• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takufのブログ一覧

2024年05月31日 イイね!

プチ移住2024.5月⑤(イミグレでの注意事項)

プチ移住2024.5月⑤(イミグレでの注意事項) リタイヤメントビザの要件として「฿80万以上の預金を2ヶ月間預金してから」と言うのがあります
 リタイヤメントビザの有効期限は、初回は3か月で以降更新時には1年となります、この初回のリタイヤメントビザは「テンポラリーリタイヤメントビザ」と言うらしいです
 有効期間3か月の「テンポラリーリタイヤメントビザ」と、更新後の「リタイヤメントビザ」では申請条件が違うのかもしれないと、淡い期待(「฿80万以上の預金を2ヶ月間預金してから」はテンポラリーリタイヤメントビザには適用されないのでは?)を持ち、メーサイにあるイミグレ(メーサーイ入国管理局事務所 ตรวจคนเข้าเมืองจังหวัดเชียงราย)に行ってみました
 持っていた書類などは
 ・パスポート
  顔写真のページ・今回入国時のスタンプページ
  のコピー(コピーには、青ボールペンでパスポートと同じサイン)
 ・住居の居住契約書(LEASE AGREEMENT)
  全ページのコピー
 ・住居契約時に貰ったTM30
  TM30(申請後の用紙の下部分)のコピー
 ・現金持込時&換金時の書類
  (成田空港)支払い手段等の輸出(輸入)申告書のコピー
  (スワンナプーム空港)外貨の持込み証明書(FOREIGN CURRENCY DECLARATION)のコピー
  (バンコクXONE・GrandSuperRich)両替書類(レシート)のコピー
 ・預金通帳
  預金通帳のコピー(今回は相談と言うていなので、あえて証明書は持っていきませんでした)
 ・写真(縦6cm×横4cm)

 これらを持参し、受付窓口で話をしてみました

 申請には上記以外に、銀行の残高証明書?(The Certificate of deposit money issued by a commercial bank in Thailand which the deposit money follow the reguration)と住居関連の書類(3通)が足りないといわれました
 住居関連の書類は大家から貰う書類であるために、タイ語でメモ書きをしてもらい、大家から貰います
 メモは手書きのタイ語であるために、よくわかりませんが、おそらく
 ①IDカードのコピー:居住契約書の貸主側のサインした人のIDカードのコピーだと思います
 ②貸主は会社なので会社設立時の会社証明書または、タビアンバーン(登記書的なのも)だと思います
 以上を3部コピーして貸主側がコピーにサインするらしい

 ビザ申請は、いったん日本に帰国して7月に再度訪タイする旨を伝えたら、7月の再度訪タイしたらすぐに、イミグレーションに住所の登録をする必要があるといわれました、その住所登録はチェンライ市内中心部にあるセントラルデパート内のイミグレーションで行うことができるとのこと

 最後に、申請書類を渡されました
 ・APLLICATION FOR VISA(TM87)表面?
 ・APLLICATION FOR VISA(TM87)裏面?(写真を貼る)
 ・ACKNOWLEDGEMENT OF ERM AND CONDITION FOR PERMIT OP EMPORARY STAY IN HE KINGDOM OF THAILAND(STM2)
 ・The Acknowledgement of Panalties for a Visa Over stay

 足りない書類と申請書が揃ったら、申請に来てよいとのことです
 ってことは、銀行に฿80万を2か月預けずに、申請できちゃう感じです
Posted at 2024/06/12 21:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 居住地バンデゥ | 旅行/地域
2024年05月29日 イイね!

プチ移住2024.5月④

プチ移住2024.5月④ 今回はリタイヤメントビザの申請要件として「80万バーツ」をタイの銀行口座に入金するために、日本から多額の現金をハンドキャリーでタイに持ち込みました、成田を出国するときに荷物チェックとパスポートコントロールの間にある税関の窓口で「支払い手段等の輸出(輸入)申告書」用紙記載&提出
 スワンナプーム空港では最後の関税(たま〜に荷物チェックがある場所)を緑の非課税ではなく赤の課税に進みカウンターで外貨の持込み証明書「FOREIGN CURRENCY DECLARATION(バイサムデーンングン?バイラップローンングン?)」の発行してもらいました(無料)
 翌日、バンコク中心部にあるXONEで日本円からタイバーツに両替したのですが、全額両替してもらえず、GrandSuperRichで残りも両替、そのままバンコクバンクの有人窓口からパスポートを見せて自分の口座に入金しようと思っていたのですが、到着日が金曜の深夜で、チェンライへの移動が土曜日午後のため、土曜日に両替し、そのタイバーツをもって飛行機移動、チェンライの住居で平日まで保管し、平日にBangkokBankチェンライ支店の有人窓口から入金しました、コミッション(手数料)として฿900も取られました、ちゃんとレシートも貰ったのでボラれたては無いと思いますが、高いなぁ〜
 長時間、多い現金を持っていたのですが、神経を使います
Posted at 2024/05/29 13:56:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 居住地バンデゥ | 旅行/地域
2024年05月29日 イイね!

プチ移住2024.5月③タイAISのSIM

プチ移住2024.5月③タイAISのSIM タイのLINEペイを友達登録するとAISのお得なインターネットプランが買えることがあり、前回は30日間100Gが฿300で使えました
 もっとお得なプランが無いか調べてみたら、NetMarathonMaxと言うプランがあるのですが、プリペイドSIMの場合、SIM開通後30日以内のSimである必要があるので現在使用中のSIMでは適用できない、NetMarathonMaxのSIMを新しく買おうと思いAISオンラインショップで購入手続きを進めましたが、タイの住所入力でうまく行きませんでした
 12月の訪タイ時に、ポケットwifiでどこまで使えるかテストしたときに、truemoveとAISのトラベルSIMをヤフオクで安価に入手しtruemoveのSIMだけポケットwifiでテストしましたが、AISのSIMは開封すらせずに、しまい込んでいました、インターネットプランを3月末までに開始する必要があったので、そのまま捨ててしまおうと思っていたのですが、一応今回持参
 このSIMをスマホに入れてアクティベートしてみたところ、ちょうど1ヶ月後まで有効期限あるSIMとして認識されたので、開通後30日以内なので、このSIMでAISオンラインショップでNetMarathonMaxを購入したら(*777*7629# でもいいみたい)
(購入前にTopUpする、これが結構くせ者)、NetMarathonMaxが適用され50G/月使えるようになりました、1年間(12ヶ月)で฿2200です、一月あたり฿183
Posted at 2024/05/29 00:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 居住地バンデゥ | 旅行/地域
2024年05月25日 イイね!

プチ移住2024.5月②

プチ移住2024.5月② スワンナプームにタッチダウンしたのは22:37、荷物も早く出てきて、関税で手続きして完全に入国したのが、23:20、荷物を預けて空港泊にするか、ホテルを取るかをきめかねてましたが、ARLが動いているので速攻agodaでNang Ta Yon @ Ban Thap Chang Hostelを予約、ARL2駅で到着、駅の真横にあります、朝食込みの฿450、6人部屋と4人部屋のドミトリーとダブルベッドルームだけの小さなホステル、人生初のドミトリーでしたが、僕以外に宿泊者はいなかったみたいです
 タマゴ焼を白米に乗せた簡単な朝ごはん、コーヒー・紅茶・バナナはセルフサービス


 ターミナル21でご飯を食べ、用事を済ませました


早めに空港到着しチェックイン、コーラルラウンジで食事です


 スワンナプーム空港17:00発 チェンライ空港18:20着予定 タイ航空 TG136便の搭乗開始予定は16:30
 実際の搭乗開始はバス便なので16:22、B7のバスゲートバスに乗りD1かD3のボーディングブリッジ接続してある飛行機に搭乗、ボーディングブリッジ下部から階段で入りました、スワンナプーム空港のDは国際線に割り当てられている区画なので、面白い搭乗方法でした
 搭乗したら結構な数の人が搭乗済みだったので、前に発車したバスがあったみたいです
 プッシュバック開始17:01
 離陸17:13
Posted at 2024/05/25 19:13:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | バンコク | 旅行/地域
2024年05月24日 イイね!

プチ移住2024.5月①

プチ移住2024.5月①
 5/14に日本入国して、次の出発まではイロイロと手続き関係の作業に追われ、家ではゆっくりできないまま、本日の出発となりました
 今回はAirJapanなので夕方の成田発なので、電車で東京駅に行きTYO-NRT(1300円)バスで移動
 バスにはsuicaで乗車、第3→2→1ターミナルの順で到着、3タミで直接下車できるので、3タミ利用は便利だ

 AirJapanのオートチェックインのメールは13:36に来た、BoadingPassがPDFで添付された、appleウォレット用のファイルも添付されてたが、なぜかGoogleウォレット用のファイルは無い

 AirJapanの預け荷物は23キロ…おそらく自動荷物受付だと荷重は厳しく処理されると思い、有人カウンターへ…何とかクリア

 4時間前に成田空港に到着しちゃったので、ランドサイドのIASSラウンジに行きましたが、結構混んでました

 1タミのプライオリティパスが使えるエアサイドのラウンジはIASS NOAは、混雑しているので順番待ちになり、QRコードを読み込んで、メールアドレスを登録、来たメール記載のURLに行くと、あと何人待っているかわかるような仕組みです
 また、待合室で飲物が頂けます
 待合室はラウンジそのものと同等の広さがあり、内装もラウンジそのものと同等でした、おそらく今後は、この待合室はラウンジ拡張になる気がします、と言うか待合室の入口がラウンジの入口としては正しいと思われる構造です
 入場時に「利用は2時間までです」と言われましたが、その頃には空席が目立つ状態だったからかもしれませんが、特に何も言われませんでした
 食物は…お腹いっぱいにはなります、プライオリティパスを利用すると店舗には、一人アタリ$35か3500円が払われるらしいことを聞いた気がします、そんなに成田空港のテナント料金は高いのでしょうか?

 成田空港18:00発 スワンナプーム空港22:45着予定 AirJapan NQ001便の搭乗開始予定は17:20
 実際の搭乗開始は17:16
 最初に1〜9列までが搭乗し、次に30列目以降が搭乗、最後に10〜29列目が搭乗するみたいです
 1〜9列目の搭乗者はほぼいない感じで30列目以降の搭乗者も少ないです、全体的に搭乗者は少ない感じ、搭乗率4割超くらいな感じです



 座席はサッパリしてます、USB端子はタイプAとタイプCがあり、スマホ置き場が役立ちそうです



 プッシュバック開始17:56
 離陸18:12
Posted at 2024/05/25 00:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | バンコク | 旅行/地域

プロフィール

平成30年3月4日にワゴンRに買い換えました 平成28年3月にタントカスタムに買い換えました 平成19年12月にbBに買い換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   12 34
5678910 11
12 13 1415161718
1920 212223 24 25
262728 2930 31 

リンク・クリップ

ドリンクホルダー設置!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/12 18:11:59

愛車一覧

スズキ ワゴンRハイブリッド 五財王 (スズキ ワゴンRハイブリッド)
平成30年3月4日納車4731㌔
その他 GPX_MAD300 肉さーごー (その他 GPX_MAD300)
SPECIFICATION W790 x L2,025 x H1,090 mm. Whe ...
ヤマハ アクシスZ 久作さ (ヤマハ アクシスZ)
令和5年12月26日購入納車1,044㌔
スズキ アドレスV125G い~ワンワンワン (スズキ アドレスV125G)
平成28年6月22日購入

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation