• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月23日

K20A(FD2)の水温補正・・・!?

K20A(FD2)の水温補正・・・!? 『RESULT MAGIC』導入後、10月も下旬になりかなり涼しい季節となり9月ほどの暑さも感じなくなりエンジンの環境とっても良い時期なった事で何となくわかった事があります!!!
以前からハイカム切替後4000回転代のトルク感の低下を最近はあまり感じないのでもしやと・・・

コレは相変わらず勝手な判断ですがK20A(FD2)の水温補正によるフィーリングの違いです。


まずインプレから

1.水温(65~88℃位):ピックアップもよく出だしの加速の満足いくフィーリングである。
2.水温(89~105℃位):水温最高温度105℃となった時はレスポンスも悪くトルクの低下も顕著に現れます。

このようにK20A(FD2)はECU水温補正が入り、顕著にパワー及びトルクの変化がある為できるだけ水温を適正の温度に保つ事がとても大事な事と認識された次第です。

自分のFD2が町乗りレベルでこの温度ですからサーキット走行ではもっと過酷な状況と思います。

どなたかK20A(FD2)の適正温度は教えて下さ~い???

と言うことで結論として『冷却系』にてを加えていく予定・・・
導入検討
1.ローテンプサーモスタッド
  ⇒作動温度の低いSEEKER製ローテンプサーモスタットをと考えて
  
2.電動ファン コントローラー 
  ⇒ BILLION製 VFCの適応は『VFC-Max』『VFC-PRO DD』『VFCⅡ』で取れているそうですが安価に
     設定できる『VFCⅡ』を選択できればと・・・・(VFCⅡは販売中止ですがね~)

以上2点で町乗りでは十分だと判断しております。

以上、勝手なK20Aの水温補正についての考察でした。
ブログ一覧 | 車ネタ | クルマ
Posted at 2008/10/23 19:02:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ライトアップ🔦
よっさん63さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

8/15)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2008年10月23日 19:12
思い切ってラジバンダリー導入しちゃいましょうww。
コメントへの返答
2008年10月24日 0:56
とりあえずで導入検討致します。冷却系情報を集めてからと言うことで・・・
2008年10月23日 19:33
そう言えば、エアコンかけると、ファンが自動的に回るとか言うのがありますが・・・ヒロ号だけか?
コメントへの返答
2008年10月24日 0:45
エアコンかけると、ファンが勝手回っていることはFD2でも同様ですが最近はあまり使う事が少なくそのとき水温が・・・100℃超えます。
2008年10月23日 19:39
こんばんは ご無沙汰してます

適正温度はよく知りませんが、勝手に80℃台前半と判断してます。
ラジエーター交換+高性能クーラントをオススメします。
コメントへの返答
2008年10月24日 0:48
ラジまではちょっと・・・検討致します。
2008年10月23日 20:15
ResultMagic導入後水温が高くなるとスムーズに回らなくなり調子が悪いです。町中だと常に温度が高く走っていて気持ちよくないのです。。
ノーマルECUではそのようなことはなかったのですが。。。みなさんはどうですか?
コメントへの返答
2008年10月24日 0:53
同様の症状かはわかりませんがお会いできる時に試乗されてください。きっとヒントがあるような気がします。その時よろしくお願いします。
2008年10月23日 20:17
電動ファン90℃設定で、私ごときの運転では温度全然上がりませんよ(^O^)
コメントへの返答
2008年10月24日 0:47
hikoさんはVFC-Max導入済でしたよね。それは冷却系TUNEの恩恵かと思います。
2008年10月23日 20:33
サーモスタットだけではやはり街中だと100度を超えてきちゃいます。。
せめてECU側でサーモスイッチの制御ができればいいんですけどね・・。
あとはラジエター交換しかないかもしれません。。
コメントへの返答
2008年10月24日 0:49
サーモ+ファンコンでとりあえず水温管理してどうしてもの場合更にですかね。
2008年10月23日 20:52
2000全快20分で 水温は92℃でしたが油温が135℃までカラット揚がりました。【天麩羅か~】
コメントへの返答
2008年10月24日 0:54
サーキットで92℃自分町乗りで105℃どうしましょう・・・
それはカラット揚がらないように少し弱火で調整したいですね・・・
2008年10月24日 8:19
ホント水温高いですよね~
俺はエアコン常時使用で何とかごまかしてます。(汗
コメントへの返答
2008年10月25日 12:50
最近は燃費を気にしておりあまりエアコンを使う事がないのでよく症状がでているのでしょうかね・・・
2008年10月26日 12:05
勉強になりますm(_ _)m

水温でそんなに変わってくるものなんですね・・・。
ただ、変えるだけじゃなくて、ちゃんといろいろと研究してからが重要なんですね。
コメントへの返答
2008年10月26日 21:12
これはいろいろといじっためかもしれませんが自分の体感ですのですべての事には当てはまらないと思いますが主観が強いモノで・・・
要はバランスなのだと思いました。

プロフィール

「電動バイクです! http://cvw.jp/b/341432/47008269/
何シテル?   06/07 02:03
車好きでチョコチョコ手を加えています。いろいろなご意見お聞かせください。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Veloossa etc ビックマウスラムエアインテークシュノーケル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:40:48
SEEKER Heavy shift knob 6MT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 03:04:32
ペダル位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 02:28:09

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初期LOT発注OK!!!
その他 . その他 .
メーカー    MOVING BASE バイク名    MB-K50 モデル型式 ...
その他 . その他 .
バイク名    Free Mile Plus モデル型式 FM-F1 サ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
今回、お初となりますスバル車となります。 4駆ターボなど今までに乗ったことないクルマと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation