• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三台目えぼの愛車 [三菱 ランサーエボリューションIX]

整備手帳

作業日:2023年8月17日

ラジエターファンモーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
1ヶ月くらい前にオイル交換に向かう途中、異常なほど水温が上昇していておかしいと思いボンネットを開けてみるとメインファンが回ってなかったです。
15万km超えてるしこれは交換しないとヤバイのでモノタロウで部品を入手し、お盆休みに実家に帰った時にやろうと!
2
フロントバンパー内の作業は午前中で終わったので、メインファンの交換です。

ターボパイプ・エアクリ遮熱板・レーシングサクションと外して空間を確保します。(ホントはインタークーラーのパイプも外したほうが作業効率はいいんですが、バンパーを元に戻してるのでこのままでやってます)

矢印のファンコントローラーのメインカプラーは固くて手では外せないので、ウォーターポンププライヤーを使います。
3
https://minkara.carview.co.jp/userid/3417175/car/3216667/6715910/note.aspx

シュラウドはHKSのレーシングサクションに交換する時に外して塗装しているのでそのまま使います。

【交換部品】
・MR464619 モーター
・MR281613 ブレード
・MB605081 ナット
4
全部バラします。ブレードを固定してあるナットは緩み止めが塗ってあるので再使用はしません。
5
エンジンの近くで熱量が凄いのでブレードも新品に交換します。
6
モーターの配線は同じように曲げて○の所にツメがあるので固定します。
7
組立自体は5分もあれば終わります。
8
元に戻します。
この後にエアクリを戻すのが面倒なんですよ。
9
とりあえずサクションパイプを外したので、コンプレッサーハウジングのブローバイを確認してみましたが、付着なしでした。
10
全部戻したあと、各部のホースバンドや配管の点検をしてエンジンを掛け、ファンが回る事を確認しました。

念の為にヒューズとリレーも交換します。

【交換部品】
・MU840017 ヒューズ
・MR301978 リレー
11
ヒューズは最初モノタロウで検索してみたら廃盤になっていたので、ディーラーで注文しました。
ABSのヒューズ(上の画像の黄色い方)と同じ形状になっています。
12
あとコンデンサーファンを交換すれば、この先15年は安心出来ます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

C-WEST外装一式

難易度: ★★★

エキマニバンテージ

難易度:

水漏れ修理とリザーバータンク交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

かもしれない

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

三台目えぼです。今まで三菱車オンリーでみんカラ始めましたのでよろしくお願いします。 車歴:ランサー(CK2A)→ランエボⅣ(CN9A)→トッポBJ(H42...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイのスピーカー6.1ch化 ~フロント編①~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 14:27:32
左ドアミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 07:36:47
ドアミラー補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 07:33:34

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
後輪駆動なのでランエボとはまた違った面白さがあるクルマです。
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
部品高騰していますが出来る限りリフレッシュさせて行きます!
三菱 アイ 三菱 アイ
EVO5の後、EVO9を探すまでの繋ぎとして格安で手に入れたクルマです。 予算20万だっ ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
エボⅣ所有時のセカンドカーとして購入しましたが、エボⅣ売却で峠仕様に変貌した車です。 見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation