• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三台目えぼの愛車 [三菱 ランサーエボリューションIX]

整備手帳

作業日:2022年3月6日

スイッチ用ステー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ターボタイマーとDefiリンクメーターのスイッチ部はエアコン下に両面テープで固定しているのですが、エアコン球の交換やシフトコンソールなど外す場合に毎回取らないといけません。

外す時ターボタイマーはプラスチックが割れそうになるので、ステーを取り付ける事にしました。
2
準備した部品です。
ちょうどいいサイズを探すのに迷いました。

・ステー 40×20×20(mm)
・皿ネジ M4×10(mm)
3
エアコントリムを外し、ステーを取り付けたい位置にマスキングテープを貼ります。

位置を確認しながら穴を開けたい所に目印をします。
※トリムの裏側にリブがあるので、ナットを留めれるスペースを確保します。右のバツが付いた目印はリブと重なった為、少し移動させました。

穴あけは、2.5mm→4.0mm→4.5mmの順にネジを合わせながら拡大させました。
4
バリ取りしてからステーを固定します。
※スケールなど当てて横に真っ直ぐなるように調整します。

ターボタイマー側はステーを2個並べます。
5
面ファスナーを貼り付けます。
6
エアコントリムを戻して、スイッチ側にもサイズを調整した面ファスナーを貼り付けます。
7
これで取り外しが楽になり、破損の心配もなくなります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

かもしれない

難易度:

ACDスイッチのバルブ交換

難易度:

シフトリンケージ グリースアップ2回目

難易度:

洗車

難易度:

駆動系オイル交換

難易度:

P/WスイッチのLED打ち換え

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ランサーエボリューションIX シフトリンケージ グリースアップ2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/3417175/car/3216667/7821379/note.aspx
何シテル?   06/05 15:03
三台目えぼです。今まで三菱車オンリーでみんカラ始めましたのでよろしくお願いします。 車歴:ランサー(CK2A)→ランエボⅣ(CN9A)→トッポBJ(H42...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイのスピーカー6.1ch化 ~フロント編①~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 14:27:32
左ドアミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 07:36:47
ドアミラー補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 07:33:34

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
後輪駆動なのでランエボとはまた違った面白さがあるクルマです。
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
部品高騰していますが出来る限りリフレッシュさせて行きます!
三菱 アイ 三菱 アイ
EVO5の後、EVO9を探すまでの繋ぎとして格安で手に入れたクルマです。 予算20万だっ ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
エボⅣ所有時のセカンドカーとして購入しましたが、エボⅣ売却で峠仕様に変貌した車です。 見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation