• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takufのブログ一覧

2022年03月20日 イイね!

2022年3月バンコク③

2022年3月バンコク③ 早起きしてルンピニ公園でウォーキングしました




 公園内に朝市的なお店があるとのことでしたが、数店舗しかやっていなかったので、公園脇の駐車スペースに併設された小さい朝市的な所で買って公園内で朝食



 日本入国に必要なPCR陰性証明書のために、サミティベート病院裏にあるMedConsult Clinicに向かいました、ネットから予約(https://www.medconsultasia.com/covidtesting/)していたので、入口に既に名前がプリントしてある用紙並んでいるので、それを持って会計を済まし、のどと鼻をグリグリ、全行程10分かからずに終了(1500B)

 場所はサミティベ病院の近所で、RQ(ラケットクラブ ボルダリング屋)の3階です、GoogleMapでは「MedConsult Clinic」検索です、営業時間は7:00-19:00

 結果はメールで15時くらいに来ましたので、即MySOSアプリに登録
 日本国指定の証明書様式ではないですが、項目は全て含まれているので、登録完了しました
 一応、紙ベースも欲しいので、「Double A Fast Printアプリ」でプリントアウトしました、初めて使ったのですが、最初から50B分が課金されてました

 MedConsult Clinic到着時には20人位並んでました、恐らく予約がない人たちでしょう、他に BANGKOK GENOMICS INNOVATIONでも同額だと思われますが、ネット予約が見つかりません
 BigCでお土産を買い、一旦ホテルに戻り、念願のプール
 プール後にザ・セイントサム エンターテイメント(suite 39 entertainment)に行き(250B)サウナタイム





 今回の移動はほとんどBoltバイクだったので、けっこう色々な道を通りました、途中のショップは確認できる限り、全部閉まっていました(店に迷惑がかかるかもしれませんので、わかる方だけ分かって貰えれば良いと思います

 琵琶・海老板・南恣意・名李衣・39・歩制丼・新井奈は入口まで近寄って確認しましたが、エントランスホールが物置状態でした



Posted at 2022/03/20 00:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | バンコク | 旅行/地域
2022年03月19日 イイね!

2022年3月バンコク②

2022年3月バンコク② ZIPAIRはWifiが無料でした、ベトナム上空でEmailの確認と返信が出来ました、飛行時間中ずっとyoutubeを見てましたが、回線速度的にはギリギリです、今回のフライトは客が30人くらいなので、今後は回線速度は落ちていく気がします




 バンコク到着で降機後歩いて入国審査に向かう途中には2カ所チェックポイントがありました
 最初のチェックポイントはエスカレーター脇に椅子が並べられており、椅子に座って、タイランドパス・PCR検査陰性証明書・ホテルバウチャーの確認(有無の確認程度、内容はほとんど見ていない)
 次のチェックポイントでは、PCR検査陰性証明書の詳細チェック・ホテルバウチャーもうちょとちゃんとしたチェック
 入国審査はほぼ並ばずに通過しましたが、すべての書類のチェックを入念に行われました




(荷物をピックアップして)入国後、10番ゲート付近ににホテル名が張り付けてあるブース(机?)いくつかあり、宿泊予定のホテル名のブースに行き、名前の確認があり、普通の車に乗せられホテルへ行く途中にPhyathai2病院に寄り、ドライブスルーでのPCR検査がおこなわれました(鼻グリグリと喉グリグリ)

 ホテルチェックインは22:40でした、降機から1時間ちょっとで部屋でゆっくりできました




 以前から使っているDTACのSIMカードが期限切れで使えなくなっていました、2021年12月が期限だったみたいだショックです

 morchanaアプリはバンコクに到着後に登録できました

 検疫ホテルである、TureSiamPhayathaiホテルに宿泊したが、23時くらいにチェックインしてチェックアウト出来たのは翌日15時すぎ、食事も一切も出ません
 今後は検疫待機時間(提携病院?提携検査機関?の検査時間)が短いホテルを探す必要があります

 定宿であるwatana hotelまでBoltバイク(60B)で移動してチェックインを済ませ、Boltバイク(100B)でクロンタン薬局隣の床屋で2年3ヶ月ぶりの散髪(110B)、ตลาดซุปเปอร์วันพลาซ่าで簡単に飯食って、Boltバイク(60B)でcarnation sauna(200B)、GoogleMapだと閉店中の表示であったが、ちゃんと営業してました



 その後にクローントゥーイ市場に行き、ホィクアンに行き、ホテルに帰着、疲れたぁ



Posted at 2022/03/19 01:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | バンコク | 旅行/地域
2022年03月17日 イイね!

2022年3月バンコク①

2022年3月バンコク①やっと待ちに待った訪タイです!
 早朝にワーキングしてから、時間に余裕があったので高速道路を使わずに、業務スーパーで機内飲食用のオニギリを買ってから酒々井温泉でサウナに入りました、Aliexpressで購入した(送料含めて300円くらい)サウナハットはサイズが小さいのだが、効果はありそう、顔面は熱く感じるが、頭部は熱くなりにくいみたいです、冷水に入った時に感じました


 ラウンジでゆっくりしたいので、出発3時間前に空港到着を目指し、USAパーキングに13:35到着、成田空港第1ターミナルに13:54に到着、チェックインカウンターは10人くらいチェイン待ちの人がいました、チェックインの最後にタイ入国までに書く必要のある書類が渡されました(The Order of Communicable Disease Control Officer at Port Health and Quarantine)
 チェックインカウンターは北ウイング4階Cカウンター、衝撃的にガラガラです


 カウンターオープン直後だったのに10人くらいいました
 チェックイン時に書類の確認が行われ、結局木下グループの陰性証明書は間に合わなかったので、ちびっこの科学と遊び株式会社の陰性証明書を見せた


 荷物チェックや出国審査も同様にガラガラっと言うか貸切状態、免税店エリアも、免税店以外の飲食店やブランドショップは閉店


 成田第一ターミナルなのでプライオリティパスはKALラウンジとANAラウンジが使えますが、出発ゲートの近くのKALラウンジは臨時休業らしいので、出発ゲートから800メートルくらいありますがANAラウンジを利用、カレーや豚骨ラーメン等を美味しくいただきました、分かりづらいのですが、ラウンジ内に喫煙所がありました


成田空港16:50発スワンナプーム空港22:10着予定のZG051便(ZIPAIR)は
搭乗開始予定16:20、実際の搭乗開始も16:20
搭乗客数は30人程度らしい
ボーディングブリッジが離れたのは16:29
プッシュバック16:41
離陸16:51

Posted at 2022/03/17 16:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | バンコク | 旅行/地域
2022年03月16日 イイね!

2022年3月バンコク⓪ 準備

2022年3月バンコク⓪ 準備色々と準備が多かったので、備忘録の意味を込めて書きます

2月の10日に、たまたま3回目のコロナウイルス感染症予防接種を受けることができました。
これでタイに行けるな!っと思ってみても、最短でも夏までは無理だろうと思っていましたが…

 2月24日に厚生労働省から「水際対策に係る新たな措置」が発表されました

 内容は、3月1日以降は、日本人は「検疫の宿泊施設で待機対象となっている国・地域」以外からの日本への入国者は、「ワクチンを3回接種していることが確認できる証明書を保持している方は、入国後の自宅待機を求めないこととします。」らしい

 タイは3月1日付で「検疫の宿泊施設で待機対象となっている国・地域」から外れたため、日本への帰国(日本入国)は、そのまま家に帰って翌日から出勤してよくなったらしい

 早速準備開始です

 日本帰国は予防接種証明書を取り寄せればよいが、タイ入国のためにはThailand Passというのを取得する必要がある(その際にタイの検疫措置としての[TEST&GO]を選択)

 ThailandPass申請には、
①SHA Extra ホテルの到着1日目の予約確認書(検疫ホテル費用 ホテルでの(病院の場合あり)PCR検査費用 ホテルまでの送迎 滞在5日目用ATK検査キット費用 を含んだ証明書)
②最低2万USドル以上の治療補償額の医療保険証(コロナになった場合の治療費用)
③ワクチン接種証明書(英文)
④パスポートの顔写真のページ
をjpegでアップロードする必要がありました

 タイ入国時には、
①SHA Extra ホテルの到着1日目の予約確認書
②最低2万USドル以上の治療補償額の医療保険証
③ワクチン接種証明書(英文)
④パスポート
⑤Thailand Pass 申請後に発行される「QRコード」
⑥PCR検査の陰性証明書(渡航前72時間以内に受検)
が必要らしいです

①SHA Extra ホテルの到着1日目の予約確認書:agodaで予約支払い(カード決済)


②最低2万USドル以上の治療補償額の医療保険証;楽天プレミアム以上のカードに付帯している保険だと治療補償費はクリアするので、ダメもとで電話してきいてみたところ、約1週間にメールで送付され来た


③ワクチン接種証明書(英文):市役所に申請し、直ぐに発行されました(念のため数枚コピー)


⑥PCR検査の陰性証明書:Youtubeを見ていたら、木下グループのPCR検査で良さそうなので、ちょっと安くなる「【内閣官房モニタリングアンケート】新型コロナPCR検査キット」を3/8に購入2400円(通常価格2300円-モニタ割引300円 送料400円)3/11に送付されてきましたが、現時点で証明書を手に入れていないので、ちびっこの科学と遊び㈱のPCR検査キットも3/11購入9,700円、3/12に送付されてきた

 タイの場合は検体採取(喉や鼻やつば)は指定はないみたい、ただRT-PCRの検査方法である必要があるのかどうか正確には不明であるが、証明書には「RT-PCR」の表記が欲しいところだ
 木下グループのホームページ下のほうには「当センターの特長 信頼の検査 RT-PCR法による精度の高いPCR検査」と記載してあり、検査試薬「SARS-COV-2 Detection Kit Multi NCV-403」は「新型コロナウイルス検出のためのリアルタイム1-step RT-PCRキット」らしいですが、証明書上は「PCR TEST」としか記載が無く、さらにパスポート番号や生年月日がないらしい、パスポート番号は、英語苗字(表示上、氏名苗字の順なので)欄に括弧書きでパスポート番号を入れましたが、医師のサインが無い…
 ただネット情報だとタイ入国に必要な項目は「PCR」(RT-PCRではなくてよいらしい)、パスポート番号、医者のサインらしい
 「万が一入国ができないと困る」の思いが強くいため、ちびっこの科学と遊び㈱のPCR検査キットも3/11購入9,700円、3/12に送付されてきた
 けっきょく日和ってしまったためダブルで
 2つとも、3/14 17:40(日本発が3/17 16:50なので、3/14 16:50以降に検体採取する必要あり)郵便局から発送したが、ちびっこの科学と遊び㈱のほうはゆうパックで木下グループはゆうパケット(送料360円)であったため、ちびっこの科学と遊び㈱は3/15午前中に相手方に到着したが、木下グループのほうは3/16 9:34に相手方に到着
 ちびっこの科学と遊び㈱は3/16 12:26に陰性証明書がメール添付で来ました
 木下グループは3/16夜の段階だとマイページで確認できない
 いいわけですが、元々18000円程度のPCR検査(郵送方式ではなく直接採取)を考えていたので、それよりは安いのでOKとしたいと思い…
 現段階では木下グループの陰性証明書は間に合うか微妙なため、ちびっこの科学と遊び㈱を提出予定

〇ZIPAIRで航空券予約:往路16:50成田発22:10スワンナプーム着・復路23:40スワンナプーム発7:25成田着、復路のみ機内持込手荷物の重量追加 5KG(合計12KG)、旅のキャンセル保険加入、46,622円、勢いでGW分も予約しちゃった



 ThailandPass申請後に、

 表題が「There are a New updates regarding your submitted information Thailand Pass」というメールが来て、内容は「Your full name. Date of birth. Last 4 digits of the passport.をメールで送り返せ」との内容でしたので、送り返したら1分もしないうちに、表題が同じメールが来ました、内容はファイルをダウンロードして…とのことなのですが、さすがに怪しいので、WindowsSandbox内でダウンロード(.zip)したファイルを見ました、Defenderで簡単に検知できるような「Trojan:Script/Ulthar.A!ml」というウィルスでした。
 申請後4日後に来たメールだったので、気分悪かった
 その時点で、ThailandPassのチェックページ(https://tp.consular.go.th/en/check-status)を見たら[Reviewing]でした
 申請後5日と20時間経過後にやっと「Your registration on the Thailand Pass system has been approved」メール到着です、ThailandPassのQRコード(PDFファイル)を入手できました
 ネット情報の一部では、隔離ホテル(SHA Extra ホテル)では18時以降の到着だと2泊必要みたいな記載があったのでちょっと不安

 ネット情報では、位置情報追跡アプリ「モーチャナ(MorChana)」をインストールする必要があるみたいなので、スマホにインストールしたが、登録画面でThailandPassのQRコードを読み込んでもうまくいかないので、バンコクで再登録してみよう
 帰国時にファストラックを使いたいので「MySOSアプリ」、ついでに「cocoa」、税関申告も楽になるらしいので「税関申告アプリ」もインストール
 「MySOSアプリ」のファストトラック利用のため、アプリの指示に従って、質問票・誓約書・ワクチン接種証明書を登録し、残りのタイ出国前72時間以内の検査証明書は現地で登録予定


今回のバンコクは全部はいけないと思いますが
・クロントイ マーケット
GooleMap検索:Khlong Toei Market
Queen Sirikit National Convention Centre(MRT)駅から350m

・インディマーケット
GooleMap検索:Indy Market
Bang Yi Khan(MRT)駅から110m

・ジョッドフェアーズナイトマーケット
GooleMap検索:จ๊อด แฟร์ส
ラマ9世駅(MRT)駅から350m

・ウドムスック ウォーク
GooleMap検索:ウドムスック ウォーク
Udom Suk(BTS)駅から2.3Km

・タラッド ナッド リア テャンデュウアン ナイトマーケット
GooleMap検索:ตลาดเลียบด่วนรามอินทรา
タクシー
・carnation sauna
・シーロム サウナ
・New Sathon Sauna
・88sauna
・ザ・セイントサム エンターテイメント
に行こうと思っています


いよいよ準備完了!
Posted at 2022/03/16 21:40:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | バンコク | 旅行/地域

プロフィール

平成30年3月4日にワゴンRに買い換えました 平成28年3月にタントカスタムに買い換えました 平成19年12月にbBに買い換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6789101112
131415 16 1718 19
20 21 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ドリンクホルダー設置!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/12 18:11:59

愛車一覧

スズキ ワゴンRハイブリッド 五財王 (スズキ ワゴンRハイブリッド)
平成30年3月4日納車4731㌔
その他 GPX_MAD300 肉さーごー (その他 GPX_MAD300)
SPECIFICATION W790 x L2,025 x H1,090 mm. Whe ...
ヤマハ アクシスZ 久作さ (ヤマハ アクシスZ)
令和5年12月26日購入納車1,044㌔
スズキ アドレスV125G い~ワンワンワン (スズキ アドレスV125G)
平成28年6月22日購入

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation