• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takufのブログ一覧

2025年10月03日 イイね!

プチ移住2025.9月④ サムソナイトコスモライトのハウジング交換

プチ移住2025.9月④ サムソナイトコスモライトのハウジング交換2016年1月に購入し2016年のGWから使っている、「Samsonite COSMOLITE 94L エメラルドグリーン スピナー 75」であるが、2023年1月にヒンジ(蝶番)を修理して、2024年4月の旅行でタイ2024年5月にタイヤ(キャスター)交換修理、をしてきたが、今回の旅行でハウジング(タイヤを支える土台部分)の交換修理をしてみた


 2008年に登場したコスモライトのハウジング(土台部)は新旧のタイプ(または3タイプ)あるらしい、とりあえず部品を購入するために、どんな仕様かを色々見てみた
最初はねじ穴の間隔を元に探してみたが、タイのLazadaまたはAliexpressで、品番が入っている場所の写真があったので品番の表示場所が分かった、部品の品番は「JY-109」おそらく2014年10月製だと思う、฿1250/輪なので2セット買って、大体¥11,329


 ハウジングは中からネジ止めされているだけだが、使用されているネジが『トルクス』というプラスやマイナスと違い一般的な工具のセットではない工具であるが、たまたま持っていたので、簡単に外れた(ヒンジ(蝶番)修理で使ったT10というサイズだと思う)

 
 今回の訪タイは成田発ハノイ経由スワンナプーム空港行だった、今までこのように壊されたことが無い、ハノイって荷物の扱いが雑なのか?
 1輪はキャスターが壊れてなくなってしまっている、もう一輪はキャスターが外れた


 購入部品は純正部品だと思います


内側からねじ止めしただけで完成


Posted at 2025/10/03 00:36:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 居住地バンデゥ | 旅行/地域

プロフィール

「プチ移住2025.9月④ サムソナイトコスモライトのハウジング交換 http://cvw.jp/b/341776/48690500/
何シテル?   10/03 00:36
平成30年3月4日にワゴンRに買い換えました 平成28年3月にタントカスタムに買い換えました 平成19年12月にbBに買い換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドリンクホルダー設置!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/12 18:11:59

愛車一覧

スズキ ワゴンRハイブリッド 五財王 (スズキ ワゴンRハイブリッド)
平成30年3月4日納車4731㌔
その他 GPX_MAD300 肉さーごー (その他 GPX_MAD300)
SPECIFICATION W790 x L2,025 x H1,090 mm. Whe ...
ヤマハ アクシスZ 久作さ (ヤマハ アクシスZ)
令和5年12月26日購入納車1,044㌔
スズキ アドレスV125G い~ワンワンワン (スズキ アドレスV125G)
平成28年6月22日購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation