリガトー
コメントへの返答
2011年2月22日 7:21
是非とも参考になさって下さい(*´∀`)♪

すごく簡単なので、拍子抜けすると思いますよッ( ´艸`)ムプッ♪
2011年2月22日 10:56
SHOIGOさ~ん(^0^)/

またまた良いお仕事ぶりですね♪

最後にフェルトマットの技までくり出して
いつも関心させられます!

これで西野カナちゃん聴けば
最高でしょうね♪
コメントへの返答
2011年2月22日 11:51
寒いし、暗いし、ぶっちゃけ撮影するのが嫌でしたッ(爆)

しかし、それもこれもお世話になっている「みんカラ」への恩返しと思いまして…(*´∀`)エヘッ♪

先程、西野カナちゃんをボリューム全開にして、東北道を爆走してきましたョ♪

すると、フロントの接地感不足が露に…(;´д`)アゥ…

コチラを立てればアチラが立たず…(笑)
これだから車って面白いんでしょうネッ(´ω`)♪
2011年2月22日 21:49
外し方、参考になりましたー、ありがとうございまーす
コメントへの返答
2011年2月22日 22:15
いえいえ、そう言って戴けると、何よりも嬉しいですッ♪ヽ(´▽`)/

こたつさんも、是非トライしてみて下さいネッ(´ω`)ムフォ♪
2011年2月22日 23:11
こんばんは、

SHOIGOさんの交換手順、いつ見ても判りやすいですね。るんるん
「ちょっと、やってみようか」という気分になってしまいます。
車種は違っても、シートの外し方のコツ等、参考になりますよ。

作業お疲れ様でした。わーい(嬉しい顔)






コメントへの返答
2011年2月22日 23:20
☆BLACK☆さん、こんばんはッ♪ヽ(´▽`)/

今回は夜暗い中での作業でしたので、整備手帳は割愛してサクッと終わらせる予定だったのですが、何となく一枚撮影したら止まりませんでした(笑)

こんな整備手帳がどなたかのヤル気?改造魂?に火をつけられるなら、これからも出来る限りアップしていきたいと思います(*´∀`)♪

嬉しいお言葉、有難う御座いましたッ♪
2011年2月23日 0:40
SHOIちゃん

昨日はこれが途中で消えちゃったんですね・(o T-T)尸~~

ですが、このわかりやすさは

いつも関心させられますね(b´∀`)ネッ!

ん?って思うところがまるでないしww

Momiも純正で十分スギル感じです♪

コメントへの返答
2011年2月23日 6:13
Momiリン♪ヽ(´▽`)/

そうなのでシ…(;´д`)ウゥ…
画像が暗くて分かりづらい分、一生懸命細かく書いたのに…°・(ノД`)・°・

適当に書き直しちゃったのにお褒め頂き、ありがとうございま(´З`)チュッ♪

意外ですッ(゚o゚)/
Momiリンはオシャレさんだから、オーディオ等もかなりこだわりがあるとだろうと思っていました(*´∀`)エヘッ♪
…でも、SHOIと一緒で嬉しい…(*/□\*)キャッ♪

プロフィール

「StanceNation Independent feature http://cvw.jp/b/908242/39313629/
何シテル?   02/13 18:46
「どんな車でも車高さえ低くすりゃどうにかなる」 と小学生の頃から勘違いしたまま、四十路を迎えた人間のクズです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
今回の車もいつもと変わらず、 「もし、シャコタン☆ブギにR33スカイラインが登場してい ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
「もし、シャコタン☆ブギにE60が出てきていたとしたら…」 というコンセプトの下、「ド ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
「R35 GT-R純正ホイール」仕様で一旦完成を迎え、その後ホイールを「SSR ケーニッ ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
下記のような考えやこだわりで仕上げて乗っておりましたが、色々なタイミングが重なって平成2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation