• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takufのブログ一覧

2024年04月05日 イイね!

2024春の鹿児島①

2024春の鹿児島① 今後は成田空港へは電車+バスでくることになりそうなので、USAパーキングに駐車する機会も減りそうだ
 今回は7:35発なので、5:30には空港に到着、道中は当然ながら渋滞なし
 JetStarのオンラインチェックインは、搭乗券がpdfで送付されてくる方法だと、プリントアウトする必要があるらしいので、googleウォレットへ搭乗券を記録させる方法を選択
 カウンターには寄らずに、保安検査に直行
 保安検査場は結構混んでましたが、さっさとおわりました

 バスで飛行機へ

 成田空港7:35発鹿児島空港9:40着予定ジェットスター航空GK625便の搭乗開始予定は7時10分、実際の搭乗開始は7:05
 満席だと思われます、LCCのイールドマネージメントはすごいな
 プッシュバック開始7:36
 離陸7:44
Posted at 2024/04/06 23:37:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国内旅行 | 旅行/地域
2024年02月22日 イイね!

2024誕生日バンコク

2024誕生日バンコク 行けませんでした
 
 8月にAirJapanのチケットを購入したのですが、AirJapanが欠航です
 7:53ころ成田→バンコク便のフライトキャンセルのメールが来たのですが、10時くらいに気づいて、振替を試みましたが…
 おそらく3連休なのか、明日明後日の便も満席なので振替ができないためキャンセルしました

 メールの案内どうりにweb上でキャンセル申請をしたところ、往復の便ともにキャンセルできたのですが、キャンセル結果メールは
 往路の分は全額返金
 復路の分は手数料が引かれて一部のみ返金
 今週に買った復路便の預け荷物は返金なし
 となっていたので、電話したのですが、電話がつながるまで2時間かかりました(同時にチャットで問い合わせをしたのですが、こちらは2時間たってもオペレーターと繋がりませんでした)
 結果的には、全額返金となりましたが(システムがこのような事態でのキャンセルを想定していないらしい)、定宿は全額返金なしでした

 Flightradar24とかを見てみたら、昨夜の成田→バンコクのNQ001便は予定より5分早くスワンナプームに到着したみたいですが、折り返しのバンコク→成田のNQ002便は欠航でした
なので、飛行機自体はスワンナプーム空港にいるみたい
飛行機自体はスワンナプーム空港にいるみたいです、なんでも主脚の故障らしいです

 なんか、タイではちょっとした騒動になってるみたいです
 Youtubeですが、昨夜のスワンナプームの様子がありました
 https://www.youtube.com/watch?v=6M9WbaE38fw

 また、こんな記事がありました
 https://x-bomberth.com/2024022airjapan/
Posted at 2024/02/23 17:21:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | バンコク | 日記
2024年02月17日 イイね!

金属チェーンを装着してみた

金属チェーンを装着してみたやってみたらうまくいった気がするので、忘れないために書いておこうと思います

金属チェーンは端っこの留め具がタイヤと接触する向きがあります
こちら側に折れているほうがタイヤに接触するようにします


これは向こう側に折れています


このように、チェーンの絡みを直してタイヤ前に並べると、比較的楽に行けます


FFの車の前輪に巻きます
ワイヤー(写真だと、黄色と緑の部分)はタイヤの裏側になる
どうしてもタイヤの裏側に手を突っ込んで、ワイヤーを引っ張り出す必要があります、「留め具」が長いため、引っ張りやすくするために、「留め具」をチェーンに一時的にひっかけます



車体前方から引っ張りたいので、タイヤ後方からワイヤー部を突っ込む
(タイヤ前方=車体前方・タイヤ後方=車体後方)


グイっと引っ張たらこのようになります


ここで、体制を整えるために、ちゃんと並べてみます


ワイヤーの端っこ部分を両方持ってタイヤの向こう側(はたは、タイヤの上面)ではめ込む


接合金具は
この状態から

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

このようになります

タイヤのこちら側で、このような金具をはめ込む
(はめ込んだ直後はホイールに接触していますが、後で引っ張るとホイールとの接触はなくなります)


この時点である程度は装着されているので、チェーンがタイヤ中央になるように引っ張ります


ここで、力を込めて、引っ張り金具にひっかける


リングがあったので、留め具をリングに通す


留め具をチェーンにひっかける

Posted at 2024/02/17 16:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 忘れないように | クルマ
2023年12月26日 イイね!

2023年末パタヤ・チェンライ⑩

2023年末パタヤ・チェンライ⑩ 北京首都国際空港にタッチダウンしたのは8:08、また延々と歩かされ乗継です、今回は8:45に乗継プロセスが終わりました
 北京首都国際空港9:10発成田空港13:40着予定中国国際航空CA925便は、8:55には搭乗ゲート締切のはずだが、ほぼ搭乗済みで誰もいないゲートから9:04に搭乗、乗継プロセスで時間がかかっている人もいたので、まだかなって感じですね
 搭乗率は5割くらいです、機体後部の席は座席指定無料です、そのせいか機体後部は混んでます
 プッシュバック開始8:17
 離陸9:22


 中国国際航空は往路で80分間・復路で40分間、なんの説明もなく遅れたり、北京空港着陸に時間がかかったり(明らかに空中旋回してる)、乗継の案内がイマイチで、そのくせ保安検査レーンが少なかったり、中国人はやたらと早く並びだすし、バンコク到着時間が、すごく混雑時間帯だったり、座席に付いてる液晶モニタは1/4の確率でしかちゃんと動かないし、北京空港はやたらと寒いし、乗継の保安検査でライターは没収されるし…
 バンコク行きの航空券が高止まりしている状況で安めのフルサービスキャリアなので、エアチャイナをまた使うかもしれないが、けして他人には勧められない、トラブルを楽しめるなら良い航空会社ですよ
Posted at 2023/12/26 10:29:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | バンコク | 旅行/地域
2023年12月26日 イイね!

2023年末パタヤ・チェンライ⑨

2023年末パタヤ・チェンライ⑨2023年末パタヤ・チェンライ⑨

 12/24は、バンコク在住1年超のSさんとマッサ・サウナ・ヤワラートで飯となんだかフルコースでした

 バンコクの最後の行事は carnation ssuna です、色々と忙しかったが、最後はちょっとでもタイローカルサウナです、熱さ冷たさも安定です、サウナの中から見える場所に秒まで表示するデジタル時計が設置されていました、(今日のバンコクは長袖長ズボンで外にいてもちょうど良いくらいの気候)初回のサウナは頑張っても8分ジャストしか居られませんでした、冷水プールへの冷水注ぎ口も壁のライオンからでるようになってました、また、水温計も更新されてました、冷水は13℃、ただ、前回฿210だった気がするのですが、今回は฿240になっていました






 サウナから CALYPZO 2 まではboltバイク(฿43)、MRTでスティサンからペッチャブリ、ARLでマッカサンからスワンナプームで移動

 流石に出発4時間前は早く付きすぎた、出発階10番ゲートの先でで、ゆっくり喫煙です


 YouTuberの おちょしさん はタイで Kombuchaをよく飲んでいるので、真似して買ってみた、梅ジュースですね


 出発ロビーNに22:22から並び始めましたが既に100人以上並んでます、ほぼ同時刻にエアチャイナは上海便もあるようです、チェックインは22:28に開始、チェックイン・荷物検査・イミグレを通って、ラウンジに23:23着

 今回もOman Air First & Businessです、この時間だとシャワーの待ちはいないみたい


 スワンナプーム空港1:30発北京首都国際空港7:00着予定中国国際航空CA980便は出発前から45分遅れてる、搭乗開始予定は1:05、実際の搭乗開始は1:45
 ほぼ満席搭乗率は、チェックインの時も周りを見回しても日本人は数人、ロシア人だと思われる方も居る
 プッシュバック開始2:42
 離陸3:00
Posted at 2023/12/26 05:00:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | バンコク | 旅行/地域

プロフィール

「プチ移住2025.7月⑩(ビザ更新) http://cvw.jp/b/341776/48631680/
何シテル?   09/01 16:14
平成30年3月4日にワゴンRに買い換えました 平成28年3月にタントカスタムに買い換えました 平成19年12月にbBに買い換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドリンクホルダー設置!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/12 18:11:59

愛車一覧

スズキ ワゴンRハイブリッド 五財王 (スズキ ワゴンRハイブリッド)
平成30年3月4日納車4731㌔
その他 GPX_MAD300 肉さーごー (その他 GPX_MAD300)
SPECIFICATION W790 x L2,025 x H1,090 mm. Whe ...
ヤマハ アクシスZ 久作さ (ヤマハ アクシスZ)
令和5年12月26日購入納車1,044㌔
スズキ アドレスV125G い~ワンワンワン (スズキ アドレスV125G)
平成28年6月22日購入

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation