• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takufのブログ一覧

2020年04月18日 イイね!

シャープヘルシオ(AX-G1)の[あたため/スタート キー]の修理

シャープヘルシオ(AX-G1)の[あたため/スタート キー]の修理9年前に購入した「シャープ ウォーターオーブン ヘルシオ(HEALSIO) AX-G1」ですが、[あたため/スタート]ボタンを押しても(加熱が)始まりにくく、何度か押したり、強く押し込んでみたりして使っていました。
単にスイッチの通電が悪い感じなので、スイッチ周りの不良を疑い、中身をみてみました。


スイッチの基盤まで見れれは良かったので、扉の内側のカバーを外します。
写真は既に外した後です。
青丸の位置が爪。


内蓋と外カバーの間にマイナスドライバーを入れて、横に滑らせれば簡単に爪は外れます。


後で非常に苦労するのですが、ゴム製のパッキンも内蓋と同時に外れます。


青丸部分をプラスドライバで開け蓋をはずすと、基盤が見えてきます。


基盤は青丸一か所をプラスドライバで外せます。


基盤のスイッチは、押したところ問題はなさそうでした。
スイッチのカバーであるプラスティック部品が折れていたので、接着剤でつなげて、サイド組み込みました。

折れた部分は1mm角くらいの細いプラスティックの棒状の部分、こんな華奢な必要性はあるのでしょうか?



逆の順番で組んでいくのですが、内蓋のゴムパッキンが若干伸びていたので、非常に苦労してはめましたが、きれいにはめられない。


最初は本体をひっくり返したりして、開け方を探しました、最終的に内蓋回りだけで作業できたのですが、ひっくり返したりしてる時に[水タンク]を満水のまま抜き忘れたため、結構床が濡れました、本体内の電気系統周りにも水が残っている気がしたので、作業後に本体をよく回して(いろんな角度で、たまった水を出す)から電源を入れました。
あたりまえですが、電源を入れただけでは、表示はされません、一回ドアを開けないと表示されないことに気づくまで壊したと思い焦りました。

折れたものを接着したプラスティック部品は注文できるのか不安だ~

COVID-19の影響で、3月とGWのタイ旅行が延期になり、外出自粛なので家に籠っているのは気が滅入る。
早く海外旅行行きたい!


Posted at 2020/04/19 08:21:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | その他

プロフィール

「プチ移住2025.7月⑧ http://cvw.jp/b/341776/48585360/
何シテル?   08/06 20:20
平成30年3月4日にワゴンRに買い換えました 平成28年3月にタントカスタムに買い換えました 平成19年12月にbBに買い換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

ドリンクホルダー設置!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/12 18:11:59

愛車一覧

スズキ ワゴンRハイブリッド 五財王 (スズキ ワゴンRハイブリッド)
平成30年3月4日納車4731㌔
その他 GPX_MAD300 肉さーごー (その他 GPX_MAD300)
SPECIFICATION W790 x L2,025 x H1,090 mm. Whe ...
ヤマハ アクシスZ 久作さ (ヤマハ アクシスZ)
令和5年12月26日購入納車1,044㌔
スズキ アドレスV125G い~ワンワンワン (スズキ アドレスV125G)
平成28年6月22日購入

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation