2024年10月01日
プチ移住2024.9月③(FireTVがwifiにつながらない)
状態:(URLはwifi 提供者によってまちまちです)
FireTVでwifiに接続しようとSSIDを選択、その後にIDとPassを入力するページが簡易ブラウザに表示されるはずであるが、簡易ブラウザには何も表示されないので入力できない、そのためインターネットの接続が確立されない
簡易ブラウザではhttp://logout.wifi/login?dst=http%3A%2F%2Ffiretvcaptiveportal.com%2Fgenerate%5F204 を表示しようとしているみたいだが、「ウェブページのアクセス不可」net:ERR_CONNECATION_ABORTED 画面で、それ以降はページ移行されない
又は、簡易ブラウザで①http://logout.wifi/login?dst=http%3A%2F%2Ffiretvcaptiveportal.com%2Fgenerate%5F204を表示(白紙表示)の後に、②http://noc.easynet.co.th:8000/login/v2/login.php にページ移行するが白紙表示を継続
なんとかできた方法:
EVPAD10Sもwifi 接続時には同様な状態だったが、簡易ブラウザで②を白紙表示させたまま、強引にchromeを起動し、URLに②を手打ちしたらIDとPassの入力が出来、インターネットもつながったが、FireTVではアプリの切替ができないので、SSIDへの接続を押した直後にホームボタンを押してホームにもどったら、ホーム画面上のアプリボタン(この場合はインターネットブラウザsilk)が表示されない、またアプリボタン(四角が3個と+のボタン)にもアプリが出てこない、ネットワーク接続しないとアプリボタンにアプリそのものが表示されない仕様みたい
また、通常状態(ネットワーク接続ができている状態:僕はスマホのテザリングで行いました、スマホのテザリングだとSSID選択後にパスポートを入力するタイプなので簡易ブラウザ上の入力はありません)で
設定 → アプリケーション → Silkブラウザ を見ると「アプリを起動」が無い
他のアプリ(設定 → アプリケーション → インストール済みアプリを管理 に表示されるアプリ)には「アプリを起動」がある場合がある、おそらく、サードパーティのアプリは「アプリを起動」の項目があるような感じ
SSIDへの接続を押した直後にホームボタン長押し → アプリボタン → Firefix → アプリを起動 → 検索窓に②を入力しID&Passを入力し接続できるはず
Firofoxインストールは
アプリボタン → アプリをさらに入手する → DOWNLOADERを検索しインストール →
設定 → マイFireTV → バージョン情報 を10回くらい連打
設定 → マイFireTV → 開発者オプション → ADBデバッグをON に変更
設定 → マイFireTV → 開発者オプション → ADBデバッグをON に変更
設定 → マイFireTV → 開発者オプション → 未知のアプリをインストール設定 → DOWNLOADERをオンにする
アプリボタン → マイアプリ → DOWNLOADER起動 → 検索窓に「28907」 → Browser → Firefox → (広告がうざいが)Download - Fire TV/Android TV → (ダウンロード終了後)インストール
やってみたが、実際は
SSIDへの接続を押した直後にホームボタン長押し → (簡易ブラウザが前面に立ち上がってくるが戻るボタンで消す)アプリボタン → Firefix → アプリを起動 → 検索窓に②を入力しID&Passを入力しすると「インターネットにつながったよ」的な画面となったが、
設定 → ネットワーク では接続されているSSID名の下に「インターネットに接続していません」的な表示なので、リモコンの設定ボタン[≡]を押して、いったん接続を解除後、再度接続するとちゃんと「接続済」になっていました
Amazonのサポートセンターに電話でしたが、「技術担当から「IDとPassを入力するページが簡易ブラウザに表示する仕様ではない」と聞いていますので…」、あ~そうですか以外に言い返せませんでした
ブログ一覧 |
居住地バンデゥ | パソコン/インターネット
Posted at
2024/10/02 03:20:39
今、あなたにおすすめ