• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼよんのブログ一覧

2008年01月11日 イイね!

ミッションオイル交換♪(*≧▽≦)b

ミッションオイル交換♪(*≧▽≦)bクルマ購入後1万キロ走行し、最近はかなりギヤが入りにくいのでミッションオイル交換してみました。

三菱に行ってみると普通のエボ乗りは市販用のオイルをつかうというので自分もそうすることに。そして交換には交換用のポンプが必要とのこと。
どうせスタンドにあるだろうと思ってオイルを買ってスタンドへ・・・

んで問題発生! 交換用のポンプなんてない。ミッションオイルなんてここじゃ交換しないから・・・orz
しょうがないから買いに行った。そしたら普通店では売ってないって・・・orz

考えた結果。これを採用。
灯油用のポンプ(手動式)(笑
なんと98円!安い!

即決で買ってスタンドへ・・・。
交換開始!
オイルを抜いて入れるだけ。エンジンオイルよりも簡単です。

オイルを抜くまでは順調。
問題は入れる時
ミションオイルの缶にポンプの先をつっこんで、出口は斜めにカットミッションの入り口にぶっさす。
あとはシュコシュコと・・・
おぉ。ちゃんと入っていく。ちょっと感動的でした。

エボのミッションにはだいたい2.8Lほど入るとか。
エンジンオイルみたいに量を点検するゲージがないので点検は指を穴につっこんでオイルが指先につくか。で点検します。
今回はいれすぎてちょっとあふれてきました(>_<、)
あわてて入れるのをストップ。
ドレンを締めて終了です。

感想ですが。
まずミッションオイルは玉ねぎのにおいでした。(関係ない
ギヤの入りは8割ほど改善されました。(交換後山直行しました(笑

これでしばらくは安心ってところでしょうか。
これが今年最初のメンテナンスになりました。

PS
三菱に行ったときにパーツ購入しちゃいました♪
在庫があると言うので4時半ごろ届くとか・・・ ちょ~楽しみ(*≧▽≦)b


作業工程はこちらから!!!
Posted at 2008/01/11 15:36:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | EVOLUTION | クルマ
2008年01月10日 イイね!

2007年 決算。

暇なんで、2007年に購入したパーツの合計金額を出してみました・・・

なんと248111円

覚えているやつだけでこの金額でした(笑

結構買ってるなぁとちょっと驚きです。

全く後悔してないけど♪


今年はどのくらい金かけるのだろうか・・・ ちょっと楽しみ♪

ラリーアート スポーツマフラー
ラリーアート マッドラップ
ラリーアート シフトノブ(追加)
マインズ 触媒ストレート
アペックス フロントパイプ
三菱 ランエボ6.5タービン
三菱 ランエボ6 アクチュエーター
三菱 CP9A用テール
三菱 マキネン用テールランプ
三菱 ランエボ7 純正サスペンション
クスコ フロントタワーバー
クスコ リアタワーバー
クスコ ロアアームバーver1
HKS レーシングプラグ
HKS サイレントハイパワーマフラー
HKS スーパーパワーフロー
HKS サクションパイプ
エンケイ リヴァッツァコンペ
ブリッツ ブーストメーター
サベルト 4点式シートベルト
不明 アーシング
不明 クリアウインカー

Posted at 2008/01/10 16:03:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | EVOLUTION | クルマ
2008年01月09日 イイね!

久しぶり~。

久しぶり~。久しぶりですね~。
「だれ?これ」って思う人いるかもしれないですね~

連日のバイトづ疲れきっているえぼよんどぇす…orz
早く社会人になりたいなんて気持ちはなくなりました(ぉぃ…
明日でダブルバイトから解放され次は学校の課題に取りかからなくては…

忙しすぎて最近クルマにかまってやれないのが辛いかな…

この前今年初給油・初洗車をしてからまったく乗っていない…orz これ以上の苦痛はないですね…


そして今年初のチューンをすべくオークションにてあるパーツを購入しました♪(金はいっぱいあるんで…(笑

これからはちょくちょく更新すると思うからよろしく~
Posted at 2008/01/09 12:53:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | EVOLUTION | クルマ
2007年12月19日 イイね!

テールランプげっと! とっかえ~♪(*≧▽≦)b

テールランプげっと! とっかえ~♪(*≧▽≦)bエアクリとサクションを取り替えて、シェイクダウンしようと荷物を家に置きに行くと何やら玄関にダンボールが・・・

もしや!?と思って見るとオークションでかった「マキネンのテールランプ」でした!

シェイクダウンは引き伸ばし! 早速スタンドに戻って取替え!


さっきとは違って簡単簡単。ボルトオンだからね。
トランクん中のナットを緩めて、テールを外して取り付けるだけ。

テールだけ見るとCP9Aだ♪ でもウイングはCN9A・・・
ヘンテコなクルマの完成です♪

これで、気分的に5psUP!

主任呆れてました・・・


詳しくはこちら! 「整備記録」
Posted at 2007/12/19 09:48:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | EVOLUTION | クルマ
2007年12月18日 イイね!

サクション エアクリ交換(*≧▽≦)b

サクション エアクリ交換(*≧▽≦)b早速交換しました♪

学校終わってからだったから暗かったのでスタンドで作業(*≧▽≦)b

純正品をはずして仮組してみようとしたらバッテリーが邪魔でうまく入らないorz
それを見てた主任(めっちゃクルマ詳しいお方)の助言でバッテリーの位置をずらして、+側のターミナルもずらして何とか入りました。(さすがです・・・)

そのほかは難しい事もなく説明書見なくても取り付けれました・・・。

作業は大体2時間くらい。
バッテリーのせいでかなり時間がかかってしまいました・・・。


さてさて、その効果のほどは・・・
・まず、吸気の音がすごくするようになった。
   3000回転位からヒュ~~~って音が運転してても聞こえる。

・ブローオフの音が良くなった。
   純正のブローオフでもいい音がしますね・・・

・レスポンスUP
   アクセル踏んだ瞬間にグワーってきますね♪

・低速トルクが上がった!?
   そんな感じがします・・・

・気分的に20psUP
   なんだそれ・・・


いまブースト圧下げて0.5(笑 にしてるけどクルマ買ったときのノーマル時より早いんじゃないかな・・・
GT-RでもインプでもFDでもかかっておいで(笑

詳しい取り付け方法はをご覧くださいな「整備記録」
Posted at 2007/12/19 09:42:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | EVOLUTION | クルマ

プロフィール

「ぐぬぬ」
何シテル?   01/03 00:29
小さいころから機械に興味を持ち、小学生で「はんだ」をおじいちゃんに教えてもらい物作りの楽しさを知る。 小学生高学年にてヤマハの除雪機の使い方をまたまたおじ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
目指せ 30万キロ越え!!! 現在   28万キロ突破!!! 保有年数 11年目 2 ...
ヤマハ TZR250 さんま (ヤマハ TZR250)
初めて所有するバイク さんま くん あれは…特徴的なセンターアップマフラー! キャブ ...
フォード スペクトロン フォード スペクトロン
免許を取って練習に乗ったのがこのクルマです。 今は、廃車になってしまいましたがかなり練習 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
写真保管場所

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation