• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takufのブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

2022GWタオ島⑦

2022GWタオ島⑦ 今日も朝からルンピニ公園でウォーキング後、ルンピニ公園前朝市(Lumpini Morning Market)で梅紅茶と黒ゴマ豆乳と焼きバナナで朝食




 正午前にチェックアウトして、荷物は預かってもらい、チャトチャクへ

 先月比べると店舗数は、少し増えた気がします、客数も増えていますが、コロナ以前とは違い全体に人がいる感じではなく、エリアによっては混んでいたり、別のエリアではガラガラだったしています




 昼食はチャトチャクに隣接しているJJモール内の食券食堂で鶏ガパオライスとクイッティオでした、総額100B






 最後のサウナは安定のcarnation saunaです、安定のタイサウナ




 ホテルで荷物をピックアップし、ARLでスワンナプーム空港へ
 空港は、コロナは関係ないくらい混んでいました




 手荷物検査は通過するのに10分以上かかり、出国審査はほぼスルー
 免税店での日本産のタバコがが売っているかどうかの確認忘れ増した

 Miracle First Class ラウンジでシャワーと飯を食べました



スワンナプーム空港23:15発成田空港7:30着予定のZG052便(ZIPAIR)は搭乗開始予定22:45、実際の搭乗は23:06
 搭乗口前の待機場所で、ザッと数えた限り70人程度が搭乗予定みたいです
 プッシュバック23:16
 離陸23:34
Posted at 2022/05/01 01:34:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | バンコク | 旅行/地域
2022年04月29日 イイね!

2022GWタオ島⑥

2022GWタオ島⑥ バンコクに居るときは、ウィーキングのためにルンピニ公園へ行く習性がついてのしまいました
 ルンピニ公園の西側の通り(BTSが通っている)沿いにちょっとした屋台街【ルンピニ公園前朝市(Lumpini Morning Market)】が出ていましたので、タイコーヒー(20B)だけいただきました

 15時位にMRTbluelineのサナムチャイ駅徒歩5分の「シアオラン」に行きました
 メニューは鶏バジル炒めライスと鶏ニンニク炒めライスの2種類しかありません、オプションで玉子焼きを加えて53B(45+8)、ご飯(米飯)が多いですが、オカズ(鶏肉)の量が多いためちょうどよいバランスです、ただ全体量は相当多めですので、大食いの方に向いています。






 本日のサウナは「New Sathon Sauna」250Bです、MRTルンピニ駅から徒歩11分、都内のイイ場所にあるためか、中はコンパクトに見えました、プールのある空間にはサマーベッド6台と、椅子が5脚しかありませんが、屋外(屋根があるので半屋外)に机と椅子があり、くつろげる空間があります、ちょっと他のタイサウナと違う作りです
 サウナの温度もタイサウナでは低め設定、冷水プールは冷たい
 冷たいお茶や果物やぜんざい的な物もつてきます


















Posted at 2022/04/30 02:27:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | バンコク | 旅行/地域
2022年04月28日 イイね!

2022GWタオ島⑤

2022GWタオ島⑤ バンスージャンクション駅には64分遅れで到着、定宿に行ったがまだチェックイン出来ないので、日本入国に必要なPCR陰性証明書のために、今回もサミティベート病院裏にあるMedConsult Clinicに向かいました、ネットから予約(https://www.medconsultasia.com/covidtesting/)していたので、前回同様に全行程5分かからずに終了(1500B)
 予定(予約)だと9:50に終わるはずであったが、既に最初の会計の時点で10:15過ぎていたので、本日中に結果が送られて来るのかが不安です


【追記:当日の17:10にメールで結果が来ました、スグにMySosに登録したところ、18:12に検査証明書登録完了のお知らせが来て、MySosは緑画面に鳴りました】


 とりあえず何も食べていないので、boltバイクで「Lumpini Hawker Buffet Restaurant」に向かい、45B食べ放題です、11時ちょうどくらいなのに混んでました、サケのスープはいいですね(youtubeによると鮭のあら煮もあるみたいなこともあるみたいですが、自分が行った時間はサケはスープでした)




 MRT BLUELINEでBang Wa駅に行き、徒歩10分程度(バイクのすれ違いが難しいほど狭い裏道を歩いて)でサウナ「สรี นวดแผนไทย เซาว์น่า&สปา」です、正確にはその隣の建物

 入口でATK検査を行い、360Bを払いました、高いですが果物5種類・ミカンジュース・ココナッツジュース(自分で割る)・ケーキ2種類・菓子パン数種類・タイカレー・豚喉肉・あんみつ的なタイスイーツ・アイスクリームが食べ放題なのでコスパは良いと思います





 隣に金魚鉢からお姉さんを選ぶ形式のマッサージが併設されており、中でつながっているみたいです

 ドライサウナとミストサウナは各1室・温水プール1・冷温プール1・女性用の冷温プール1
 安定の熱々サウナ&1分使っていられない冷温プール

 張り紙に「女性もいるので屈辱的な言葉遣いしないように」(タイ語をgoogle翻訳)とあり、トイレも女性用があるが女性用更衣室が見当たらないが、受付に聞いたところ「woman welcome」とのこと
Posted at 2022/04/28 17:53:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | バンコク | 旅行/地域
2022年04月28日 イイね!

2022GWタオ島④

2022GWタオ島④ タオ島では2019年末以来のダイビング、久々ですが体が覚えているものですね
 24日は10時にサイリービーチを出発し、チュンポンピナクルで2本
 25日は8時にサイリービーチを出発し、サタクット(沈船)・グリーンロックで2本
 26日は7時30分にサイリービーチを出発し、チュンポンピナクル・シャークアイランド・シャークアイランド・キングコングロックで4本、チュンポンピナクル終了後にシャークアイランドでジンベエザメが出たとの情報があり、シャークアイランドに向かったが既にジンベエザメは去った後でした
 27日は7時にサイリービーチを出発し、チュンポンピナクルで2本








































































 宿泊はサンスマイルロッジです、夜間に外から室内灯を見る限り、数室しか部屋は埋まっていない感じでした
 タオ島のサイリービーチ付近の街は、相当店が潰れています、いつも使用している4P(スーパー)やサイリータウン中央のセブンイレブンも閉店、夜も9時すぎると閑静な住宅地なみに静かでくらい街になってしまいます、夜のビーチ沿いの店には人が多少いるみたい。
 ソンクランの時は、夕食難民やレンタルバイクが無くなるほどタイ人観光客でごった返した感じだったとのことです





 午前中にチュポンピナクルで2本潜って、今回のダイビングは終了
 シャワーを浴びてからタオ島からチュンポン鉄道駅までのジョイントチケットをホテルで購入(800B)
 メーハード港でロンプラヤへ搭乗のためのチェックイン、2年前はものすごく並んだ気がするが今回は結構空いていたので、すぐにチェックイン終了
 カタマランではなく、67人に乗りのスピードボートでチュンポンへ向かったが、波がなかったからよかったけど、カタマランに乗りたいものである

 チュンポン鉄道駅までバス移動(所要40分)、以前は駅に入って右側売店、その後移転して、駅構内ではなく駅前ロータリーのインフォーションセンターで荷物預かりを利用できたが、両方と営業していません、今回は、駅に入り左側に進むと売店に荷物預かりが併設されていました、50Bと安価でした
 また以前は駅外にあったLomprayahオフィスも駅構内(駅入って左手)に移ってました




 チュポンの町中探索って言っても特に何も無いんだよね〜、タイの地方都市って感じですね、マッサージが大好きなら3時間くらいの待ち時間だとちょうどイイのではないかと思います
 寝台列車に乗り込む前の飯は、チュンポン駅前の通りに屋台がたくさん出ているので、屋台のオースワン等で腹いっぱい


 タイ国鉄86号はチュンポン21:25発、バンスー8:00着予定だけど、実際に出発したのは21:41、出発時点でのバンスージャンクション駅到着予定は8:21

 乗り込んだら既に寝台が用意されているので、さっさと寝れます
Posted at 2022/04/28 00:44:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | バンコク | 旅行/地域
2022年04月23日 イイね!

2022GWタオ島③

2022GWタオ島③ 7:18にノックされ朝食が運ばれてきました
 チェックイン時にタイ式の朝食を選んだので、挽肉&ルークチン&モヤシのスープ・米飯・小さめのクロワッサン2個・オレンジジュース・インスタントコーヒー(粉末)が運ばれてきました
 スープに米飯を入れて雑炊のように食べると美味い!


 8:16「ネガティブ判定なのでチェックアウト可能、12時までにチェックアウトね」っと電話がありました、TureSiamHotelと比べて非常に早い結果判定でした
 隔離ホテルとしてはRoyalBenjaHotelがイイと思ったのですが…昨日(22日)に新型コロナ政府対策本部(CCSA)から「5月1日から、タイ到着時のPCR検査は不要、到着時ATK検査を推奨、コロナ治療保険は1万ドルに変更、ワクチン接種は必要」的な発表があったらしいので、今後は隔離ホテルに行くことは無さそうです
 11:00にチェックアウト、荷物は預かってもらいました
 とりあえずMBKに行きました、店は3分の2位開いてます




その後に中華街に行きバミー ジャプガン - Bami Japgangでバミーヘンを食べ燕の巣を飲みました



 その後MRTブルーラインの終点LakSongから徒歩10分程度の「วีซาวน่า ซาวน่า นวด สปา เพชรเกษม 43/1」に行きました(店名がよく分からいので、googlemapで検索用の名前)
 タイローカルサウナで、サウナ代230B ATK代60B
 ドライサウナは2部屋あり、入ってすぐの部屋が低温、さらに扉を開けて隣に高温サウナ室になっています、高温サウナは、入って1分もしないうちに耳が痛くなる位に高温です
 冷水は熾烈な冷たさではありません
 他にミニホットプールがあります
 休憩場所は室内と室外にあり、室外は喫煙OKです
 室外にはサマーベッドエリアもありますが、タイ語で禁止事項的な感じで書いてありますが、単に禁煙っと書いてあるだけですので、普通に使用可能だと思います
 おそらくこのサウナの英語名はBESTLAND sauna&fitnessだと思われます
 やはりタイのサウナは安定の熱さ&安定の冷水です

 預けてあった荷物をホテルに取りに行き、カオサンのLomprayahに行きましたが、BoltでタクシーやBoltカーがなかなか捕まらないので、BTSとMRTでSanamChai駅に行き、タクシーでカオサン到着
 カオサンの全盛期を知っていると寂しい限りの雰囲気です


 バスでの長時間移動はきついですが、24人乗りのVIPバスなので楽々移動になるのかな?
 2週間前に12go.Asiaからメールがあり、チュンポンの桟橋でタオ島入島料(20B)を徴収されるとの連絡がありました
 20:00にカオサンのLomprayahOfficeでチェックインし、20:30にバスまで移動、21:20に実際の出発になりました



 バスは横3列の縦8列の24人乗りなので、足元広々、シートにはコンセントがついているので充電器を忘れないようにしなければ!
 シートの背もたれはフラットまではいかないもののけっこう倒れ、足元が上げることができるので、ゆったり寝られます











 ですが、新車では無く、ボディには(Bangkok-Donsak-kosamui)と印刷されているタイプと従前のLomprauahバスを24席に改修したタイプがありました
 エアコンは、相変わらず効きすぎです、しばらく走行してブランケットの配布がありました
 出発から5時間後に、立派な休憩所で30分程停車
 5時丁度に港に到着、VIPバス利用者はコーヒーorホットチョコレートとバナナケーキが無料で貰えます
 6:50にカタマランフェリーに乗り込み、タオ島に向けて出発

Posted at 2022/04/24 08:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | バンコク | 旅行/地域

プロフィール

「プチ移住2025.7月⑧ http://cvw.jp/b/341776/48585360/
何シテル?   08/06 20:20
平成30年3月4日にワゴンRに買い換えました 平成28年3月にタントカスタムに買い換えました 平成19年12月にbBに買い換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 22 23
24252627 28 29 30

リンク・クリップ

ドリンクホルダー設置!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/12 18:11:59

愛車一覧

スズキ ワゴンRハイブリッド 五財王 (スズキ ワゴンRハイブリッド)
平成30年3月4日納車4731㌔
その他 GPX_MAD300 肉さーごー (その他 GPX_MAD300)
SPECIFICATION W790 x L2,025 x H1,090 mm. Whe ...
ヤマハ アクシスZ 久作さ (ヤマハ アクシスZ)
令和5年12月26日購入納車1,044㌔
スズキ アドレスV125G い~ワンワンワン (スズキ アドレスV125G)
平成28年6月22日購入

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation