• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Den-k?の愛車 [レクサス GSハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年7月22日

ユーザー車検(埼玉運輸支局)キャッシュレス決済

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ODO 108,540km
毎年恒例のユーザー車検🫠
2
去年キャッシュレス決済してみて検査当日スムーズだったのでまたやってみることに。やり方を忘れていたので今回はしっかり記録。自動車検査登録総合ポータルサイトにアクセスして支払い情報を登録します。継続検査、窓口申請を選択。その後車両情報、支払い情報を入力します。ログインしておけば前回の情報が登録されているので簡単です。完了するとメールで支払受付番号と支払い金額などが送られてきます。キャッシュレス決済は別途手数料が256円かかります。去年より安くなったか?🤔
3
このサイトの「継続検査(車検)」から事前にOCR申請書を作成、印刷ができるのでさらに手間が省けます。
4
申請者は申請の際に「キャッシュレス払い」であることを意思表示が必要になる為、自分はこの余白に記入しました。
5
まずC棟で自賠責を更新します。車検証と現在の自賠責を出せばOK。
6
A棟に行き奥の方にあるパソコンのスキャナーで車検証のQRコードを読み込むと受付が完了します。画面の様子が去年と変わってて困惑…😧クレジットカード支払い登録済みの部分をタップすると次に進みました。(これがわかりづらかった)
7
↑次の画面
OCR申請書は事前に印刷してあるので、他のにレ点を入れて印刷します。キャッシュレス決済だったとしても重量税納付書は必要でした。
8
余白にキャッシュレスの支払い番号を記入してしまいましたが、去年には無かった赤線の所にしっかり番号が印刷されていたので記入の必要は無さそうです。予約番号も印刷されています。丸を付けるくらいで記入する所はありません。
9
必要書類は車検証、OCR申請書、自動車検査票、重量税納付書、自賠責のみ。印鑑も必要無し。
全て記入して3番窓口に提出→人がいない場合はベルを鳴らす、整理券等は多分ありませんでした。
10
そして検査ラインへ!

サイドブレーキのオート解除
整備モードに移行


https://minkara.carview.co.jp/userid/3417399/car/3215253/6916058/note.aspx
11
検査ライン通して全てOKなら完了した書類を全て(自賠責も)5番窓口に提出します。書類はクリアファイル(5番窓口の右の方にあった)に挟んでその中にある引換番号を取って提出。その番号が呼ばれるのを待ちます。問題なければ新しい検査標章(ステッカー)が交付されて終了👍
キャッシュレス決済の場合オンラインでの支払い確認等がある為か少し待ち時間が長かった気がします🤔
12
キャッシュレス決済

【運輸支局等への支払い】
 検査登録手数料   :500円
 自動車重量税    :20,000円
【自動車技術総合機構への支払い】
 検査手数料     :1,400円
 技術情報管理手数料 :400円
 決済システム利用料  : 256円
         計 : 22,556円
現金払い

 自賠責保険     :17,650円

         計 :40,206円

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( GSハイブリッド の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

車検整備

難易度:

カードキー電池交換5

難易度:

レザー黒 補修(塗装)

難易度:

インパネ保護 クリポリメイト

難易度:

車検前点検

難易度:

インパネ傷消し セラミック コンパウンド

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3417399/car/3215253/profile.aspx
何シテル?   12/30 16:15
Den-k?です。メンテナンスの備忘録として使ってます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Apple Carplay/Android Auto後付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 07:38:52
自作 ブレーキピストン戻しツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:58:55
ブレーキパッド交換(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 22:01:50

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
GSに乗っています。
日産 シルビア 日産 シルビア
180sxからの乗り換え サーキット用 GT-SSタービン/HKSエアクリ/トラストイ ...
日産 180SX 日産 180SX
初の愛車!色々いじったな〜 懐かしい
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
180では通勤出来なかった為購入 四駆のMT!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation