• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともやんたろうの愛車 [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2024年2月11日

キャンセラー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
出先で相方にルート検索とか結構してもらうのだけど、通常は走行中アウトなので…例のパーキング線をアースすべく挑戦。
2
でも配線ブッタは嫌&自分でコネクタ作るの面倒くさい星人なので、格安割り込みコネクタ購入してみた。
3
で…ナビ正面パネル&上部カバー外しなのだが、正面パネルはよく見ると左下にくぼみがあって、そこに爪引っかけて左側から一周すれば楽勝。問題は上部
4
これが個体差のせいなのかアホみたいに固い。上部に引っ張れば簡単という書き込みを信じて素手で挑んだが、どうやっても助手席側しか外れてくれないので、テープで養生して適当な内装剥がし突っ込んで、10数分格闘の末にようやく外れた。一番時間かかったのはここです…orz
5
で、ナビ背面にアクセスするために固定ネジ4カ所外すのだけど、運転席側の隙間が狭いので、ネジ外れる瞬間と組み付け時に結構気を遣った。これは加工している他の方の記事であんまり書かれていない気がする(マグネットドライバー使えば良いのだろうけど、指で保持は結構厳しかった。実際落としそうになったし)助手席側に対して2/3ぐらいしかないのよね幅が…ドライバーも軸が長いのじゃないとナビ本体に干渉して使えないぐらい。
6
ネジ外したらナビを手前に引き出して背面アクセス。この時にタオルみたいなのをナビと本体の隙間に挟んでおくと傷つかないし良いと思います。
7
後はコネクタ探して割り込ませてアース取って引き出した配線戻してナビ取り付けてカバー戻しておしまい。上部カバー外しと運転席側ネジ外し&戻しがちょいと大変だったというお話でした。
8
え?画像?それは他の人やらようつべで拾ってください(

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナビモニター移植

難易度: ★★

カーナビ交換

難易度:

バック線接続

難易度:

カーナビモニター移植修理

難易度: ★★

AVIC-RZシリーズ(楽ナビ)でスマートループが使えない問題について

難易度:

カーナビメンテナンス

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「出た! http://cvw.jp/b/3416938/47779422/
何シテル?   06/14 00:05
ともやんたろうです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴ]ダイハツ(純正) L880K コペン純正ブレーキキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 01:08:07
[ダイハツ ムーヴ]DIXCEL KSタイプ 軽自動車ブレーキパッド•ディスクローターセット KS71058-8015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 01:07:49
[ダイハツ ムーヴカスタム] トーションビームブッシュ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 11:21:30

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ダイハツ ムーヴカスタムに乗っている人。弄りたいけど弄れないのでこっそり色々
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation