• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takufのブログ一覧

2018年10月08日 イイね!

2018年10月チェンライ⑨

2018年10月チェンライ⑨ドンムアン空港着第一ターミナル出発階の北の端で最後の一服が儀式なってる気がする(バンコク最後の一服の風景)

あ〜楽しかったバンコクも終了だぁ


相変わらず長〜い、ドンムアン空港の通路


遊び疲れ感満載のボーディングゲート前


LCCだからかな?駐機されてる飛行機はカラフル

 振り返ってみると、初日はgrabカーでの移動や夜の国境付近の雰囲気、2日目は朝の国境での托鉢見学やタムルアン洞窟や米ぬか酸素風呂、3日目は起床即プールやスワンナプーム空港至近のイサーン料理屋などの初体験がいろいろありました

 チェンライは雨が降らなかったけど、夜や朝は長袖が必要でした。
 昨日も一昨日もバンコクは激しい夕立でしたが、夜は涼しくエアコン無しで眠れるくらいだったけど、朝は半袖で汗かいた。

バンコク11:05発 成田19:25着予定のXJ606便は10:25搭乗開始予定、10:29搭乗開始
連休最終日だからでしょうか日本人率8割くらいです

この時間になると、首都高や圏央道の渋滞情報が気になってくる、ハレの状態から日常の精神状態に変わりつつある…

プッシュバック開始11:10
離陸11:31
Posted at 2018/10/08 13:32:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | バンコク | 旅行/地域
2018年10月06日 イイね!

2018年10月チェンライ⑧

2018年10月チェンライ⑧バスがむちゃくちゃ遅くて、途中でgrabでタクシー呼んだけどなかなか来なくて、Enzyme Bath Thailand到着は予定の1時間遅れの2時30分到着(370B)、もっとゆっくり休んでいたかったが15:15には出発し、空港着15:30(200B)
アプリによるチェクインは楽ですね

 米ぬか酸素風呂(Enzyme Bath Thailand)は、顔だけ出す状態で全身を米ぬかに20分埋まります(蒸し風呂の砂や石ころが米ぬか)、丁度いい感じの温度なんですが、20分連続で埋まってると相当熱いです、出てシャワー浴びてしばらくは汗は引きません。
 シャワー浴びた状態でも、自分の体はなんとなく「ぬか」臭い気がします。
 場所を英語でタクシー運転手に伝えるのは相当難しいと思いますが、google mapとgrabのコンビネーションで何ら苦労せずに行けました。
 ちょっと高い(400B)ですが、旅先のイベントとしては面白いです
(バタバタしてましたので 米ぬか酸素風呂の写真はナシ)

 チェンライ16:30発バンコク18:15着予定のFD320便は15:50搭乗開始予定
 10分後に同じairasiaのチェンライ→バンコク便FD3202があるが、なぜかそちらの便が先に搭乗開始、3208便が当然先だろうと思い3208便と表示されてる2番搭乗口に行って搭乗券を見せたら3208便はまだと言われ別の1番搭乗口に案内されたが、1番搭乗口の表示は3202便。
1番搭乗口表示は3202便だけど実質3208便の搭乗口になってる
 ほぼ同じ時間の出発便なんだからしっかり表示を分けて運用してくれないだろうか…改善されないんだろうね

16:15搭乗開始

プッシュバック開始16:35
離陸16:39
Posted at 2018/10/06 18:39:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | バンコク | 旅行/地域
2018年10月06日 イイね!

2018年10月チェンライ⑧

2018年10月チェンライ⑧バスがむちゃくちゃ遅くて、途中でgrabでタクシー呼んだけどなかなか来なくて、Enzyme Bath Thailand到着は予定の1時間遅れの2時30分到着(370B)、もっとゆっくり休んでいたかったが15:15には出発し、空港着15:30(200B)
アプリによるチェクインは楽ですね

 米ぬか酸素風呂(Enzyme Bath Thailand)は、顔だけ出す状態で全身を米ぬかに20分埋まります、丁度いい感じの温度なんですが、20分連続で埋まってると相当熱いです、出てシャワー浴びてしばらくは汗は引きません。
 シャワー浴びた状態でも、自分の体はなんとなく「ぬか」臭い気がします。
 場所を英語でタクシー運転手に伝えるのは相当難しいと思いますが、google mapとgrabのコンビネーションで何ら苦労せずに行けました。
 ちょっと高い(400B)ですが、旅先のイベントとしては面白いです
(バタバタしてましたので 米ぬか酸素風呂の写真はナシ)

 チェンライ16:30発バンコク18:15着予定のFD320便は15:50搭乗開始予定
 10分後に同じairasiaのチェンライ→バンコク便FD3202があるが、なぜかそちらの便が先に登場開始、3208便が当然先だろうと思い3208便と表示されてる2番搭乗口に行って搭乗券を見せたら3208便はまだと言われ別の1番搭乗口に案内されたが、1番搭乗口の表示は3202便。
1番搭乗口表示は3202便だけど実質3208便の搭乗口になってる
 ほぼ同じ時間の出発便なんだからしっかり表示を分けて運用してくれないだろうか…改善されないんだろうね

16:15搭乗開始

プッシュバック開始16:35
離陸16:39
Posted at 2018/10/06 18:39:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | バンコク | 旅行/地域
2018年10月06日 イイね!

2018年10月チェンライ⑦

2018年10月チェンライ⑦国境脇のソンテウ15Bでバスステーションへ行き、


チェンライ行きのバス39B


客が集まらないのか?なかなか出発しない
運転手と助手に空港脇で止まってもらうように頼んだけど止まってもらえるだろうか?
Posted at 2018/10/06 14:24:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | バンコク | 旅行/地域
2018年10月06日 イイね!

2018年10月チェンライ⑥

2018年10月チェンライ⑥メーサイから出国・タチレク入国

 ミャンマーは10月1日から日本人に対してビザ免除を開始したが、出国のエアーチケット予約が必須と書いてあった気がするんですけど、ビザ免除扱いでミャンマーに入国できました
 以前はタチレクではエントリーパーミットとして500B取られた気がしますが、エアーチケット確認や所持金の確認等なくお金は取られませんでした

 入国時に前には韓国人・後ろにはタイ人がいたのですが、パスポート見やすい位置に持っていたら、入国管理官?も笑顔で気持ちよく入国できました
 以前ヤンゴン入国の際にはもっと事務的な扱われ方だったので驚きです
 国境わきの市場は、タイに比べちょっとだけ怪しい感じが好感を持てます
 昼食はミャンマー料理のカレー麺?40Bとコーラ20B
Posted at 2018/10/06 14:04:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | バンコク | 旅行/地域

プロフィール

「プチ移住2025.9月④ サムソナイトコスモライトのハウジング交換 http://cvw.jp/b/341776/48690500/
何シテル?   10/03 00:36
平成30年3月4日にワゴンRに買い換えました 平成28年3月にタントカスタムに買い換えました 平成19年12月にbBに買い換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 1234 5 6
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ドリンクホルダー設置!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/12 18:11:59

愛車一覧

スズキ ワゴンRハイブリッド 五財王 (スズキ ワゴンRハイブリッド)
平成30年3月4日納車4731㌔
その他 GPX_MAD300 肉さーごー (その他 GPX_MAD300)
SPECIFICATION W790 x L2,025 x H1,090 mm. Whe ...
ヤマハ アクシスZ 久作さ (ヤマハ アクシスZ)
令和5年12月26日購入納車1,044㌔
スズキ アドレスV125G い~ワンワンワン (スズキ アドレスV125G)
平成28年6月22日購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation