• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼよんのブログ一覧

2008年09月30日 イイね!

買っちゃったv(。・ω・。)ィェィ♪

買っちゃったv(。・ω・。)ィェィ♪ 腕時計買いました♪

ただの腕時計じゃないっすよ

エボⅧを成約した人に記念として渡される腕時計だそうで♪

ちゃんと箱にも時計自体にも「LANCER EVOLIUTION」のロゴいり..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ギャァ!!

2万円でオークションで新品未使用を買ったけど安いのかな高いのかな(笑
ちゃんと画面保護のシールも貼ったままだったから新品だと思うけど・・・

ィェィ♪(v〃∇〃)ハ(〃∇〃v)ィェィ♪
|彡モサッ!
Posted at 2008/09/30 16:50:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | EVOLUTION | クルマ
2008年09月29日 イイね!

学校の授業にて

学校の授業にてこちら、
お値段数十万するクルマの故障診断機であります。

今日は学校、授業っす

1つの授業のために登校しました(笑


その授業、選択教科的な感じで自分はクルマの電装関係をテーマとした授業をとることにしましたヽ(´ー`)ノ
というか、先生で選びましたがな

今日が初回b
え~ 参加学生2!?..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ギャァ!!
たしか、4人いたはずじゃ(笑
初回から2人欠席です(*´-ω-`)・・・フゥ

この授業はここでしかできないことをやるー
って先生。
なにやら持ち出してきた物
クルマの故障診断機
高いから他の学校はあまり持ってないんだってさ~
カートリッジ式でメーカーに合わせてカセットを変えるの
な~んかゲームボーイみたいヽ(´ー`)ノ
とりあえず最初はこの機械についての説明。

1講目終了。
もう一人の子は女の子だったんですけど、彼氏と待ち合わせあるからってことで帰っちゃいました|彡モサッ!


..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ギャァ!!
おれ一人じゃん?

どうするの先生..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ギャァ!!


「お前のクルマエボⅣっだったけ?もってきな~」
( ̄△ ̄;)エッ・・?

いいんすかぁ?ってちょっと驚き(笑
「授業の一環としてだな~・・・」ってことでィェィ♪(v〃∇〃)ハ(〃∇〃v)ィェィ♪

クルマを持ってきて早速コネクタを繋ぐ・・・
コネクタを繋いでクルマと通信するのさb

( ̄△ ̄;)エッ・・?
クルマ側のコネクタがない|彡モサッ!

ないないない・・・(笑


しょうがないからいつも部品買いにいってる三菱に電話して場所を確認!
発見!ィェィ♪(v〃∇〃)ハ(〃∇〃v)ィェィ♪

コネクタぶっさす!



電源ON

おーうv(。・ω・。)ィェィ♪

これで故障を探求するわけですな

エンジンのコンピュータは故障したらそれを記憶させているんですよ
だから、こーゆーのを使ってどこが故障してるか見るわけですよ
かなり昔故障したのも記憶されているみたいで・・・
まぁ 消去することも出来るんですけどね。

ではでは、過去の故障暦をたどりますかな

えー
車速センサ
あー AYC壊したとき作動しないようにカプラー抜いたからね

エアコン
ん~ 昔の記憶だね

AYC!
おう 出てる出てるポンプが故障しているんだって 知るか!(笑


などなど?

そのほかにもクルマについてるセンサの値も全部読み取れる優れもの!
一応 故障の記憶は全部消しちゃいました(笑

あぁ~ 1台ほしいな(笑
盗むか!!!|彡モサッ!

Posted at 2008/09/29 23:20:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | EVOLUTION | クルマ
2008年09月27日 イイね!

これがバキバキ音?

これがバキバキ音?数週間前から壊れたAYC

やっと修理が完了しましたヽ(´ー`)ノ


AYC載せかえで40万。
冗談じゃない(笑

ということで
「クスコのLSD TypeRS 1way」とか言うのを導入しました。


壊れてから数週間、
「遠出はしないようがいい」と助言を頂いておりましたが。
時すでに遅し。500キロほど走行しましたorz
しかも、山道 ( ̄△ ̄;)エッ・・?    
    高速道路 ( ̄△ ̄;)エッ・・?
    ホームコースの山 ( ̄△ ̄;)エッ・・?

ぶわかもの~!


と 今すぐ聞こえてきそうな~
このことは内密にお願いします・・・。(もうバレバレ


あまり他人にクルマを触られたくないのですが・・・
しょうがないな、ということで
「クルーズ」さんにお願いしました。
エボのオーナーズマニュアルという本に紹介チューニングショップという欄がありました。そこに載っていたのである程度信用できるのかな という安易な発想で決めましたが・・・。(笑


とりあえず、載せ変えました。
作業はまぁ1日程度で終了。
夕方預けて次の日の夜に納車って感じですよ。

一応今は慣らしをしてます。500kmほどしようかなと。
んでオイル交換をしろ とのこと。

今入ってるオイルは~・・・

( ̄△ ̄;)エッ・・?


レ、レッドライン・・・orz
慣らしの段階でそんないいオイル使うンすかorz
粘土もかなり高かったような・・・
たしか
250Wとかって・・・。

いいLSDだからいいオイル使った方がいいって言われたけど・・・
う~ん 頑張ってみますか_φ( ̄ー ̄ )メモメモ


LSDのバキバキ音!
そう
あれは「イニシャルD」で藤原拓海とレーシングドライバーのトモさんが戦ったときの黄色いシビックが登場したときに出していた音を思い出したのですが、私だけでしょうか(笑

あんなのを想像してたんですけど、
納車後の1初めてのカーブ
交差点での左曲がりのとき・・・

ゴリゴリ・・・


( ̄△ ̄;)エッ・・?

いいのかこの音で。
大丈夫かな・・・
かなり不安。

確かにドライブピニオンとサイドギアが擦り合ってる音だと思うけど・・・。
と、とりあえず500km頑張ります
Posted at 2008/09/27 10:20:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | EVOLUTION | クルマ
2008年09月23日 イイね!

メガネ氏北海道上陸オフ会♪Part2

メガネ氏北海道上陸オフ会♪Part2さぁ 2日目!

本日は地獄のカラオケ
と、題しまして。
監獄カラオケにて行われました。
参加した人は漏れなく「メガネ氏熱傷のウルトラソウル」を聞けるという得点付き!

参加者は
てらっしーさん Ⅳ
メガネさん Ⅳ
hajiさん Ⅳ
とぶんださん 4.5(笑 お仕事の関係でカラオケは参加できませんでした。残念です・・・orz
たけエボさん Ⅶ
えぼよん Ⅳ

hajiさんがちょっと遅れるということで、北海道名物(?)「豚丼」を食べていただこうと帯広へ・・・(笑
じゃなくて 帯広の雰囲気を味わうために「いっぴん」へ行くことに!
昼時ということで大変混んでいました。
駐車スペースがないのですが無理やり止めてやりました(笑
クルマがクルマなだけになんか近づきがたい雰囲気のオーラを出してしまいましたが気にせず・・・(笑
ここでとぶんださんがお仕事に関係でお帰りに・・・
お仕事間に合ったのでしょうか・・・かなり心配でした。


腹もふくれたということで・・・
アップガレージへ(笑
またもや駐車場占領(笑
よく道をお間違えになる「たけエボ」さんにカーナビを買ってもらおうという企画。
結局買いませんでしたが、みなクルマ好きということでかなり盛り上がっていました(笑 店には大変迷惑?そんなの気にしないさ(笑


さぁ
本日の目玉「地獄のカラオケ」スタートしました。

真っ先にマイクを手にしたのは~
たけエボさん! はい、予想通りでした。
んで アニソン(笑
えー 戦隊物のようですが、全く分かりませんorz
皆さんお上手でして・・・。
ぼくとしては~ あ、はい・・・


歌わない・・・

歌わない。。。

歌わない???








歌いました(笑
えー かなりの音痴だということは以前にブログで公開してあるので知ってると思いましたんで(笑
ま いいかなと(笑

歌いましたよ!
夏の日の1993
もう かなり音痴な歌声なのに盛り上げてくださいまして!
感謝感謝です(〃▽〃)
その他多数歌わせていただきました。
同年代とカラオケ行っても「えぼよん、そんな曲しらないー」なんていわれるのですが~
みなさんの世代にドンピシャなようで(笑

サザンの「マンなんとかのなんとか★スポット」
やっぱりみなさん知ってるようで、いろんな意味で(笑
曲を送信した瞬間爆笑もんですよ はい(笑


たけエボさん、相変わらず戦隊もの(笑

んでーっ
「本日の担当メガネ」さんのウルトラソウル!
いいねーいいねー 盛り上がりますねー
B'z責めかなり効きました。

ぼくが最後に歌ったのが
山口百恵の「ひと夏の経験」
知ってるかい? ぼくと同年代の19歳位の諸君(笑
まぁ 普通はしらないでしょうね(笑

えー 嫌いだったカラオケがちょっぴり好きになりかけました♪
また行きたいですね♪
このメンバーでしたらすごくいいかも(〃▽〃)
ありがとうございました♪


ここでたけエボさんがご帰宅。

はい、すべてエボⅣになりました。(笑
道路を走ってても異様な光景・・・

このあとは、手稲山っすよ ホームコースっすよ。いぇい♪
かるーく走っててっぺんへ!!!

ここでだべだべ・・・
いつの間にか日が暮れて真っ暗
hajiさんの手稲山での思い出話聞いちゃいました(〃▽〃)
参考にさせていただきまっす(〃▽〃)

夜になったってことで、メガネさんとぼくの光軸がぐっちゃぐっちゃのどうしようもない4灯式ヘッドライト。
hajiさんに光軸調整してもらいましたぁ(〃▽〃)
メガネさんのもぼくのもちょうどいい感じにいていただきました♪
感謝です_φ( ̄ー ̄ )メモメモ

ここでhajiさんもご帰宅。


のこりは~
ラーメン!(笑

すみれ本店に行きました!!!
えー 途中信号のせいでぼくだけはぐれてしまいましたが無事に現地集合。
北海道のラーメンは冬に寒いのでスープがさめにくく、ということで熱く・油がたっぷりのってます~
メガネさん、北海道のラーメンを食す!
ちょっとちょっと、汗がダラダラですよ?
大丈夫ですかぁ?(笑
みんな完食~
てらっしーさんスープも全部飲んじゃいました・・・。
ぼくは無理っすorz

また トーク全開
周りのお客さん何回か入れ替わりましたね。
物知りなてらっしーさん、もう尊敬のまなざし
トークもおわりここで解散。
かなーりの長居でしたが、楽しい時間を過ごすことが出来ましたぁ

メガネさんとはここでお別れ。
またお会いできる日を楽しみにしております♪
では お気をつけて!!!





メガネさん情報・・・。
本日昼頃にメールを送ったところ・・・

「お土産のために干からびたヒトデ」を拾っていたそうで・・・(笑
爆笑しました_φ( ̄ー ̄ )メモメモ
Posted at 2008/09/23 22:48:37 | コメント(3) | トラックバック(1) | 日記
2008年09月22日 イイね!

メガネ氏北海道上陸オフ会♪

メガネ氏北海道上陸オフ会♪メガネ氏こと「本日の担当メガネ」様が北海道上陸することを受けて、北海道のエボ集団は暖かくお出迎えすることに!!

到着場所は苫小牧からクルマで飛ばすこと20分ほどの港。
皆々集合場所であるオートバックスに来たる。

そこでオートバックス店員の冷たい視線&通って行く人たちの視線を浴びながらしばらく談笑ヽ(´ー`)ノ
それにしても苫小牧のオートバックスは込み込みでしたね。
でも~ 我々の近くに止めようとする人は少なく(笑
狭い駐車場がさらに狭くなることに( ̄△ ̄;)
ほんとすいません~


さぁ
メガネさんをお出迎えだ!
無料の高速道路を走り(高速道路は皆無料になるべきだ・・・。
メガネさんが降り立つ港に到着

( ̄△ ̄;)ガッ・・?
すでに船からクルマが下りてきている!?
もうメガネ氏は降り立ってしまったか!?
北海道勢いきなりの遅刻か!?(笑

お 大丈夫大丈夫
トラックが下りてきているが乗用車はその後だそうだ。
さらに、メガネさんのエボは車高が低いため一番最後に回されるだろう、とてらっしーさんの予言。
間一髪での到着でした あぶない あぶない
メガネさんから名刺頂きました。
バッチリ携帯のメルアドが・・・。
にやにや

この時点での集合者はこちら♪
メガネさん Ⅳ
てらっしーさん Ⅳ
haji(マキネン)さん Ⅳ
たけエボさん Ⅶ
ひろさん Ⅹ(自称フォルティス)
とぶんださん Ⅳ
えぼよん Ⅳ

やっぱりしばらく談笑♪
ここからイオンへ移動。
いましばらくここからの参加者を待つ。
しばらくすると、

なりさん ⅧMR
が、ご到着。
そして、
エボニカさん Ⅲ
到着。

なんと!
メガネさんからお土産を頂きました!(〃▽〃)
ワイン♪
甘口♪
ありがとうございます~♪
いただきまーす♪

はい、全員到着しました♪
ほんと おなかすきましたよね?エボニカさん(笑


さてさて、ご飯です。
当初は、「北海道でしか食べれない物」を・・・と言ってイオンの中のお店を探したんですけど。。。

はい、バイキングです(笑
でもみんな腹へってたからたくさん食べれるようにってことで。

メガネさんとエボニカさんは中央の上座へ。
そう、エボニカさん本日お誕生日だそうで!
おめでとうございます(〃▽〃)

みなさん箸がとまらない?
いや そうでもなかった・・・。
箸が止まらないのはてらっしーさんと、マキネンさんと、ぼくorz

もっとも動いていたのは・・・
たけエボさんのお口でしたね。(笑
しゃべるしゃべる。もうネタが尽かない!
そして、なりさん笑が止まらない!!!(笑
ツボをつかんでしまったようで、かなり笑ってましたね_φ( ̄ー ̄ )メモメモ

ん!?
気になったのがメガネさん、お皿1つでおわりですか!?(笑

ついテンションが上がり(調子に乗ってる)鶴をつくりました。
はい、伝票で・・・。
お会計で出したときに店員さん笑ってましたね。ご迷惑をおかけしましたorz


おなかがいっぱいになったところで・・・。
楽しい楽しい
ワインディングコースへ行きますた(笑

苫小牧から支笏湖へつながっている途中かなり細い道があるんですが、そこを高速走行??? 大丈夫かぁ?(笑

さぁ 行きたい順にどうぞとてらっしーさん。
まず飛び出したのはマキネンさん。はい、ぼくはそうだろうなと予想してました(笑
つぎに、たけエボさん。
で、とぶんださん
その次にぼく。。。
だったはず・・・

AYCキャンセルしてるからうまくはしれないかなぁなんて思ったけれども意外と曲がる曲がる。
AYCなくても十分走れることが分かりました♪クスコのLSDが楽しみになってきました。


ゴール地点はキャンプ場の駐車場。
先に到着してたのはマキネンさんと・・・
ひろさん Ⅹ(自称ギャランフォルティス)
合流!
奥さんといっしょでしたっ あぁ羨ましい・・・。(〃▽〃)

ぞくぞくとゴール地点に合流。

が!
来ないですよ。
なんで 来ないんですか。(笑
たけエボさんと、なりさん

まぁ 大体予想はついていましたが~
道をお間違えになられたそうでorz(笑
期待を裏切らないたけエボさん 本日も神が舞い降りましたね。
そのたけエボさんについていったなりさん。
えー 間違いなく道に迷いますね(笑
ダートを走ったそうで・・・
今日はダートトライアルじゃありませんから!残念!(古

たけエボさんに神がおりたためお口がますます・・・
なりさんまたツボをつかまれてますよ!

もうすでにたけエボさんのオンザステージ!!!盛り上がってますねー_φ( ̄ー ̄ )メモメモ

なりさんの腹筋がそろそろあぶないと判断し(?)
この日は解散。

今日は地獄の「監獄カラオケ」
参加者はもれなくメガネさんのB’zオンザステージを聞くことが出来ます(笑

はい、ぼくは歌いませんのでご了承ください。
離したくないとか
夏の日の1993とか
歌いません!(笑

Posted at 2008/09/22 10:27:09 | コメント(12) | トラックバック(2) | EVOLUTION | 日記

プロフィール

「ぐぬぬ」
何シテル?   01/03 00:29
小さいころから機械に興味を持ち、小学生で「はんだ」をおじいちゃんに教えてもらい物作りの楽しさを知る。 小学生高学年にてヤマハの除雪機の使い方をまたまたおじ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  123 456
78 9 1011 12 13
1415 16 1718 1920
21 22 23242526 27
28 29 30    

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
目指せ 30万キロ越え!!! 現在   28万キロ突破!!! 保有年数 11年目 2 ...
ヤマハ TZR250 さんま (ヤマハ TZR250)
初めて所有するバイク さんま くん あれは…特徴的なセンターアップマフラー! キャブ ...
フォード スペクトロン フォード スペクトロン
免許を取って練習に乗ったのがこのクルマです。 今は、廃車になってしまいましたがかなり練習 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
写真保管場所

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation