• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りねこの愛車 [トヨタ カローラスポーツハイブリッド]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ダミーマフラー黒化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ダミーマフラーを黒くしようと思って黒くしてみました(´⊙ω⊙`)

予定ではピンを外して、ダミーマフラーを外してプラサフして、黒で塗ってという予定でしたが、あまりにもピンが硬くて(裏の白いピン)取り外しを断念し、G4の時のようにラバースプレーでいっときました^_^
2
1回目です( ͡° ͜ʖ ͡°)
3
4回目です( ・∇・)〈2,3回目撮り忘れたのは秘密です。
4
5回目ですʕ•ᴥ•ʔ
5
6回目です。反対側です。

と、いう感じでタイトル画像のような仕上がりになりました。
やはり、普通の塗料で塗ることに挑戦したかったですねʕʘ‿ʘʔ
エンブレムも塗りたくなってきたので、エンブレムは剥がして塗料で塗りたいなと考えています。
エンブレム剥がしなるものを買ってみましたが、凧糸やら、ステッカー剥がし等を活用すれば取ることができますか?( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
私のことなので、失敗する未来がみえますが、なんでもやってみることが大切で楽しいですよね( ^ω^ )

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション

難易度:

洗車

難易度:

ボディー リアディフューザー編

難易度: ★★★

ガリ傷修理

難易度:

左フロントドア 取替

難易度:

PROSTAFF キイロビン ゴールド施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月5日 10:14
はじめまして、こんにちは。
塗装、自分やると大変だけど、その分車への愛着がわく気がして、おいらもいろいろとやってます。
エンブレム剥がし、個人的にはタコ糸より釣り糸(テグス)がおすすめです。
おいらも、リアのsportエンブレムを黒にしようと思い、いろいろとやってますが、装着用の両面テープで苦戦してます!なのだ
コメントへの返答
2023年3月5日 10:30
こんにちは^_^
天糸ですか、その手がありましたね凧糸より強いので良さそうですね( ^ω^ )
両面テープはその文字に合うように切るのが難しそうですね、耐久性も気になるところです。ゴリラテープですかね( ◠‿◠ )

プロフィール

りねこです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントグリルを輸出仕様へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 21:50:41
ダミーマフラー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 00:07:49
インプレッサG4 GK フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 06:09:35

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
(´⊙ω⊙`)
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
インプレッサ G4に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation